问题:男学生要带什么去寄宿家庭。
解析:原文中男生(后辈)向去年参加过“外国寄宿家庭”项目的女生(前辈)请教都带了什么可以介绍日本文化的东西去寄宿家庭。女生表示自己带了在日本买的杂志、报纸、一家人的照片、电视节目的DVD。但报纸上都是文字建议男生不要带,而且因为外国的机器无效所以电视节目的DVD也看不了。综上分析,正确答案为1,杂志和照片。
翻译
男学生和女学生在谈论寄宿家庭。男学生去寄宿家庭要带什么?
男 :前辈,我想问一些问题。
女 :嗯,什么事。
男 :前辈去年参加了海外寄宿生活,是吧?我也想参加这个项目。项目人员要我带些好用来介绍日本文化的东西,前辈去的时候带了什么?
女 :嗯,我带的是这边买的杂志、报纸、自己家人的照片和电视节目的DVD。
男 :你带了很多东西啊。
女:寄宿家庭的成员看了之后,也很感兴趣,真是太好了。
男 :原来如此,真是个好主意,那我也带和前辈一样的东西。
女 :嗯,但是我觉得不用带报纸。
男 :啊,因为都是文字啊。
女 :而且电视节目也看不了,我好不容易带过去,但是机器不适配,不能播放。
男 :啊,这样啊。确实有这个问题。那样的话,带去了也没有用。谢谢你告诉我。
男学生去寄宿家庭要带什么?
原文
男の学生と女の学生が、ホームステイについて話しています。男の学生は、ホームステイに、何を持っていきますか。
男 :先輩、ちょっと、教えて欲しいんですけど、
女 :うん、なに。
男:先輩、去年、海外ホームステイに参加しましたよね。僕も、同じプログラムに参加することにしたいんです。それで、日本の文化を紹介できるものを持っていくようにと言われてるんですけど、先輩は、何を持って行きましたか。
女 :ええと、私は、こっちで買った雑誌と、新聞と、自分の家族の写真と、テレビ番組のDVDを持ってたんだ。
男 : いろいろ、持っていたんですね。
女: ホストファミリーに見せたら、結構興味を示してくれて、良かったよ。
男 :なるほど、いいアイデアですね、じゃあ、僕も、先輩と同じ物を。
女 :うん、でも、新聞は、要らないと思う。
男 :ああ、文字ばかりですからね。
女 :それと、テレビ番組もね、見られなかったの、せっかく、持ってたんのに、無効の機械で、再生できなくて。
男 :ああ、そうか、その問題がありますね。じゃあ、持ってても仕方ないですね。ありがとうございます。
男の学生は、ホームステイに、何を持っていきますか。
暂无评论内容