精品真题-N3阅读问题03随机试卷wapai5天前发布关注私信031 0% 0 投票, 0 平均值 0 N3 精品真题-N3阅读问题03随机试卷 从历年真题中随机抽取当前题目类型中的若干道问题进行显示,方便您对一类问题进行多次训练,快速提高 阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 1 / 10 分类: N3阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题03-21 しゃべる自動販売機 みなさんは、自動販売機がしゃべったと聞いたら、信じられますか。ほとんどの人は自動販売機がしゃべるはずはないと言って、笑うでしょう。( 19-a ),しゃべる自動販売機は本当に( 19-b )。 わたしの家の近所には一台の自動販売機があります。ふつうの飲み物の自動販売機に見えますが、( 20 )自動販売機は話すことができます。例えば、朝、自動販売機の隣に立つと、「おはようございます」と話しかけてきたり、買った後には、「いってらっしゃい」と言ってくれたりします。それから、夜、飲み物を買った人に、「お疲れさまでした。」と( 21 )のを見たことがあります。 最初はとてもびっくりしました。機械がしゃべるのは、アニメや映画の中だけだと思っていたからです。わたしがよく見るアニメの中では、機械も人間と同じよしゃべったり、歩いたりしています。( 22 )自動販売機に話しかけられるなんて、まるでアニメの世界にいるようだと思いました。 今は、自動販売機が「いってらっしゃい」と話しかけてくるのにも慣れて、心で「いってきます」と答えています。もしいつか、歩く自動販売機ができても、今はもう( 23 )かもしれません。 1) 言っている 2) 言って帰る 3) 言われている 4) 言われて帰る 收藏 正解:1 解析:句子意为“我也曾看到过晚上对购买饮料的人说,辛苦了‟。”主语延续前一句的“自动售货机”,故“说”是主动态。而文中所提到的自动售货机仅仅只有开口说话的功能,尚不具备行走功能,因此不会“回家”,故排除2,选1。 翻译 会说话的自动贩卖机 如果大家听到自动贩卖机说话,会相信吗?大多数人会笑着说,自动贩卖机不可能会说话。但是,会说话的自动贩卖机真的存在。 我家附近有一台自动贩卖机。虽然看起来就是一台普通的售卖饮料的机器,但是这台自动贩卖机会说话。例如,早上站在自动贩卖机旁边,它会对你说:“早上好”;买完饮料后,它会对你说:“路上小心”。其次,我还看到过它会对晚上来买饮料的人说:“辛苦了。” 一开始这让我大吃一惊。因为我一直以为,只有动画或者电影中才会出现会说话的机器。我经常看的动画中,机器也和人类一样会说话、会走路。因此,自动贩卖机对我说话这件事让我感觉就像置身于动画世界一般。 现在,我已经习惯了自动贩卖机对我说“路上小心”,我也会在心里回答“我出发啦”。如果哪天出现了会走路的自动贩卖机,我可能也不会惊讶了。 阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 2 / 10 分类: N3阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题03-21 下の文章は、留学生のヤンさんが、「最近びっくりしたこと」についてスピーチするために書いた作文です。 夜でも「おはよう」 ヤン ジフン 韓国で、日本語の「おはよう」は朝のあいさつだと習ったのですが、日本に留学して、日本人の先輩や友達が朝以外でも使っているのを聞いて驚きました。先輩や友達が間違っているのでしょうか。( 19 )、わたしが習ったことがまちがっているのでしょか。 ある日の午後、学校で先輩に「おはよう。」と( 20 )。起きてすぐに来たから、間違えて「おはよう。」と言ったのだと思いました。しかしその後で、昼でも夜でも「おはよう。」と言う人が、周りの友達にもいることに気が( 21 )。友達に理由を聞いたら、人が24時間働いているホテルやコンビ二では、出勤したとき、時間に関係なく「おはよう」を使うということを教えてくれました。確かに、( 22 )先輩もコンビニで働いていています。そういう所で働いている人が、仕事で使う「おはよう」を、学校でも使ってしまっているのでしょう。 先輩や友達がなぜ朝ではないのに「おはよう」を使っているのか、わかりました。そして、教室で習ったのとは違う使い方もあるということを( 23 )。ほかにもこんな例はあるでしょうか調べてみたいです。 1) ついたのです 2) ついたからです 3) ついたせいです 4) ついたおかげです 收藏 正解:1 解析:文中提到“但是在那之后,我发现,周围的朋友中也有人无论白天还是晚上都说「おはよう」。”选项2和选项3 以及选项4中的 「からです」「せいです」「おかげです」都是表示原因,只有选项1「のです」用来说明或解释某一现象或原因。 翻译 为了发表演讲,留学生小杨写了以下短文,主题为“最近令我吃惊的事情”。 晚上也要说早上好 杨节勋 在韩国,我学到日语中的「おはよう」是早上的问候。我去日本留学之后,听到日本的前辈和朋友在早上以外的时间也会用这句话,感到很吃惊。难道我的前辈和朋友说错了?还是说我学的东西是错的? 有一天在学校里,一位学长用「おはよう」对我打招呼。我还以为他是刚醒来就过来了,所以搞错了时间,说了「おはよう」。然而在那之后,我留意到身边的朋友当中,有些人无论在白天还是在晚上,都会用「おはよう」。去问了朋友原因之后,他告诉我,在一些24小时营业的酒店和便利店上班时,一定会使用「おはよう」,与时间无关。那位学长确实在便利店打工。在这些地方工作的人,会把工作中使用的「おはよう」用到学校里。 我理解了为什么前辈和朋友明明不是早上,却使用「おはよう」。而且,我明白了现实中的使用方法,有时和在教室学到的使用方法不同。我想去调查看看有没有别的例子。 阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 – 4 から一つえらびなさい。 3 / 10 分类: N3阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题03-21 下の文章は、3 か月前に日本に来た留学生のダニエルさんが、「電車通学をして気がついたこと」について書いた作文である。 東京の電車 シュミット ダニエル 東京に来て、電車を使う人がとても多いのにびっくりしました。ラッシュアワーは、駅も電車も本当に混雑しています。最初は、人が多くて大変なのに、なぜみんなが電車を使おうとするのが不思議でした。しかし、東京に来て3 か月たって、その理由が( 19 )。 まず、東京には、10種類以上の電車が走っていて、電車の駅は600以上あります。たくさん駅があるから、どこへでも行くことができます。( 20 )、電車が遅れることも少ないし、あまり待たなくてもすぐに次の電車が来ます。実際に、わたしが使っている電車は、ラッシュアワーには3 分に1本来ます。 ( 21 )なら、みんなが使いたくなる気持ちもわかります。 しかし、今でもわからないことが一つあります。東京では電車が次々来るから、電車の時間を気にして急ぐ必要はないはずです。ところが、駅の中や階段、ホームを、とても急いで歩いている人が多いです。わたしは、これが( 22 )わかりません。日本に長く住んでいたら、わたしも同じように( 23 )。留学生活が終わるころには、答えがわかるのかもしれません。 1) ある電車 2) そこの電車 3) こういう電車 4) どちらかの電車 收藏 正解:3 解析:“こういう”表示这一类的 翻译 以下文章是刚来日本三个月的留学生丹尼尔写的。作文主题是“乘火车上学途中留意到的事情”。 东京的电车 施密特丹尼尔 我刚来东京的时候,发现乘坐电车的人非常多,很吃惊。在高峰期,无论是站内还是车厢内都非常拥挤。我一开始感到不可思议,觉得明明这么多人,为什么大家都选择乘坐电车呢?但是在来东京三个月后,我逐渐明白了背后的缘由。 第一,东京运营有10种以上火车,火车站有至少六百个。车站数量很多,所以可以到达任何地方。而且,火车晚点的情况非常少,不用等太久下一班电车就会来。实际上,我现在乘坐的火车在高峰期,每3分钟就有一班车。搭乘火车如此便利,我很能理解大家为什么要搭乘火车。 但是,我现在还有一件事想不明白。在东京,既然火车会一辆接一辆地进站,那么就不用留意进站时间,没有必要着急了。然而我发现,无论是在站内,楼梯还是在站台,急忙赶路的人非常多。我不知道原因何在。在日本住的时间长了,我走路也越来越急了。在留学生活结束后,我或许能明白为什么吧。 阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 4 / 10 分类: N3阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题03-20 以下は、留学生の作文である。 桜の絵の傘 パーカー キャサリン 私は4月に日本に来ました。授業がないときや休みの日には、花見をしたり、買い物をしたり、大好きなテニスをしたりして、楽しく過こしていました。( 19 )、6月になると、梅雨で雨の日が多くなりました。雨の日は、傘を持って歩くのがめんどうくさいし、テニスもできません。私は雨の日は嫌だと思っていました。雨の日が何日も続いたので、雨がほとんど降らないふるさとが懷かしくなりました。 そんなとき、( 20 )が傘をプレゼントしてくれました。それまで、私はコンビニで買った黒い傘を使っていました。プレゼントの傘も黒で、私が持っている傘と似ていました。ところが、傘を開くと内側は全く違っていました。友達がくれた傘は内側に美しい桜の絵が( 21 )。傘をさすと、まるで桜の木の下にいるようでした。私は楽しかった花見を思い出しました。 今は、この傘があるので雨の日が嫌ではありません。晴れの日が続いたときに、雨が降ってほしいなあと( 22 )。傘だけで気持ちがこんなに変わることに驚きました。 1) その友達() 2) こういう友達 3) どちらかの友達 4) 友達 收藏 1.その友達:这位朋友 2.こういう友達:这样的朋友 3.どちらかの友達:某个地方的朋友 4.友達:朋友 在梅雨季节,作者收到了朋友的礼物——一把伞。在此之前作者一直是用的在便利店买的黑伞。文章前后都没有出现对「友達」的描写,所以只需要填入「友達」即可,不需要指示词等的修饰。因此选项4为正确答案。 翻译 以下是留学生的作文 樱花图案的伞 凯瑟琳·帕克 我在四月份来到日本。在没有课的时候或者是休息日,我会去赏樱,购物,抑或是打我最喜欢的网球,度过一段愉快的时间。但是,一进入六月份,日本迎来了梅雨季,因此下雨的日子变多了。到了雨天,打伞走路让我觉得很麻烦,而且我也不能打网球。所以那时我非常讨厌雨天。由于一场大雨会连下几天,所以我越来越想念几乎不下雨的故乡了。 就在那时,朋友送给我一把伞。此前我用的一直是在便利店买的黑伞。朋友送的伞也是黑色的,和我一直用的那把很像。不过,打开伞后内侧完全不同。朋友送的伞的内侧画着美丽的樱花图案。我打着伞仿佛就像待在樱花树下一样。这让我回想起我最喜欢的赏樱。 现在,由于有了那把伞,我不再讨厌雨天了。连日艳阳高照的日子,我偶尔也希望下雨。仅仅一把伞就让我的心情发生了如此巨大的转变,我对此感到很不可思议。 阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 – 4 から一つえらびなさい。 5 / 10 分类: N3阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题03-21 電車の中の出来事 高橋さやか(会社員) 隣町の会社に勤めている私は、毎日、電車で通っています。電車の中では、本や新聞を読む人もいるし、携帯でゲームをしたり、メールをしたりする人もいます。 その日は、いつもより込んでいました。私は優先席の前に立っていましたが次の駅でお腹の大きい女の人が乗ってきて、私の隣に立ちました。おなかに赤ちゃんがいるのだろうということはすぐ分かりました。優先席に座っている人たちは、( 19 )、目を閉じました。 今まで本や新聞を読んでいた高校生もサラリーマンも、寝ている ( 20 ) をしているのです。誰も席を立たないことに何だか悲しくなりました。それに、何もすることができない自分にもイライラしました。女の人は、つりかわにつかまり、窓の外を見ていました。一駅ごとに人が( 21 ) 。 ( 22 )、高校生の女の子が、女の人の前に座っていたサラリーマンに言いました。「すみませんが、席を譲ってあげてください。」うれしくなる (23)ともに、自分が何もできなかったことを、恥ずかしく感じました。 1) 増えてあります 2) 増えてきました 3) 増えてなります 4) 増えてしました 收藏 正解:2 解析:在这里想表达的是每到一站,上车的人就增加。本题选项3和4不存在可直接排除,选项1表示动作状态结果的存续,不符合句意,所以选项2正确。 翻译 电车里发生的事 高桥沙耶香(公司职员) 我在隔壁镇的一家公司工作,每天都坐电车上班。在电车上,有些人读书,有人读报,还有人玩手机游戏,有人发邮件。 那天,电车比平时更加拥挤。我站在爱心座前,到了下一站,一个肚子很大的女人上了车,站在我旁边。我立刻就意识到她怀孕了。坐在爱心座上的人看到这个女人后都闭上了眼睛。 之前还在读书或看报纸的高中生和上班族都在装睡。看到没有人起身,我感到些许悲哀。并对自己的无力感到愤怒。那个女人抓着扶手,望着窗外。每到一站,车上的人就多一分。 于是,一个女高中生对坐在女人面前的上班族说:“不好意思,麻烦您把座位让给这位女士。”女孩的勇敢让我很开心,但与此同时又颇为羞愧,因为自己什么也没做。 阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6 / 10 分类: N3阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题03-22 仲間からのメッセージ ムサクンラットタンサニー 日本に来てから2年間、私は大学の近くのレストランでアルバイトをしていました。店の人はみんな親切で、仕事で使う日本語がわからなくて私が困っていると、いつも優しく教えてくれました。大変なときもありましたが、みんなが助けてくれたので、続けることができました。 ( 19 )、今学期から勉強が忙しくなって、先月アルバイトを辞めました。アルバイトの最終日に、店長から大きなカードをもらいました。店長は、店の仲間全員がメッセージを書いたと教えてくれました。カードに( 20 )のは、たくさんの感謝の言葉や応援の言葉でした。私はうれしくて、カードのメッセージを読みながら泣いてしまいました。 もらったカードは部屋に飾って、( 21 )に行く前に必ず見ています。頑張って働いた2年間が目に見えるものになった感じがして、カードを見ると、元気が出ます。どんなに勉強が大変になっても、( 22 )。 1) 頑張っているのです 2) 頑張ることができるからです 3) 頑張っているみたいです 4) 頑張ることができそうです 收藏 頑張っているのです:正在努力 頑張ることができるからです:因为能够努力 頑張っているみたいです:好像在努力 頑張ることができそうです:好像能够努力 前文提到作者只要看到这张卡片,就会打起精神,可以推测出此处要表达的意思因为不管学习有多辛苦,都能继续努力,是对上文原因的总结。因此选项2「頑張ることができるからです」符合要求,选择选项2。 翻译 来自同伴的寄语 穆萨昆拉坦萨尼 来日本之后的两年里,我都在大学附近的餐厅里做兼职。店里的人都很亲切,当我不懂工作中用到的日语,感到很困惑时,他们都很亲切地教我。有的时候也会很辛苦,但是因为有大家的帮助,所以我能坚持做下去。 但是,这一学期开始学业繁忙了起来,所以上个月我就把兼职辞掉了。最后一天兼职的时候,店长给了我一张很大的卡片。卡片上写的是许多感谢和为我加油鼓劲的话语。我因此很高兴,边读着卡片上的寄语边哭了出来。 我把这张卡片装饰在了房间里,去学校的之前我一定会看一下这张卡片。看着这张卡片,努力工作的这两年里仿佛跃然眼前。看到它,我就会打起精神来,再怎么辛苦,我也能一直努力下去。 阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 7 / 10 分类: N3阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题03-21 以下の文章は、留学生の作文である。 日本で感動したこと アレン ルーシー 先月、友達へのプレゼントを買いに初めて日本のデパートに行きました。私は、食器売り場で見つけたかわいいコップを買うことにしました。( 19 )をレジに持っていったとき、びっくりすることが起きたのです。 レジで店員さんにコップを渡すと、「ご自宅用ですか。」と聞かれました。意味がわからず答えられない私を見て、店員さんは「家で使いますか、プレゼントですか。」と( 20 )。私は、なぜそんなことを聞くのだろうと思いながら、「プレゼントです。」と答えました。( 21 )、店員さんはコップを箱に入れ、紙を一枚取り出しました。そして、その紙の上に箱を置いて包み始めました。テープを使わず、紙を折って包んでいきます。最後だけ短いテープでとめ、15秒ぐらいで完成しました。短い時間で包んだのに、紙は箱の形にぴったり合っています。最初からきれいに( 22 )。 帰国したら家族にこの話をしたいです。でも、言葉だけでは伝わらないでしょう。だから、デパートでお土産を買って包んでもらい、家族に( 23 )。 1) 実は 2) すると 3) ところで 4) 例えば 收藏 56.正解:2 解析:前句提到“我”回答 “店员”买杯子是作为礼物,而后句是说店员将杯子放进箱子里后取出一张纸,可以看作是店员根据我的回答所做的行为。前后句属于顺接关系,选项2 「すると」最为贴切。 翻译 下面的文章是留学生的作文。 在日本被感动了 爱伦・露西 上个月,为给朋友买礼物,我第一次去了日本的百货商店,最终决定买一个我在餐具柜台找到的可爱杯子。当我把它拿到收银台的时候,发生了令人惊讶的事情。 我在收银台把杯子递给店员,店员问我: “您是自己在家使用吗?”。店员看我没听明白,不知道该怎么回答,又重新问道: “是自己在家里用还是送别人的礼物?”我一边想着为什么要问这个,一边回答: “是礼物。”店员听了,就把杯子放进盒子里,拿出一张纸,然后把盒子放在那张纸上,开始进行包装。他没有用胶带,就用包装纸进行包装,只在最后用了一小段胶带固定,大概15秒就完成了。虽然用的时间很短,纸却跟盒子的形状完全贴合,仿佛原本就是被包装好的。 回国后,我想把这件事说给家人听。不过,光用语言大概说不明白。所以我在商场给他们买了伴手礼,让工作人员帮忙包起来,准备到时候拿给他们看。 阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 8 / 10 分类: N3阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题03-19 しゃべる自動販売機 みなさんは、自動販売機がしゃべったと聞いたら、信じられますか。ほとんどの人は自動販売機がしゃべるはずはないと言って、笑うでしょう。( 19-a ),しゃべる自動販売機は本当に( 19-b )。 わたしの家の近所には一台の自動販売機があります。ふつうの飲み物の自動販売機に見えますが、( 20 )自動販売機は話すことができます。例えば、朝、自動販売機の隣に立つと、「おはようございます」と話しかけてきたり、買った後には、「いってらっしゃい」と言ってくれたりします。それから、夜、飲み物を買った人に、「お疲れさまでした。」と( 21 )のを見たことがあります。 最初はとてもびっくりしました。機械がしゃべるのは、アニメや映画の中だけだと思っていたからです。わたしがよく見るアニメの中では、機械も人間と同じよしゃべったり、歩いたりしています。( 22 )自動販売機に話しかけられるなんて、まるでアニメの世界にいるようだと思いました。 今は、自動販売機が「いってらっしゃい」と話しかけてくるのにも慣れて、心で「いってきます」と答えています。もしいつか、歩く自動販売機ができても、今はもう( 23 )かもしれません。 1) a ところが b あるのです 2) a なぜなら b あるからです 3) a でも b あるでしょうか 4) a たとえば b あるとしましょう 收藏 正解:1 解析:前文表示出大家都不相信自动售货机会说话,而后文表达出的确存在这种机器,所以前后为转折关系。排除选项2和4。「ところが」表示转折,“但是”; 选项3中「あるでしょうか」表达推测,而根据前后文,应为表示肯定含义。「あるのです」的「のです」表示主张,意为“…是…的”。 翻译 会说话的自动贩卖机 如果大家听到自动贩卖机说话,会相信吗?大多数人会笑着说,自动贩卖机不可能会说话。但是,会说话的自动贩卖机真的存在。 我家附近有一台自动贩卖机。虽然看起来就是一台普通的售卖饮料的机器,但是这台自动贩卖机会说话。例如,早上站在自动贩卖机旁边,它会对你说:“早上好”;买完饮料后,它会对你说:“路上小心”。其次,我还看到过它会对晚上来买饮料的人说:“辛苦了。” 一开始这让我大吃一惊。因为我一直以为,只有动画或者电影中才会出现会说话的机器。我经常看的动画中,机器也和人类一样会说话、会走路。因此,自动贩卖机对我说话这件事让我感觉就像置身于动画世界一般。 现在,我已经习惯了自动贩卖机对我说“路上小心”,我也会在心里回答“我出发啦”。如果哪天出现了会走路的自动贩卖机,我可能也不会惊讶了。 阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 9 / 10 分类: N3阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题03-21 以下は、留学生の作文である。 ガソリンスタンドのサービス アレン マット 先週、友達の車でドライブに行ったとき、私は初めて日本のガソリンスタンドに行きました。 ガソリンスタンドで友達が車を止めると、店員が車の窓のそばまで来ました。友達は窓を開けて、入れたいガソリンの種類と量を店員に伝えました。私は自分でガソリンを入れる店( 19 )知りませんでした。だから、その様子を見て、どうして友達は車から出ないんだろうと思いました。友達が窓を閉めると、すぐに店員がガソリンを入れ始めたので、驚きました。( 20 )、別の店員が来て、車の窓も丁寧に拭いてくれたのです。そのガソリンスタンドで友達は、一度も車から出ませんでした。 友達によると、日本のガソリンスタンドには、客が自分でガソリンを入れるところと店員が入れるところがあり、料金はそんなに変わらないそうです。私たちが( 21 )ガソリンスタンドでは、ガソリンを入れた車が道路に出るとき、店員が左右を見て車が来ないか確認して、見送りもしていました。 ガソリンを入れたり、窓を拭いたり、見送りをしたりしてもらって、私はそのガソリンスタンドが客や車を大切にしていると感じました。とても( 22 )。 1) 行った 2) 行ける 3) 行くような 4) 行きたかった 收藏 行った:去(的) 行ける:能去(的) 行くような:要去的那样 行きたかった:之前想去的 这一段前面说到,根据朋友的说法,日本加油站有客人自己加油和店员帮忙加油这两种方式并且价格相差不大。后文是继续在说他们去的那种店员帮忙加油的加油站的情况。因此正确答案是选项1。 翻译 以下为留学生的作文。 加油站的服务 艾伦 马特 上周我坐着朋友的车兜风时,第一次去了日本的加油站。 朋友刚在加油站停下车,店员就来到了车窗边。朋友打开车窗,告知了店员想加的汽油种类与量。我只去过需要自己加油的加油站。所以,看着朋友的样子,我想着为什么朋友还不下车呢?车窗一关上,店员便立刻开始给车加油,让我惊讶极了。不仅如此,还有其他店员过来仔细地擦着车窗。在那个加油站里,朋友一次车都没下过。 听朋友说,在日本,加油站分为两种,一种是顾客自己加油,另一种是店员加油,价格相差不大。在我们去的那个加油站,当加完油汽车开出马路时,店员会观察四周以确保没有车驶来,同时还会目送汽车离开。 加油站帮我们加油,擦窗并目送我们离开,这些举动都让我感觉到了加油站对客人和车辆的重视,服务体验非常好。 阅读问题03 つぎの文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(54)から(58)の中に入る最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 10 / 10 分类: N3阅读问题03 問題3 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、(19)から(22)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题03-21 箸 ハーバート·マーテイン 私は箸を使うのが苦手でした。大好きなラーメンもフォークで食べでいました。でも、日本のラーメン屋には箸( 19 )ないことが多く、食べるのが大変でした。 日本に来で2か月ぐらいたったころ、箸の専門店を見つけました。店に入ると、長さや太さ、材料や色の違う箸が何百種類もありました。その数に驚いていたら、店の人に、「どれでも自由に持ってみてください。」と言われました。( 20 )、いくつか実際に持ってみました。その中に持ちやすい箸がありました。 それまで、箸を使うのはめんどうくさいと思っていましたが、そのときは,「これで練習したら、箸が上手に使えるようになるかもしれない」と思いました。私はその箸を買って帰りました。 それから毎日、家でその箸を( 21 )。 1か月ぐらいたって慣れたところ、ラーメンを食べに行きました。すると、( 22 )箸も楽に使えるようになっていました。 私はずっと、箸をうまく使うことはあきらめていました。うまく使えるよかになったのは、専門店で買った( 23 )。今は前よりもラーメン屋に行くのが楽しみになりました。 1) 使うようにしました 2) 使つてもいいです 3) 使うようになっています 4) 使ってほしがったです 21.正解:1 解析:作者买了筷子以后,在家尽量每天使用。这里可以看出应该选1,表示自己的个人意志。 1.ようにする:(表示意志)要做到……、设法做到…… 2.てもいい:表示许可,允许,相当于“可以……” ;“……也可以” 3. ことになる:表示公共团体的决定,规定 4. てほしい:是希望别人做某事 翻译 筷子 赫伯特·马丁 我以前不擅长用筷子,连我最喜欢的拉面都是用叉子吃的。可是,日本很多拉面馆都只有筷子,我用餐很艰难。 来到日本大约2个月的时候,我发现了一家筷子的专卖店。进去后,看到店里摆放着长度、粗细、材料、颜色各异的几百种筷子。我惊讶于筷子的种类之多,店员告诉我:“每种都可以随意拿起来试试。”于是,我便真的把其中几种拿起来试了试。其中有一双筷子拿起来很顺手。 在那之前,我一直觉得用筷子很麻烦。但那一刻我想道:“用它来练习,也许我也能熟练使用筷子。” 自那以来,我每天都在家里用筷子。 过了大约一个月,我基本用惯了,就去吃拉面。结果我可以轻松使用拉面馆里的筷子了。 一直以来,我都放弃了筷子的练习。现在能熟练使用,还多亏了在专卖店买的那双筷子。现在,去拉面店对我来说比以前更开心了。 Your score is 0% © 版权声明所有资料来源于互联网。THE ENDN3随机试题 喜欢就支持一下吧点赞1 分享QQ空间微博QQ好友海报分享复制链接收藏
暂无评论内容