收藏题目标题: N2202507 --- N2问题07 --- 问题07-32
问题07 問題7 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
问题07-32 彼女は、まだ小学生( )、すでに数々の国際的なピアノコンクールで優勝している。
1. こそ
2. すら
3. ながらも
4. どころか
正解:3. ながらも
解析:
~ながらも:表示"虽然...但是",强调反差,符合句意"她虽然还是小学生,却已在多个国际钢琴比赛中获奖"。
选项1「こそ」:强调"正是...",如「これこそ」。
选项2「すら」:表示"甚至连...",多用于消极语境。
选项4「どころか」:表示"别说...反而...",如「どころか逆だ」。
问题录入时间:2025-08-01 23:24:01
收藏题目标题: N2202507 --- N2问题06 --- 问题06-29
问题06 問題6 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
问题06-29 和やか
1. 火事や地震のときは、慌てずに和やかな行動を取ることが重要だ。
2. この地方は、一年中気候が和やかなので暮らしやすい。
3. この店のスープは、和やかな味で飲むとほっとする。
4. 代表者同士の話し合いは、和やかな雰囲気で行われた。
正解:4. 代表者同士の話し合いは、和やかな雰囲気で行われた。
解析:
和やか(なごやか):意为"和睦、融洽",多形容氛围或人际关系。
选项1:冷静行动应用「冷静(れいせい)に」。
选项2:气候宜人应用「穏やか(おだやか)」。
选项3:汤的温和味道应用「まろやか」。
问题录入时间:2025-08-01 23:24:01




