N2真题在线做2025年07月日本语能力试验wapai6天前更新关注私信0381N2真题在线做2025年07月日本语能力试验此内容为付费阅读,请付费后查看¥4.99 限时特惠¥5赞助会员免费立即购买强烈建议注册登录后购买,可永久保存购买的考试付费阅读 听力暂缺 试用试题 0% 0 投票, 0 平均值 1 12345678910111213141516171819202122232425 n2 精品真题试用-N2真题在线做2025年07月日本语能力试验 前25个题免费试用。整理不易,欢迎开通会员做完整试题 问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1 / 25 分类: N2问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-01 素晴らしい才能を発揮した。 1) ぜいのう 2) ざいのう 3) せいのう 4) さいのう 收藏 正解:4. さいのう 解析: さいのう(才能):意为“才能、才华”,符合句意“发挥出色的才能”。 ぜいのう(税納):意为“纳税”,与题意无关。 ざいのう(財納):无此单词,干扰项。 せいのう(性能):意为“性能”,多用于机械、设备等,与“才能”无关。 问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 2 / 25 分类: N2问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-02 辛い食べ物は好きではありません。 1) あまい 2) からい 3) にがい 4) しぶい 收藏 正解:2. からい 解析: からい(辛い):意为“辣的”,符合句意“不喜欢辣的食物”。 あまい(甘い):意为“甜的”,与题意相反。 にがい(苦い):意为“苦的”,指味道苦,如咖啡、药等。 しぶい(渋い):意为“涩的”,如未熟柿子的口感,也可形容人“沉稳”。 问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 3 / 25 分类: N2问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-03 私の友人は刑事です。 1) けんじ 2) かんじ 3) けいじ 4) かいじ 收藏 正解:3. けいじ 解析: けいじ(刑事):意为“刑警、刑事警察”,符合句意“我的朋友是刑警”。 けんじ(演示):意为“演示、展示”,如“プレゼンテーション”。 かんじ(漢字):意为“汉字”,与职业无关。 かいじ(開始):意为“开始”,如“会議を開始する”。 问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 4 / 25 分类: N2问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-04 每朝6時に起床して、少し運動をしている。 1) きしょう 2) ぎしょう 3) きしょ 4) ぎしょ 收藏 正解:1. きしょう 解析: きしょう(起床):意为“起床”,符合句意“每天早上6点起床”。 ぎしょう(偽証):意为“伪证”,与睡眠无关。 きしょ(気象):意为“天气、气象”,与题意无关。 ぎしょ(偽書):意为“伪造的文件”,与题意无关。 问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 5 / 25 分类: N2问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-05 夕方になって、ようやく風が収まった。 1) さだまった 2) しずまった 3) おさまった 4) やすまった 收藏 正解:3. おさまった 解析: おさまった(収まった):意为“平息、停止”,符合句意“到了傍晚,风终于停了”。 さだまった(定まった):意为“决定、固定”,如“ルールが定まった”,“规则定下来了”。 しずまった(静まった):意为“安静下来”,多用于噪音、骚动等。 やすまった(休まった):意为“休息”,主语通常是人或生物。 问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6 / 25 分类: N2问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-06 このタオルはまだしめっている。 1) 渡って 2) 温って 3) 汗って 4) 湿って 收藏 正解:4. 湿って 解析: 湿って(しめって):意为“潮湿的”,符合句意“这条毛巾还是湿的”。 渡って(わたって):意为“渡过、横跨”,如“橋を渡る”。 温って(ぬくって):无此用法,干扰项。 汗って(あせって):无此用法,正确形式是“汗をかく”(出汗)。 问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 7 / 25 分类: N2问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-07 この時期は風邪をひく人が増えるけいこうがある。 1) 傾向 2) 頃向 3) 傾高 4) 頃高 收藏 正解:1. 傾向 解析: 傾向(けいこう):意为“趋势、倾向”,符合句意“这个时期感冒的人有增加的趋势”。 頃向:无此单词,干扰项。 傾高:无此单词,干扰项。 頃高:无此单词,干扰项。 问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 8 / 25 分类: N2问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-08 大勢の人がしさつに訪れた。 1) 診察 2) 視祭 3) 視察 4) 診祭 收藏 正解:3. 視察 解析: 視察(しさつ):意为“视察、考察”,符合句意“许多人来视察”。 診察(しんさつ):意为“诊疗”,多用于医生看诊。 視祭:无此单词,干扰项。 診祭:无此单词,干扰项。 问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 9 / 25 分类: N2问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-09 もう少し力に入れてけずってください。 1) 絞って 2) 削って 3) 握って 4) 掴って 收藏 正解:2. 削って 解析: 削って(けずって):意为“削、刨”,符合句意“请再用力削一下”。 絞って(しぼって):意为“拧、绞”,如“タオルを絞る”。 握って(にぎって):意为“握、抓”,如“手を握る”。 掴って(つかって):意为“抓住”,如“チャンスを掴む”。 问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 10 / 25 分类: N2问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-10 このしせつには、駐車場はありません。 1) 支接 2) 施接 3) 支設 4) 施設 收藏 正解:4. 施設 解析: 施設(しせつ):意为“设施、设备”,符合句意“这个设施没有停车场”。 支接:无此单词,干扰项。 施接:无此单词,干扰项。 支設:无此单词,干扰项。 问题03 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 11 / 25 分类: N2问题03 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-11 教師たちの間で、新たな教育( )が注目されている。 1) 則 2) 理 3) 論 4) 規 收藏 正解:3. 論 解析: 教育論(きょういろん):意为”教育理论”,符合句意”教师们正在关注新的教育理论”。 教育則(きょういくそく):无此固定搭配,干扰项。 教育理(きょういくり):无此固定搭配,干扰项。 教育規(きょういくき):无此固定搭配,干扰项。 补充说明: 「~論」常用于表示某种理论或学说,如「経済論」「文化論」等,是最符合语境的选项。 问题03 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 12 / 25 分类: N2问题03 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-12 この魚は骨が多くて食べ( )。 1) づらい 2) いたい 3) おそい 4) ぐるしい 收藏 正解:1. づらい 解析: 食べづらい:意为”难吃、不容易吃”,符合句意”这鱼刺多,很难吃”。 食べいたい:无此用法,语法错误。 食べおそい:意为”吃得慢”,与”骨が多い”无直接关联。 食べぐるしい:无此用法,干扰项。 问题03 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 13 / 25 分类: N2问题03 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-13 今度の事故は( )条件が重なって起きた。 1) 損 2) 劣 3) 危 4) 悪 收藏 正解:4. 悪 解析: 悪条件(あくじょうけん):意为”不利条件”,符合句意”这次事故是因多重不利条件叠加而发生的”。 損条件(そんじょうけん):无此固定搭配,干扰项。 劣条件(れつじょうけん):虽可理解为”劣势条件”,但不如「悪条件」常用。 危条件(きじょうけん):无此固定搭配,干扰项。 问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 14 / 25 分类: N2问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题04-14 息子はみんなの前で、悲いことはもう絶対にしないと( )。 1) 論じた 2) 命じた 3) 誓った 4) 迫った 收藏 正解:3. 誓った 解析: 誓った(ちかった):意为”发誓、宣誓”,符合句意”儿子在大家面前发誓再也不做坏事”。 論じた(ろんじた):意为”论述、讨论”,与发誓的语境不符。 命じた(めいじた):意为”命令”,主语应为上级对下级。 迫った(せまった):意为”逼迫、临近”,与题意无关。 问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 15 / 25 分类: N2问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题04-15 工事のため、( )電気が止まることがあります。 1) 簡潔に 2) 一時的に 3) 手軽に 4) 不完全に 收藏 正解:2. 一時的に 解析: 一時的に(いちじてきに):意为”暂时地”,符合句意”因施工,可能会暂时停电”。 簡潔に(かんけつに):意为”简洁地”,用于说明方式。 手軽に(てがるに):意为”轻松地”,与停电无关。 不完全に(ふかんぜんに):意为”不完全地”,不适用于停电场景。 问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 16 / 25 分类: N2问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题04-16 あの人物が今回の事件に( )していたのは間違いない。 1) 参列 2) 加入 3) 登場 4) 関与 收藏 正解:4. 関与 解析: 関与(かんよ):意为”参与、涉及”,符合句意”那人肯定参与了这次事件”。 参列(さんれつ):意为”列席、参加(仪式)”,多用于正式场合。 加入(かにゅう):意为”加入(组织)”,与事件无关。 登場(とうじょう):意为”登场、出现”,不强调参与行为。 问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 17 / 25 分类: N2问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题04-17 油で汚れたフライパンは、( )してとても洗いにくいです。 1) ペたペた 2) かさかさ 3) じめじめ 4) ちくちく 收藏 正解:1. ペたペた 解析: ペたペた:拟态词,形容”黏糊糊的状态”,符合句意”沾油的平底锅黏糊糊的很难洗”。 かさかさ:形容”干燥、粗糙”,如皮肤干裂。 じめじめ:形容”潮湿、湿漉漉”,如梅雨天气。 ちくちく:拟声词,形容”刺痛感”,如针扎。 问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 18 / 25 分类: N2问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题04-18 サッカーで手を使うのは禁止されていて、もし使ったら( )になる。 1) 反則 2) 違法 3) 非常識 4) 不都合 收藏 正解:1. 反則 解析: 反則(はんそく):意为”犯规”,符合句意”足球中用手是犯规行为”。 違法(いほう):意为”违法”,用于法律层面。 非常識(ひじょうしき):意为”不合常理”,不用于体育规则。 不都合(ふつごう):意为”不方便”,与规则无关。 问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 19 / 25 分类: N2问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题04-19 虫が飛んできたので、手に持っていた帽子を振って遠くに( )。 1) 連れ出した 2) 揉め出した 3) 取り払った 4) 追い払った 收藏 正解:4. 追い払った 解析: 追い払った(おいはらった):意为”赶走、驱赶”,符合句意”用帽子把虫赶走”。 連れ出した(つれだした):意为”带出去”,主语通常是人。 揉め出した(もめだした):无此单词,干扰项。 取り払った(とりはらった):意为”拆除、清除”,多用于物体。 问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 20 / 25 分类: N2问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题04-20 社会の変化に合わせて、働き方や休日の過ごし方など人々が選ぶ生活の( )も変わってきた。 1) ポーズ 2) スタイル 3) ブランド 4) シリーズ 收藏 正解:2. スタイル 解析: スタイル:意为”方式、风格”,符合句意”生活方式的变化”。 ポーズ:意为”姿势、姿态”,如拍照姿势。 ブランド:意为”品牌”,与生活无关。 シリーズ:意为”系列”,如电视剧系列。 问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 21 / 25 分类: N2问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题05-21 昨夜、家の近くで妙な事件が起こった。 1) 恐ろしい 2) 不思議な 3) 悲しい 4) 重大な 收藏 正解:2. 不思議な 解析: 妙な(みょうな):意为”奇怪的、不寻常的”,与「不思議な」(不可思议的)意思最接近。 恐ろしい(おそろしい):意为”可怕的”,程度过重。 悲しい(かなしい):意为”悲伤的”,与”奇怪”无关。 重大な(じゅうだいな):意为”重大的”,强调严重性而非奇怪性。 问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 22 / 25 分类: N2问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题05-22 鈴木さんは相当迷っているらしい。 1) いろいろ 2) まだ 3) やっぱり 4) かなり 收藏 正解:4. かなり 解析: 相当(そうとう):意为”相当、非常”,与「かなり」(相当、很)程度相近。 いろいろ:意为”各种各样”,不表示程度。 まだ:意为”还、尚未”,与迷惘状态无关。 やっぱり:意为”果然”,用于确认预想。 问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 23 / 25 分类: N2问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题05-23 教室がやかましくて、勉強に集中できない。 1) うるさくて 2) 汚くて 3) 暑くて 4) 暗くて 收藏 正解:1. うるさくて 解析: やかましい:意为”吵闹的、嘈杂的”,与「うるさい」完全同义。 汚くて(きたなくて):意为”脏的”,与噪音无关。 暑くて(あつくて):意为”热的”,属环境干扰。 暗くて(くらくて):意为”昏暗的”,与题意无关。 问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 24 / 25 分类: N2问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题05-24 中山さんは帰省しています。 1) 出張から戾って 2) 部屋に戻って 3) ふるさとに戻って 4) 休暇から戻って 收藏 正解:3. ふるさとに戻って 解析: 帰省(きせい):特指”回老家”,与「故郷に戻る」完全对应。 出張から戻って:意为”出差回来”,与回乡无关。 部屋に戻って:意为”回房间”,范围过小。 休暇から戻って:意为”休假回来”,未指明地点。 问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 25 / 25 分类: N2问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题05-25 林さんは、いきなり振り向いた。 1) やっと 2) 一度 3) 突然 4) ゆっくリ 正解:3. 突然 解析: いきなり:意为”突然、冷不防”,与「突然」完全同义。 やっと:意为”终于”,强调经过努力。 一度(いちど):意为”一次”,表频率。 ゆっくり:意为”慢慢地”,与”突然”矛盾。 Your score is 0% 完整试题 此处内容已隐藏,请付费后查看 © 版权声明所有资料来源于互联网。THE ENDN2真题考试 喜欢就支持一下吧点赞1 分享QQ空间微博QQ好友海报分享复制链接收藏
暂无评论内容