分类:
N3阅读问题05
問題5 次の(1)から(2)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを、一つ選びなさい。
阅读问题05-33
(2)
子供はほめて育てろとよく聞きます。でも私が息子をほめると、息子はその時の自分に満足して、それ以上頑張ろうとしなくなることもあります。親の期待の通りにはならないことが多く、ほめ方の難しさを感じています。
最近、どうほめたら子供が新しいことにチャレンジする気持ちを持つようになるか、調べた実験の話を聞きました。数百人の子供に難しい問題を10問解かせます。
そして、良い結果だった子供たちを二つのグループに分け、一方に「よくできたね。頭がいいね。」と「頭の良さ」を、もう一方に「よく頑張ったね。」と「努力」をほめる言葉をかけます。
すると、次の行動に①違いが現れました。実験では続けて、同じ問題をもう一度解くか、新しい問題をやってみるかを選ばせます。
そうしたら、頭の良さをほめられたグループでは、間違えると頭が悪いと思われてしまうと考えたからか、多くの子供が同じ問題を解きました。
それに対して、努力をほめられたグループでは、90%が新しい問題にチャレンジしたのです。
②ほめ方のヒントが隠された面白い実験だと思いました。
②ほめ方のヒントが隠された面白い実験だと思いましたとあるが、「私」は今後、自分の子供もに、例えば、どのようなほめ方をすると考えられるか。
68.正确答案:1 问题是:文中提到“这是一个隐藏着暗示夸奖方法的有趣实验”,“我”在今后,对自己的孩子会采取下面例子中的哪种夸奖方法呢?从文中的实验可以看出,被夸奖努力的孩子オ更加愿意挑战新的问题,这显然也是作者希望看到的。而4个选项中,只有选项1是在夸奖孩子所做的努力。所以答案应该选1“一直这么集中精力在努力,真让人佩服”。
翻译
(2)
我经常听说孩子需要鼓励式教育。但是我表扬儿子的话,有时儿子就会满足于当时的自己,不想再努力了。很多事情都不如父母所期望的那样,表扬的方法也是一大难题。
最近,我听说一个实验调查了怎样表扬孩子才能让孩子愿意挑战新事物。(这个实验)让数百个孩子解答10道难题。
然后,把结果很好的孩子们分成两组。一组对他们说:“做得很好。很聪明”来表扬他们的聪明才智,另一组对他们说“很努力”来称赞他们的努力。
然后,下一次做题就有不同了。实验继续让他们选择是重新解答同一个问题,还是尝试新的问题。
于是,在被表扬“聪明”的小组里,也许是考虑到犯错的话会被认为不聪明,所以很多孩子都解决了同样的问题。
与此相对,被表扬“努力”的小组中,90%的人挑战了新的问题。
②我觉得这是一个能提示表扬方法的有趣的实验。
暂无评论内容