精品真题-N3阅读问题02随机试卷wapai1个月前发布关注私信0221 0% 0 投票, 0 平均值 0 N3 精品真题-N3阅读问题02随机试卷 从历年真题中随机抽取当前题目类型中的若干道问题进行显示,方便您对一类问题进行多次训练,快速提高 阅读问题02 次の文の★に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1 / 10 分类: N3阅读问题02 問題2 次の文の__★__に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题02-15 必ず ★ すっかり忘れていた。 1) ことを 2) 会議の資料の 3) 今日中に 4) 作らなくてはいけない 收藏 50.正解:2 译文:我完全忘记了今天之内必须制作完会议资料这件事了。(正确排序:3-4-2-1) 要点:首先了解句子的结构。能够与「忘れていた」连接的只有「ことを」,由此可以先确定第四空的选项。然后选项2 「会議室の資料の」 的后面必须紧接着体言,只有选项1 「こどを」可以与之搭配。所以选项2为正解。 阅读问题02 次の文の★に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 2 / 10 分类: N3阅读问题02 問題2 次の文の__★__に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题02-18 田中「山下さんはコンピューターに詳しいですね。」 木村「うん、大学生の_ _ ★ _ のよ。」 1) とき 2) アルバイトしていた 3) コンピューター会社で 4) みたいだ 收藏 正解:2。正确顺序:1324 译文:田中:“山下对电脑很熟悉呢。” 木村:“对的,(他)好像大学的时候在电脑公司打过工呢。” 要点:“动词/形容词简体形,形容动词词干/名词+みたい”表示推测“好像…”。 阅读问题02 次の文の★に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 3 / 10 分类: N3阅读问题02 問題2 次の文の__★__に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题02-16 昨日のパーティ-は、友だちと話していたら、ほとんど ★ 、あとでおなかがすいてしまった。 1) 終わってしまって 2) 何も 3) うちに 4) 食べない 收藏 正解:3 译文:昨天聚会一直在跟朋友聊天,几乎什么都没吃就结束了,过后肚子就饿了。(正确排序:2-4-3-1) 要点:何も〜ない:什么都没…… 动词+ないうちに:趁着还没有… 阅读问题02 次の文の★に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 4 / 10 分类: N3阅读问题02 問題2 次の文の__★__に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题02-14 私は、息子が ★ 見て、「どうしたの?」と声をかけた。 1) 顔を 2) 何か 3) 言いたそうな 4) しているのを 收藏 正解:1 译文:我看见儿子想要说什么的表情,就问“你怎么了?”。 要点 :①.「〜そうだ」表示样态,看上去好像…的样子 ②.言いたそうな: 「言う+ たい+ そうな」表示想要说…的样子。 (正确排序:2-3-1-4) 阅读问题02 次の文の★に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 5 / 10 分类: N3阅读问题02 問題2 次の文の__★__に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题02-14 この喫茶店はコーヒー ★ おいしい。 1) などの 2) スパゲティ 3) 料理も 4) だけでなく 收藏 49.正解:1 译文:这家咖啡店不仅咖啡好喝,意大利面之类的料理也很好吃。 要点:“名詞+だけでなく”意为“不仅…”。 正确顺序:4213 阅读问题02 次の文の★に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6 / 10 分类: N3阅读问题02 問題2 次の文の__★__に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题02-17 最近、田中さんは元気がない。心配だが、何が ★ してあげられない。 1) 聞いても 2) あったのか 3) 何も 4) 答えてくれないので 收藏 52.正解:4 译文:最近田中没什么精神,虽然我很担心,但即便问他,他也不会告诉我,所以我什么也不能为他做。 要点:「疑问词+も+否定」表示全部否定,所以前面三个空应该是214的顺序排列。正确排序:2-1-4-3 阅读问题02 問題2 次の文の__★__に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 7 / 10 分类: N3阅读问题02 問題2 次の文の__★__に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题02-14 この小学生は ____ __★__ ____ ____ 問題を簡単に解いてしまう。 1) 大人 2) ような 3) でも 4) 解けない 收藏 答案:3。正确排序:1-3-4-2。 この小学生は大人でも解けないような問題を簡単に解いてしまう。 这个小学生能够轻松地解决就连大人都无法解决的问题。 要点:名词+でも~ない: 就连……也无法…….。因此选项 134 应该放在一起。 阅读问题02 次の文の★に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 8 / 10 分类: N3阅读问题02 問題2 次の文の__★__に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题02-18 A「ねえ、明日のパーティーに行く?会場のレストランが駅から遠くてちょっと不便だから行こうか迷っているんだけど」 B「私、車で _ _ ★ _ 」 1) もし 2) 乗せていってあげる 3) 行くんだったら 4) 行くつもりだから 收藏 53.正解:3 译文:A:“喂,明天的派对去不去?会场的餐厅离车站很远,有点不方便,正犹豫着要不要去呢。” B:“我打算开车去,如果你去的话,我载你去。” 要点:“つもり”表示“打算…”,“てあげる”表示“为…做…”。 正确顺序:4132 阅读问题02 次の文の★に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 9 / 10 分类: N3阅读问题02 問題2 次の文の__★__に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题02-14 今日は、久しぶりに家族 ★ 過ごした。 1) で 2) を 3) 5人 4) 楽しい休日 收藏 正解:1 译文:今天我们一家5口久违地一起过了愉快的周末。 (正确排序:3-1-4-2) 要点 :「5人で」中的助词「で」表示动作发生的数量状态。 阅读问题02 次の文の★に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 10 / 10 分类: N3阅读问题02 問題2 次の文の__★__に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题02-15 私は、もし自分が ★ 看護師の仕事をしています。 1) 考えながら 2) ということを 3) 患者だったら 4) どうしてほしいか 50.正解:2 译文:我一边思考着如果我是病人的话希望别人怎么做,一边从事护士的工作。 要点:「〜という」前项一般接续小句(简体)所以应该放在「どうしてほしいか」的后面,所以4和2的顺序就定了。选项2 结尾是助词「を」所以其后面应该接动词,所以「考えながら」应该放在最后。剩下的选项3应该放在第一个空。正确排序:3-4-2-1 Your score is 0% © 版权声明所有资料来源于互联网。THE ENDN3随机试题 喜欢就支持一下吧点赞1 分享QQ空间微博QQ好友海报分享复制链接收藏
暂无评论内容