N1真题在线做2024年12月日本语能力试验wapai19天前更新关注私信35243N1真题在线做2024年12月日本语能力试验此内容为付费阅读,请付费后查看¥4.99 限时特惠¥5.99赞助会员免费立即购买强烈建议注册登录后购买,可永久保存购买的考试付费阅读已售 2 目前没有找到清晰的录音,其余问题已更新 试用试卷 0% 0 投票, 0 平均值 5 12345678910111213141516171819202122232425 n2 精品真题试用-N2真题在线做2024年12月日本语能力试验 前25个题免费试用。整理不易,欢迎开通会员做完整试题 问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1 / 25 分类: N2问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-01 山本さんは優秀な社員だ。 1) ゆしゅ 2) ゆうしゅ 3) ゆしゅう 4) ゆうしゅう 收藏 句意: “山本先生是优秀的员工。” 选项 1. ゆしゅ “ゆしゅ” 少了“う”音,不是“優秀”的常用读法。 选项 2. ゆうしゅ 没有把“秀”(しゅう)的全部发音表现出来。 选项 3. ゆしゅう “優”字的训读或音读都是“ゆう”,不能简化为“ゆ”。所以“ゆしゅう”错误。 选项 4. ゆうしゅう “ゆうしゅう” 正确对应汉字“優(ゆう)秀(しゅう)”,既保留了“ゆう”也保留了“しゅう”,是标准读法。 问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 2 / 25 分类: N2问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-02 そんなことを言われたら、私も迷ったに違いない。 1) あやまった 2) あせった 3) まよった 4) うたがった 收藏 句意: “如果被那样说的话,我也肯定会犹豫不决。” 选项 1. あやまった “あやまる(誤る)”意为“犯错、弄错”。 选项 2. あせった “あせる”意为“急躁、着急”。 选项 3. まよった “迷う”意为“迷惑、犹豫”,过去形“迷った”正是句中所用的词。 选项 4. うたがった “うたがう(疑う)”意为“怀疑”。 问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 3 / 25 分类: N2问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-03 今から行うのは背骨を伸ばす体操です。 1) せいこつ 2) せこつ 3) せいぼね 4) せぼね 收藏 句意: “现在要做的是拉伸脊椎的体操。” 选项 1. せいこつ “せいこつ”常见于“整骨”或“生骨”等词,但并非“背骨”一词的读法。 选项 2. せこつ “せこつ”不对应现代日语里“背骨”的读音,没有这个读法。 选项 3. せいぼね 误认为是把“背”读成“せい”。 选项 4. せぼね “せぼね”是现代日常用法里“背骨”的标准训读,把“背”读作“せ”,“骨”读作“ほね”,不过因为“背骨”合在一起,“骨”后面的“ほ”浊化变成“ぼ”,所以读作“せぼね”。 问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 4 / 25 分类: N2问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-04 すぐに実践できるとは思っていなかった。 1) じっせん 2) じっけん 3) じっぜん 4) じっげん 收藏 句意: “没想到会立刻就能实践。” 选项 1. じっせん “実践”在日语中常见读作“じっせん”,符合常用读法。 选项 2. じっけん “実験”读作“じっけん”,意为“实验”。 选项 3. じっぜん 有“実然(じつぜん)”等词,但“じっぜん”并非“実践”的正确读音。 选项 4. じっげん 干扰项,无此读音。 问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 5 / 25 分类: N2问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-05 彼はコンサートで派手な衣装を着ていた。 1) いそう 2) いしょう 3) いじょう 4) いぞう 收藏 句意: “他在演唱会上穿着华丽的服装。” 选项 1. いそう “遺贈・遺産”等读“いそう”。 选项 2. いしょう “衣装”在日语中常见读作“いしょう”,表示“服装、装束”。 选项 3. いじょう “以上(いじょう)”意为“以上”,“異常(いじょう)”意为“异常”。 选项 4. いぞう 干扰项。 问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6 / 25 分类: N2问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-06 けいびをもっと厳しくしたほうがいい。 1) 警護 2) 係備 3) 警備 4) 係護 收藏 句意: “应该把警备做得更严格一些。” 选项 1. 警護 “警護(けいご)”意为“警卫、护卫”。 选项 2. 係備 “係(かかり)”意为“负责、担任”;“備(そなえる)”意为“准备、装备”。“係備”并非常用词,读音也不符合“けいび”。 选项 3. 警備 “警備(けいび)”正是指“保安、防范、防备”的意思,用于公共场所、活动现场等的安全防护措施,恰好符合句意“要把警备做得更严格”。 选项 4. 係護 “係護”不是常用词,拆开来看“係”与“護”均与“安全”无关,无法读作“けいび”。 问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 7 / 25 分类: N2问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-07 安全な場所にひなんをしてください。 1) 被離 2) 避離 3) 被難 4) 避難 收藏 句意: “请到安全的地方避难(疏散)。” 选项 1. 被離 “被”表示受到,被动;“離”表示离开。合起来没有“避难、避开危险”的意思,且读音不读“ひなん”。 选项 2. 避離 “避”意为“躲避、规避”,“離”意为“分离、离开”。“避離”并非常用写法,且读音不读“ひなん”。 选项 3. 被難 “被難(ひなん)”是指“遭受灾难、遇难”的意思,常用于“被難者”(遇难者)。这里用法和读音均不符。 选项 4. 避難 “避難(ひなん)”就是“遇到危险时转移到安全之处”的意思,与句中“到安全地点避难”的语境完全一致。 问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 8 / 25 分类: N2问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-08 先祖をうやまう心を大切にしたい。 1) 拝う 2) 敬う 3) 礼う 4) 尊う 收藏 句意: “想要珍惜尊敬先祖的那种心情。” 选项 1. 拝う “拝(おがむ/はい)”与“うやまう”意思不符。“拝む”是“双手合十祈祷或拜访之意”,而“拝う”并不是规范写法,也不读“うやまう”。 选项 2. 敬う “敬”训读“うやまう”,意思为“尊敬、敬重”。与题意“尊敬先祖”完全一致,且读音正确。 选项 3. 礼う “礼”主要读作“れい”,并不训读作“うやまう”。“礼う”并不是常用写法,也不符合“うやまう”的含义。 选项 4. 尊う “尊(とうとぶ/たっとぶ)”意思为“尊重、崇敬”。但“尊う(たっとう/とうとう)”在现代并不常见,也不训读为“うやまう”。 问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 9 / 25 分类: N2问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-09 パソコン教室のじゅこうの申し込みをした。 1) 受講 2) 授講 3) 受校 4) 授校 收藏 句意: “我已经申请了电脑教室的课程。” 选项 1. 受講 “受講(じゅこう)”指“接受(听)讲座、课程”。恰好符合“报名上课”的意思。 选项 2. 授講 “授講”虽也读“じゅこう”,但使用很少,且一般指“(教师)授课、讲授课程”,偏向“给别人上课”,而非“接受课程”。 选项 3. 受校 “受校”并非常用词,不表示“上课”之意,读音不符合常用表达。 选项 4. 授校 “授校”并非常用词,意思不明,与上下文不符。 问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 10 / 25 分类: N2问题02 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-10 あの人は本当にあつかましい人だ。 1) 圧かましい 2) 厚かましい 3) 熱かましい 4) 暑かましい 收藏 句意: “那个人真是厚颜无耻。” 选项 1. 圧かましい “圧”单独可读“あつ”,意指“压力、压迫”。但“圧かましい”并非词语,也不符合“厚颜无耻、脸皮厚”的含义。 选项 2. 厚かましい “厚かましい(あつかましい)”即“脸皮厚、厚颜无耻”的意思,正是匹配原句评价某人不知羞耻。 选项 3. 熱かましい “熱(あつ)”意为“热”,但“熱かましい”没有既定的词义,也不表示“厚颜无耻”。 选项 4. 暑かましい “暑(あつ)”表示“天气热、炎热”,“暑かましい”不是常用词。 问题03 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 11 / 25 分类: N2问题03 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-11 中村選手は日本を代表する( )選手だ。 1) 高 2) 優 3) 名 4) 真 收藏 句意: “中村选手是代表日本的知名选手。” 选项 1. 高(こう)選手 “高選手”并非常见说法,也无法表达“代表性”或“优秀”的意思,所以不合适。 选项 2. 優(ゆう)選手 虽然“優”可以理解为“优秀”,但单字“優”后面直接接“選手”并非常用表达,正确写法应是“優秀な選手”而非“優選手”。因此此写法不成立。 选项 3. 名(めい)選手 “名選手”意为“有名的选手”、“知名选手”,是常用搭配,可以表示“在日本非常有名、代表性的选手”。符合句意。 选项 4. 真(しん)選手 “真選手”并不存在于日常表达中,也无固定含义,不合适。 问题03 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 12 / 25 分类: N2问题03 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-12 今日は月が地球に( )接近する日なので、常の满月より大きく見えます。 1) 特 2) 最 3) 極 4) 激 收藏 句意: “今天是月亮与地球最接近的一天,所以月亮看起来比平常的满月还要大。” 选项 1. 特接近 “特接近”并非常见说法。日语里没有“特接近”这样固定搭配。 选项 2. 最接近(さいせっきん) “最接近”是表示“达到最接近状态”的常用表达,正好契合“月亮与地球达到最小距离”的意思。 选项 3. 極接近 可以说“極めて接近する(极其接近)”,但“極接近”并非常用固定搭配。 选项 4. 激接近 “激接近”也不是常见说法,既不符合习惯用法。 问题03 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 13 / 25 分类: N2问题03 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-13 家のポストに私( )の手紙が入っていた。 1) 宛て 2) 着き 3) 届け 4) 便り 收藏 句意: “家里的信箱里放着寄给我的信。” 选项 1. 宛て(あて) “私宛ての手紙”就表示“寄给我的信”,是标准说法。 选项 2. 着き(つき) “着き”源自动词“着く”,意为“到达”,并不是表示“给谁”的对应词,也不能单独用来填“私~の手紙”。 选项 3. 届け(とどけ) “届け”是“递送、送达”的意思,但本题需要的是“给谁写的”,而不是“把信送到哪里”。 选项 4. 便り(たより) “便り”本身是“音信、消息”之意,不能与“私~の手紙”这种结构搭配。 问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 14 / 25 分类: N2问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题04-14 会員の登録が( )したので、今からサービスを利用できます。 1) 決着 2) 完了 3) 終業 4) 到達 收藏 句意: “会员注册已经完成,所以现在可以使用服务。” 选项 1. 決着(けっちゃく) “決着”多用于“纠纷、争论”达成结论或解决的意思(例如:“争いが決着した”)。不用于“注册流程完成”这一场景。 选项 2. 完了(かんりょう) “完了”表示“任务、手续等已经圆满结束”,正好对应“注册已完成”的意涵。 选项 3. 終業(しゅうぎょう) “終業”一般用于“下班、结束工作”之意。 选项 4. 到達(とうたつ) “到達”指“到达某个地点或目标”,不能表示“手续/流程已完成”。 问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 15 / 25 分类: N2问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题04-15 年を取って運動をしなくなると、筋肉がだんだん( )いきます。 1) 潰れて 2) 欠けて 3) 尽きて 4) 衰えて 收藏 句意: “年纪大了、不再运动后,肌肉会渐渐衰弱。” 选项 1. 潰れて(つぶれて) “潰れる”多用于“破产、压碎、(计划)泡汤”等意思,不表示“肌肉衰退”。 选项 2. 欠けて(かけて) “欠ける”是“缺少、破损”的意思,通常表示“部分丧失”或“缺乏办事能力”,不符合“肌肉逐渐变弱”的含义。 选项 3. 尽きて(つきて) “尽きる”是“耗尽、用光”的意思,不用于“肌肉”本身状态的形容。 选项 4. 衰えて(おとろえて) “衰える”正是“衰退、衰弱”的意思,用在“筋肉が衰えていく”非常恰当。 问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 16 / 25 分类: N2问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题04-16 会議時間が残り少なくなったので、資料の詳細な説明は( )して、要点のみを説明した。 1) 减量 2) 休止 3) 節約 4) 省略 收藏 句意: “会议时间所剩不多,所以详细的资料说明省略,只讲重点部分。” 选项 1. 減量(げんりょう) “減量”本义为“减少量、减轻重量”,常用于“体重减轻”或“减少食量”,不表示“省略说明”。 选项 2. 休止(きゅうし) “休止”意为“暂停、停歇”,用于“停止活动”或“中止讨论”,不符合“省略部分说明内容”的场景。 选项 3. 節約(せつやく) “節約”一般指“节省、节约金钱或资源”,若用在“时间节约”可以说“時間を節約する”,但这里是“省略(省去)说明”,更准确的词是“省略”。 选项 4. 省略(しょうりゃく) “省略”正是指“省去不必要的部分”,符合“把详细的说明省掉”的意思。 问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 17 / 25 分类: N2问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题04-17 この小説はフィクションだと( )いたが、実際にあった話らしい。 1) 思い込んで 2) 思い起こして 3) 考え抜いて 4) 考えついて 收藏 句意: “本来以为这部小说是虚构的,但好像是发生过的真实故事。” 选项 1. 思い込んで(おもいこんで) “思い込む”意为“坚信、不加怀疑地认为”,符合“以为是虚构”这一语境。 选项 2. 思い起こして(おもいおこして) “思い起こす”是“想起、回忆”的意思,不符合“以为是……”的含义。 选项 3. 考え抜いて(かんがえぬいて) “考え抜く”是“反复思考、深入思考到极点”,强调思考过程,不是“误以为”的意思。 选项 4. 考えついて(かんがえついて) “考えつく”是“想到、想出”的意思,也与“误以为”无关。 问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 18 / 25 分类: N2问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题04-18 山口さんは、子どもが怖がらないように優しい( )で話しかけた。 1) 音声 2) 口調 3) 顔色 4) 内心 收藏 句意: “山口先生为了孩子不觉得害怕,便用温柔的口气跟他说话。” 选项 1. 音声(おんせい) “音声”本意是“声音”,可以说“優しい声で話す(用温柔的声音说话)”,但题中空格后直接接“で話しかけた”,“優しい音声で”较少使用,更常说“優しい声で”。此处若写“音声”,语感略微不自然。 选项 2. 口調(くちょう) “口調”意为“语调、口气”,与“優しい”搭配后,“優しい口調で話しかけた”非常自然,意思是“用温和的语气/口吻说话”,最符合句意。 选项 3. 顔色(かおいろ) “顔色”指“脸色、面色”,与“話しかけた”搭配不合逻辑。 选项 4. 内心(ないしん) “内心”指“内心想法”,与说话的方式无关,不可与“で話しかけた”连用。 问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 19 / 25 分类: N2问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题04-19 部下に仕事を教えるのは、上司の( )の一つだ。 1) 労働 2) 勤務 3) 役目 4) 当番 收藏 句意: “教下属工作是上司的其中一个职责。” 选项 1. 労働(ろうどう) “労働”仅指“劳动、劳作”,不能表示“职责”。 选项 2. 勤務(きんむ) “勤務”是“工作、上班”,强调“在某处岗位上班”的意思,不直接等同“教导下属”的职责。 选项 3. 役目(やくめ) “役目”意为“职责、使命”,与“上司の役目”搭配非常常见,正好表示“教导下属”是上司的“角色/职责”之一。 选项 4. 当番(とうばん) “当番”是“值班、轮值”的意思,与“教导工作”无关。 问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 20 / 25 分类: N2问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题04-20 森さんは外食のとき、いつも誰かに払ってもらおうとするので、( )人だと思う。 1) みずみずしい 2) たどたどしい 3) ずうずうしい 4) よわよわしい 收藏 句意: “森先生外出吃饭时,总想让别人付钱,我觉得他是个脸皮很厚的人。” 选项 1. みずみずしい “みずみずしい”意为“水灵、鲜嫩”,常用于形容水果或肌肤,不符合语境。 选项 2. たどたどしい “たどたどしい”意为“结结巴巴、不流利”,通常形容说话或动作,不符合“占别人便宜”的意思。 选项 3. ずうずうしい “ずうずうしい”正是“厚颜无耻、不知害臊”的意思,恰符合“总想让别人付钱”的贬义评价。 选项 4. よわよわしい “よわよわしい”意为“弱不禁风、软弱”,与“厚脸皮”无关。 问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 21 / 25 分类: N2问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题05-21 佐藤さんがガイドしてくれました。 1) 案内 2) 解決 3) 応援 4) 準備 收藏 句意: “佐藤先生给我做了导游。” “ガイドする”借自英语“guide”,意为“带领、导览、给出指导”。 选项 1. 案内 “案内”正是“引导、带路、演示”的意思,与“ガイド”完全对应。 选项 2. 解決 “解決”意为“解决(问题)”,与“带路”无关。 选项 3. 応援 “応援”意为“支援、加油”,不是“带路”的意思。 选项 4. 準備 “準備”意为“准备”,也与“导览”无关。 问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 22 / 25 分类: N2问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题05-22 この表現は修正したほうがいいですよ。 1) 調べた 2) 覚えた 3) 直した 4) 使った 收藏 句意: “这个表达最好修改一下。” “修正する”意为“修改、校正”,与“直す”同义。 选项 1. 調べた “調べる”是“调查、查阅、了解”的意思,不是“修改”。 选项 2. 覚えた “覚える”是“记住、学会”的意思,不符“修正”的语意。 选项 3. 直した “直す”等于“修正”,表示“修正、改正”,符合句意。 选项 4. 使った “使う”是“使用”的意思,与“修改”无关。 问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 23 / 25 分类: N2问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题05-23 徐々に会社に慣れてきた。 1) ずいぶん 2) いつのまにか 3) やっと 4) 次第に 收藏 句意: “逐渐地适应了公司(的环境/工作)。” “徐々に”表示“慢慢地、逐步地”。 选项 1. ずいぶん “ずいぶん”意为“相当、非常”,与“慢慢地”意义不同。 选项 2. いつのまにか “いつの間にか”是“在不知不觉中”,侧重“自己没察觉”,而非“渐渐地、有步骤地”。 选项 3. やっと “やっと”意为“好不容易、终于”,强调“到达目标”后的状态,不等同“逐渐进行”。 选项 4. 次第に “次第に”也是表示“逐步地、渐渐地”,与“徐々に”是近义词。 问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 24 / 25 分类: N2问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题05-24 青いペンキがはげている。 1) 取れて 2) ついて 3) 乾いて 4) こぼれて 收藏 句意: “蓝色油漆正在脱落中。” “はげる”在这里表示“表面剥落、脱落、掉漆”。 选项 1. 取れて “取れる”在这个场合可以理解为“掉下来、脱落”,与“剥落”意思相同,最贴近“はげている”的状态。 选项 2. ついて “つく”是“粘上、附着”的意思,与“剥落”相反。 选项 3. 乾いて “乾く”是“干燥”的意思,不表示“剥落”或“掉漆”。 选项 4. こぼれて “こぼれる”是“洒出来、溢出”的意思,也与“油漆脱落”不符。 问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 25 / 25 分类: N2问题05 問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题05-25 彼女のあのしぐさは印象的だった。 1) 考え 2) 動作 3) 着装 4) 言葉 句意: “她的那个(举止/动作/姿态)给人印象很深。” “しぐさ”就是“举止、动作、姿态”的意思。 选项 1. 考え “考え”是“想法、思考”,与“动作、姿势”无关。 选项 2. 動作 “動作”是“动作、举动”,与“しぐさ”意义相符,常可互换。 选项 3. 着装 “着装”是“穿着打扮”,不等同于“举止、动作”。 选项 4. 言葉 “言葉”是“语言、话语”,与“肢体动作”无关。 Your score is 0% 完整试卷 此处内容已隐藏,请付费后查看 © 版权声明所有资料来源于互联网。THE ENDN1真题考试 喜欢就支持一下吧点赞3 分享QQ空间微博QQ好友海报分享复制链接收藏
- 最新
- 最热
查看全部