精品真题-N3阅读问题04随机试卷

0%
0 投票, 0 平均值
0

N3

精品真题-N3阅读问题04随机试卷

从历年真题中随机抽取当前题目类型中的若干道问题进行显示,方便您对一类问题进行多次训练,快速提高

阅读问题04 問題4 次の(1)から(4)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1 / 10

分类: N3阅读问题04

問題4 次の(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを、一つ選びなさい。

阅读问题04-24

(2)

 朝日市は、市民全員が力を合わせて美しい町を作り、気持ちのいい生活が送れるように、新しい規則を作った。その規則では、次の三つのことを禁止している。①ごみ箱などの決められた場所以外にごみを捨てること、②歩きながらたばこを吸うこと、③指定の場所以外に自転車をとめること、である。守らなかった場合は、お金を払わされることもあるそうだ。

この規則について、正しいものはどれか。

阅读问题04 つぎの(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1 • 2 • 3 • 4 から最もよいものを一つえらびなさい。

2 / 10

分类: N3阅读问题04

問題4 次の(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを、一つ選びなさい。

阅读问题04-24

(1)
これはテニスクラブのメンバーに届いたメールである。

テニスクラブ「A」のみなさん

 今日はうれしいお知らせがあります。

 メンバーの中山夏子さんが、市の大会で優勝して県大会に出ることになりました。三位以内に入ったら、次は全国大会です。全国大会に出られるように、みんなで応援に行きましょう。

 県大会は19日(日)、午前10時から県の運動公園で行われます。

 当日は午後5 時から、食事会をしたいと考えています。参加を希望する方は、1 7日までにメールをください。

 試合について詳しいことがわかったら、またお知らせします。

テニスクラブ「A]代表

田村広

田村さんはこのメールで、テニスクラブのメンバーにどんなことを呼びかけているか。

阅读问题04 問題4 次の(1)から(4)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

3 / 10

分类: N3阅读问题04

問題4 次の(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを、一つ選びなさい。

阅读问题04-25

(3)

 駅前の交差点の信号は赤になるのが早く、少し遅れると、途中から走って渡らなけれはならないことも多かった。しかし、一か月ぐらい前からは走らなくても時間内に渡れるようになった。それで、歩くのが速くなったと思って喜んでいたが,今朝の新聞を読んで本当の理由がわかった。あの歩行者用信号は時間内に渡れない人が多かったので、警察が青の時間を少し長くしたのだそうだ。それを知って、ちょっとがっかりしてしまった

がっかりしてしまったのはなぜか。

阅读问题04 つぎの(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1 • 2 • 3 • 4 から最もよいものを一つえらびなさい。

4 / 10

分类: N3阅读问题04

問題4 次の(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを、一つ選びなさい。

阅读问题04-26

 (3)

 「ファストフード」という言葉がよく聞かれる。簡単にい言えば、早く食べられるものというような意味だが、ファストフードの店の利用者に、なぜそのような店へ行くのかを尋ねたら、意外な答えもあった。それは、長時間いられるというものである。早く食べても、そのあとゆっくり店に居座ることができるという意味だろう。確かに、早く食べ、早く立ち去らなくてもいい店もある。

文章の内容と合っているものはどれか。

阅读问题04 問題4 次の(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを、一つ選びなさい。

5 / 10

分类: N3阅读问题04

問題4 次の(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを、一つ選びなさい。

阅读问题04-25

(3)

 雑誌で「友達や家族と待ち合わせるとき、その場所に行く時間」についての調査の記事を読んだ。早めに行く人は、全体の59%で最も多く、次に多かったのが、時間に間に合うように行く人で36%だった。一方で、多少遅れても気にしないという人は、3%しかいなかった。

 私はいつも早めに行くが、友人たちはたいてい遅れて来る。私が珍しいタイプなのかと思っていたが、この結果から、そうではないとわかって、意外だった

意外だったとあるが、調査結果のどのような点からそう思ったか。

阅读问题04 問題4 つぎの(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい、答えは、1・2・3・4から一つえらびなさい。

6 / 10

分类: N3阅读问题04

問題4 次の(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを、一つ選びなさい。

阅读问题04-23

(1)

 日本語学校の新学期が始まったとき、クラス全員がそれぞれ、学期の目標を紙に書いて教室にはっておくことになった。私は漢字を500字覚えることにしたが、やってみると大変だった。でも、教室に入ると、自分で書いた目標が目に入るし、クラスのみんなも知っているから、簡単にはやめられない。そのおかげで、学期末には目標の500字を覚えることができた。目標を心の中で決めるだけではなく、紙に書いて教室にはったのがよかったのだ。

「私」は、どうして目標の500字を覚えることができたと考えているか。 

阅读问题04 つぎの(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1 • 2 • 3 • 4 から最もよいものを一つえらびなさい。

7 / 10

分类: N3阅读问题04

問題4 次の(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを、一つ選びなさい。

阅读问题04-27

 (4)

 最近、テレビで、面白いやり方で新入社員を選ぶ会社が紹介されていた。その会社は、手術用機械の細かい部品を作っているのだが、入社試験の時に焼き魚定食を食べさせるそうだ。社長によると、はしを上手に使って、小さい骨をきれいに取りながら魚が食べられる人には、細かい物を作る仕事もきちんとできる人が多いのだそうだ。私は、チェックポイントは食事中のマナーや話の内容などだろうと思って見ていたので、意外だったが、なるほどと思った。

焼き魚定食を食べさせるのはどうしてか。

阅读问题04 つぎの(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1 • 2 • 3 • 4 から最もよいものを一つえらびなさい。

8 / 10

分类: N3阅读问题04

問題4 次の(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを、一つ選びなさい。

阅读问题04-25

(2)

これは、川島先生のゼミの学生に届いたメールである。

あて先:2011kawashimazemi@groups.ac.jp

件名:川島先生のお別れ会について

送信日時:2011年6月30日 16:20

————————

 川島先生のお別れ会について、詳しいことが決まりましたので、お知らせします。

 7月8日(金)までに参加するかどうかを返信してください。

 日時:8月10日(水) 午後7時~9時

 会場:レストラン(春)

 会費:3000円

 記念品代:500円(記念品代だけを7月中に払ってください)

太田

このメールを見て、参加しない人は、どうしなければならないか。

阅读问题04 つぎの(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1 • 2 • 3 • 4 から最もよいものを一つえらびなさい。

9 / 10

分类: N3阅读问题04

問題4 次の(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを、一つ選びなさい。

阅读问题04-25

(2)

 これはある国で行われた、すしの大会についての記事である。

 先日、「すし一番」という大会が行われ、各地から集まった 15 人のすし屋が、すしを作るはやさと、皿に並べたすしの全体的な美しさを競争した。

 参加者のほとんどは、10 年以上の経験がある人たちだったが、今年の優勝者は、すし屋になって5年目の27歳の若者だった。

 優勝者には日本旅行がプレゼントされ、旅行中には、有名な日本料理店で食事をしたり、料理を作っているところを見学したりすることになっている。優勝者は、日本に初めて行くので、とてもうれしいと語った。

この記事から、「すし一番」という大会についてどんなことがわかるか。

阅读问题04 つぎの(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1 • 2 • 3 • 4 から最もよいものを一つえらびなさい。

10 / 10

分类: N3阅读问题04

問題4 次の(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを、一つ選びなさい。

阅读问题04-24

(1)

これは小林さんが大学時代のクラブの友達に書いたメールである。

皆様

ごぶさたしています。

卒業してから5年になりますが、今でもダンスを続けていますか。

私は仕事が忙しく、ずっと踊っていませんでしたが、最近また体を動かしたくなってダンス教室に通い始めました。

来月、発表会があって私も出るので、お誘いのメールを書いています。

8月7日(日)の14時からで、場所は東京文化ホールです。

プロのように上手な人も出るので、きっと楽しめると思います。

来ていただける方にはチケットを差し上げます。ご連絡ください。

詳しいプログラムなどは教室のホームページを見てください。

http://odori-kyoushitsu.co.jp

小林真由

小林さんがこのメールで最も言いたいことは何か。

Your score is

0%

© 版权声明
THE END
喜欢就支持一下吧
点赞1 分享
评论 抢沙发

请登录后发表评论

    暂无评论内容