精品真题-N3阅读问题03随机试卷

0%
0 投票, 0 平均值
0

N3

精品真题-N3阅读问题03随机试卷

从历年真题中随机抽取当前题目类型中的若干道问题进行显示,方便您对一类问题进行多次训练,快速提高

阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 – 4 から一つえらびなさい。

1 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-21

 以下の文章は、イタリアから来た留学生のビアンカさんが書いた作文である。

私が好きな日本の料理

ロマーノ·ビアンカ

 私が好きな日本の料理は「納豆スパゲティ」です。私は2年前に初めて納豆を見ました。イタリアの大学で日本語を勉強していたとき、先生がパーティーに納豆を( 19 )。けれど、そのときはにおいが強くて食べられませんでした。

 ( 20 )、日本に来て友達とレストランに行ったとき、友達の納豆スパゲティを少し食べさせてもらって驚きました。ほとんどにおいがなく、とてもおいしかったからです。

 それから、週に3、4 回そのレストランに行って、納豆スパゲティを( 21 )。しばらくすると、ほかのスパゲティも気になり始めました。日本には、イタリアにない味のスパゲティがあります。梅を使ったものやしょうゆ味のものです。私は( 22 )も食べてみました。でも、やはり納豆スパゲティがいちばんおいしかったです。最近は納豆を買ってきて、自分でも作って食べています。

 帰国したら、友達や家族に納豆スパゲティ( 23 )。みんなきっとびっくりするでしょう。

阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

2 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-21

  仲間からのメッセージ

   ムサクンラットタンサニー

 日本に来てから2年間、私は大学の近くのレストランでアルバイトをしていました。店の人はみんな親切で、仕事で使う日本語がわからなくて私が困っていると、いつも優しく教えてくれました。大変なときもありましたが、みんなが助けてくれたので、続けることができました。

 ( 19 )、今学期から勉強が忙しくなって、先月アルバイトを辞めました。アルバイトの最終日に、店長から大きなカードをもらいました。店長は、店の仲間全員がメッセージを書いたと教えてくれました。カードに( 20 )のは、たくさんの感謝の言葉や応援の言葉でした。私はうれしくて、カードのメッセージを読みながら泣いてしまいました。

 もらったカードは部屋に飾って、( 21 )に行く前に必ず見ています。頑張って働いた2年間が目に見えるものになった感じがして、カードを見ると、元気が出ます。どんなに勉強が大変になっても、( 22 )。

阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。

3 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-20

下の文章は、留学生が書いた作文です。

日本人の天気の話

アルティカ·ミラ

 日本へ来て、多くの人が天気の話をすることに気がつきました。アパートの管理人さんは朝会うと、「おはよう。」の後に「今日は暑いね。」とか「いい天気だね。」と言います。あちこちで、多くの人があいさつに続けて天気の話をしているのを聞きました。( 19 )、私の国では天気の話をあまりしないので、なぜ天気の話をするのかわかりませんでした。私はしてもしなくてもいいと考え、自分からはしていませんでした。

 ところが、ある冬の寒い朝、日本人の友達に会ったとき、「おはよう。」の後で自然に「寒いね。」( 20 ) 。友達は「本当だね。」と答え、その後、寒い冬に食べるとおいしい食べ物や冬の服の話になりました。天気の話が天気に関係した話に( 21 )、おもしろいと思いました。

 私の国は一年中暑いですが、日本は四季があって気温の変化が大きいし、天気もよく変わります。そのため、多くの日本人が天気に関心を( 22 )。

 最近は管理人さんともよく天気の話をするようになって、天気の話は誰とでもしやすいことに気づきました。 ( 23 )も天気の話をする人が多い理由の一つだと思います。

阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 – 4 から一つえらびなさい。

4 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-23

以下の文章は、留学生が書いた作文である。

「便利」ということ

ソル ギョンイル

 最近、電気製品の店にいくと、パンが焼ける炊飯器や、部屋の空気もきれいにする掃除機など、一台でいろいろなことができる商品が多いと感じます。私は、一台でいろいろできるのは便利なので、そういう商品が増えるのはいいことだと思っていました。でも、先日、( 19 )があって、少し考えが変わりました。

 その日、私は店でDVDの機械を見ていました。( 20 )、そこに一人の客がやってきて、店員にDVDが見られる機械が欲しいと相談を始めました。店員は、その人の家にビデオがたくさんあるという話しを聞いて、DVDとビデオの両方が見られてダビングもできるものを紹介しました。私は便利そうだと思いました。でも、その人は、いろいろできるものは使いにくそうだと( 21 )。結局、その人はDVDだけが見られる機械を買っていきました。

 私は、一台でいろいろなことができるもの( 22 )便利だと思います。でも、それを複雑で使いにくいと感じる人もいます。そのことを知って、どういうことを「便利」だと思うかは人によって違うのだと( 23 )。

阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。

5 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-23

 下の文章は、留学生のヤンさんが、「最近びっくりしたこと」についてスピーチするために書いた作文です。

夜でも「おはよう」

ヤン ジフン

 韓国で、日本語の「おはよう」は朝のあいさつだと習ったのですが、日本に留学して、日本人の先輩や友達が朝以外でも使っているのを聞いて驚きました。先輩や友達が間違っているのでしょうか。( 19 )、わたしが習ったことがまちがっているのでしょか。

 ある日の午後、学校で先輩に「おはよう。」と( 20 )。起きてすぐに来たから、間違えて「おはよう。」と言ったのだと思いました。しかしその後で、昼でも夜でも「おはよう。」と言う人が、周りの友達にもいることに気が( 21 )。友達に理由を聞いたら、人が24時間働いているホテルやコンビ二では、出勤したとき、時間に関係なく「おはよう」を使うということを教えてくれました。確かに、( 22 )先輩もコンビニで働いていています。そういう所で働いている人が、仕事で使う「おはよう」を、学校でも使ってしまっているのでしょう。

 先輩や友達がなぜ朝ではないのに「おはよう」を使っているのか、わかりました。そして、教室で習ったのとは違う使い方もあるということを( 23 )。ほかにもこんな例はあるでしょうか調べてみたいです。

阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、( 19 )から( 23 )の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

6 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-19

以下の文章は、留学生の作文である。

   私の好きな言葉

   ヤン ミン

 「あきらめたら、そこで試合終了ですよ。」

 私はこの言葉を高校生のときに見ていたアニメで知りました。そのアニメは、ある高校のバスケットボール部の話です。

 ほかの高校と試合をして、残り時間が11分になったとき、そのバスケットボール部は22点の差で( 19 )。選手たちはもう勝てないかもしれないと思い始めました。そんなとき、そのバスケットボール部の先生が言いました。

 「あきらめたら、そこで試合終了ですよ。」

 この言葉を聞いて、私は「確かにそうだ!」と思いました。( 20 )、私はうまくできないと、すぐにあきらめていました。でも、この言葉で、「できなかったのは、できないとあきらめたからじゃないのか。」と気づきました。それで、「あきらめなければ、できることもあるかもしれない」と( 21 )。

 今、私はすぐにあきらめません。あきらめないで続けていると、( 22 )が生まれたり、できなかったことができたりします。

 「あきらめたら、そこで試合終了ですよ。」

 この言葉は、私にあきらめないでがんばる力をくれます。( 23 )。

阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 – 4 から一つえらびなさい。

7 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-19

 下の文章は、3 か月前に日本に来た留学生のダニエルさんが、「電車通学をして気がついたこと」について書いた作文である。

   東京の電車

   シュミット ダニエル

 東京に来て、電車を使う人がとても多いのにびっくりしました。ラッシュアワーは、駅も電車も本当に混雑しています。最初は、人が多くて大変なのに、なぜみんなが電車を使おうとするのが不思議でした。しかし、東京に来て3 か月たって、その理由が( 19 )。

 まず、東京には、10種類以上の電車が走っていて、電車の駅は600以上あります。たくさん駅があるから、どこへでも行くことができます。( 20 )、電車が遅れることも少ないし、あまり待たなくてもすぐに次の電車が来ます。実際に、わたしが使っている電車は、ラッシュアワーには3 分に1本来ます。 ( 21 )なら、みんなが使いたくなる気持ちもわかります。

 しかし、今でもわからないことが一つあります。東京では電車が次々来るから、電車の時間を気にして急ぐ必要はないはずです。ところが、駅の中や階段、ホームを、とても急いで歩いている人が多いです。わたしは、これが( 22 )わかりません。日本に長く住んでいたら、わたしも同じように( 23 )。留学生活が終わるころには、答えがわかるのかもしれません。

阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。

8 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-23

温かいトイレ

グエンティホア

 冬休みにホームステイをした家でトイレを使ったときのことです。お手洗いに入ると、自動的にトイレのふたが開いて、びっくりしました。それに、座るところが温かかったので、またびっくりしました。びっくりしたのは( 19 )だけではありません。立つと、自動的に水が流れて、ふたが閉まったのです。不思議でした。その一方で、こんなトイレが必要なのだろうかと( 20 )。

 ところが、ホストファミリーのおばあさんの話を聞いて、考えが変わりました。おばあさんは、急に冷たいところに座ると体に良くないのだと言っていました。温かいと安心して( 21 )。ふたを開けるのに腰を曲げなくていいのも楽だと言っていました。

 私は、座るところが冷たくても気にならないし、ふたの開閉も大変ではありません。( 22 )、お年寄りには簡単なことではないでしょう。このトイレは、お年寄りに優しいトイレだと思いました。

 日本はお年寄りが多いので、こういうトイレ( 23 )作られたのでしょうか。私の国では見たことがありませんが、最近腰が痛いと言っている祖母にも使わせてあげたいです。

阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 – 4 から一つえらびなさい。

9 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-19

 以下は、留学生の作文である。

 大掃除

 日本では、12月の終わりに大掃除するという習慣がある。家の中の階段あまり掃除しないところをきれいにすることです。12月になると、テレビで掃除用器や洗剤の宣伝をよく見ます。

 日本に来て最初の年の終わり、私は大掃除しませんでした。誰かが決めた時期に掃除をするというのが嫌だったのです。けれども、ずっと忙しくて大掃除ができず、そのまま、また12月になってしまいました。「( 19 )状態が続くといつまでたっても掃除をしないところが残ったままだ。」と思いました。それで、去年は12月に大掃除をすることにしました。

 ( 20 )、家の中の不要品を全部捨てました。そして、窓の汚れやキッチンの油汚れをきれいにしました。換気扇( 21 )掃除したのは初めてでした。カーテンも洗濯しました。家の中が明るくなったような気がしました。家がきれいになって、いつもより気持ちよく新しい年( 22 )。

 いつ何をするか、自分で考えて決めることは重要です。それでも、たまには( 23 )時期に何かをするのも悪くないと思いました。

阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。

10 / 10

分类: N3阅读问题03

問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

阅读问题03-20

 以下の文章はカナダから来た留学生のエミリーさんが書いた作文です。

 日本のアニメとわたし

ロィエミリー

 先月、クラスメート5人とカラオケに行きました。みんな違う国から来ているので、わたしはみんながわかる日本語で歌いたいと思いました。( 19 )、日本のアニメの歌を歌うことにしました。みんなの知らない歌かもしれないと心配しましたが、その必要はありませんでした。わたしが歌い始めたら、みんながいっしょに( 20 )。みんなも自分の国でそのアニメを見ていたそうです。

 カラオケに行ったクラスメートとは、カラオケに行くまで授業以外の話をあまりしませんでした。しかし、カラオケに行って( 21 )を見ていたとわかってから、わたしたちにアニメについて話すようになりました。そして、今はほかのいろいろな話もできる友だちになれました。日本のアニメによってわたしの世界は広がったのです。

 日本に来る前に、わたしはアニメを見ながら、日本のことをいろいろ知りました。しかし、そのときは、アニメは楽しむだけのものだと思っていました、今は違います。日本のアニメがあったから、わたしはカラオケにいった5人と前よりも( 22 )。今は日本のアニメは自分にとって、新しい世界のドアを開いてくれる( 23 )。

Your score is

0%

© 版权声明
THE END
喜欢就支持一下吧
点赞1 分享
评论 抢沙发

请登录后发表评论

    暂无评论内容