精品真题-N1问题01类型专项随机试卷wapai1年前更新关注私信6671441 0% 0 投票, 0 平均值 0 N1 精品真题-N1问题01随机试卷 从历年真题中随机抽取当前题目类型中的若干道问题进行显示,方便您对一类问题进行多次训练,快速提高 问题01 言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ 選びなさい。 1 / 10 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-01 あの態度には猛烈に腹が立った。 1) もれつ 2) きょうれつ 3) きょれつ 4) もうれつ 收藏 解析:那种态度让我极其生气。 もれつ:干扰项 きょうれつ(強烈):强烈 きょれつ:干扰项 もうれつ(猛烈):猛烈,激烈。形容势头、程度凶猛。 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 2 / 10 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-06 この国の南側には、なだらかな丘陵地帯が広がっている。 1) しゅうりょう 2) きゅうろう 3) きゅうりょう 4) しゅうろう 收藏 この国の南側には、なだらかな丘陵地帯が広がっている。/这个国家的南部,是一望无际的平缓的丘陵地带。 1.しゅうりょう(終了):结束 2.きゅうろう:无意义,迷惑项 3.きゅうりょう(丘陵):丘陵 4.しゅうろう(就労):工作,就业 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 3 / 10 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-02 契約の内容については、こちらの書類をご覧ください。 1) せいやく 2) けいやく 3) こうやく 4) ようやく 收藏 契約の内容については、こちらの書類をご覧ください。关于合同的内容,请看这里的文件。 1.せいやく制約(限制,制约) 2.けいやく契約(契约) 3.こうやく公約(公约,诺言) 4.ようやく要約(要点,概要) 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 4 / 10 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-04 兄は大学で日夜研究に励んでいる。 1) にちよ 2) じつよ 3) にちや 4) じつや 收藏 兄は大学で日夜研究に励んでいる。(3)/哥哥在大学里日夜勤奋研究。 3.にちや(日夜):日夜 其他选项均为干扰项 问题01 ________の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 5 / 10 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-01 自分の将来について、他人には干渉されたくない。 1) がんしょう 2) かんしょう 3) がんぼ 4) かんぼ 收藏 不想被他人干涉自己的未来。 1.がんしょう(岩礁):岩礁,暗礁 2.かんしょう(干渉):干涉,干抗 其余为干扰项 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6 / 10 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-01 駅前の店はどこも繁盛している。 1) びんしょう 2) びんじょう 3) はんしょう 4) はんじょう 收藏 駅前の店はどこも繁盛している。车站附近的商店都很兴盛。 1.びんしょう 敏捷(敏捷,灵活) 2.びんじょう 便乗(就便搭乘,乘机) 3.はんしょう 反証(反证) 4.はんじょう 繁盛(繁荣,兴旺) 问题01 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 7 / 10 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-03 社会生活を送るうえで、秩序を守ることは重要だ。 1) ちつじょう 2) しつじょ 3) ちつじょ 4) しつじょう 收藏 在社会上生存,守秩序十分重要。 ①干扰项,无常用汉字。 ②干扰项,无常用汉字。 ③秩序,条理,次序。社会の秩序を乱す。扰乱社会秩序。 ④干扰项,无常用汉字。 问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 8 / 10 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-02 その件について、忠告すべきかどうか考えている。 1) しんこく 2) じゅうこく 3) ちゅうこく 4) じんこく 收藏 翻译:关于这件事,我在考虑该不该劝告一下。 1.深刻(しんこく):严肃;重大。深刻な問題。重大的问题。 2.じゅうこく:干扰项,无常用词 3.忠告(ちゅうこく):忠告,劝告。 忠告を受け入れる。接受忠告。 4.じんこく:干扰项,无常用词。 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 9 / 10 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-06 介護制度の整備が遅れているという事実は否めないだろう。 1) いなめない 2) ひめない 3) こばめない 4) ゆがめない 收藏 不可否认的是,护理制度的整顿迟缓。 1.いなめない(いなめない) :无法否定、无法否认 2.ひめない(秘めない):无法隐瞒、无法隐藏 3.こばめない(拒めない) :无法拒绝、无法阻止 4.ゆがめない(歪めない) :无法歪曲、无法曲解 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 10 / 10 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-04 問題が解決するまで自粛することにした。 1) じしゅう 2) じしゅく 3) じせい 4) じせき 問題が解決するまで自粛することにした。(2)/我决定在问题解决之前谨言慎行。 1.じしゅう(自習):自习 2.じしゅく(自粛):约束自己的言行 3.じせい(自制):自制 4.じせき(自責):自责 Your score is 0% © 版权声明所有资料来源于互联网。THE ENDN1随机试题 喜欢就支持一下吧点赞41 分享QQ空间微博QQ好友海报分享复制链接收藏1
- 最新
- 最热
只看作者