翻译
在市体育中心,工作人员正在讨论一项活动。
男1: 第一场亲子参与课程,报名截止日就是今天了,但好像和其他活动撞期了。本来预计招募50组家庭,结果只收到20组的报名。
男2: 好不容易请了三位职业选手来做指导,还是希望能有更多人参加呢。不如这次干脆改个日期如何?
女: 如果能改当然好,但已经有报名的人,还有选手的时间安排也不能随便改。
男1: 对啊。
男2: 那要不我们把报名期限延长一点?我会加把劲去宣传的,也可以让超市、便利店帮忙贴宣传海报。
女: 这方法也不错,但我在想,要不就干脆把这次当成小规模活动来办如何?
男1: 什么意思?
女: 比如会场方面,我们原先按照50组来安排,订了最大的比赛场地。但旁边那个小一点的练习场地也空着。以现在这个人数来说,用小一点的场地,选手和参与者之间的互动反而更方便。人手也不用那么多。
男1: 原来如此,那我们得尽快预定那个小场地才行。
女: 另外,我还有一个建议,既然人数少,活动内容也可以大胆改动一下,比如搞点像比赛的内容之类的。
男2: 但这次的活动宣传上是说“零基础也可以参加”的。
男1: 嗯,那比赛不太合适。我们也没跟选手说要组织比赛。总之就按现在这个人数来调整吧。还有,关于宣传海报,这次时间太紧了有点困难,但下一次要扩大张贴范围才行。
为了应对当前的情况,他们决定做什么?
1 更改活动日期
2 增加宣传海报的张贴范围
3 更换会场
4 减少指导选手的人数
原文
市のスポーツセンターで、職員がイベントについて話しています。
男1:最初の親子参加教室、参加申し込みの締め切りが今日なんだけど、他のイベントと日が重なってしまったようでね。50組の募集定員のところ20組しか申し込みが来てないんだよ。
男2:せっかくプロの選手を3人も指導者として呼んでるんですから、参加者は多い方がいいですよね。この際、思い切って日程を変えるのはどうでしょうか。
女:それができればいいんですが、既に申し込んでる方や選手の都合もありますしね。
男1:そうなんだよな。
男2:それでしたら、締め切りを少し延ばしますか?宣伝、頑張ります。スーパーとかコンビニにもポスターを掲示してもらって。
女:それもいいですが、今回は少人数のイベントとしてやったらどうでしょうか。
男1:どういうこと?
女:例えば会場ですが、参加者を50組と設定していたので、一番大きい、試合用のグラウンドを押さえていましたが、隣の練習用の小さめの運動場も空いています。今の人数なら、小さいグラウンドの方が、選手と参加者がコミュニケーションしやすいと思うんですよ。スタッフの人数も少なくて済みますし。
男1:なるほど。それなら早く押さえたほうがいいね。
女:あと、これはまた別の案なんですが、少人数なら、活動の内容を思い切って変えて、試合みたいなこともできるんじゃないですか?
男2:でも今回は、初心者も参加できるイベント、ということで募集してるんですよ。
男1:うん。試合は難しいね。選手にもそんなことはお願いしてないから。とにかく今の人数に応じた対応をしよう。あと、ポスターを貼る場所、今回は時間的に厳しいけど、次回からは範囲を広げる必要があるね。
問題に対応するために、何をすることにしましたか?
1 開催日を変更する
2 ポスターを貼る場所を増やす
3 会場を変更する
4 選手の人数を減らす
- 最新
- 最热
只看作者