问题03-17 目撃者の証言には不審な点があった。
解析:目击者的证言有可疑之处。不審(ふしん):可疑
1でたらめな:胡说八道
2頼りない:不可靠
3怪しい:奇怪的,可疑的
4あいまいな:含糊的,暖昧的
问题03-19 すぐに照会したほうがいいですよ。
马上询问一下会比较好。 照会する:询问,查询
1.問い合わせる(といあわせる):询问
2.申し込む(もうしこむ):申请
3.知らせる(しらせる):通知
4.訪ねる(たずねる):访问
问题03-19 部長は返事をしぶっていた。
解析:部长并没有爽快的回复。返事をしぶっていた:没有爽快地回复
1.なかなか返事をしようとしなかった:没怎么回复
2.返事するのをすっかり忘れていた:完全忘记回复
3.返事が来るのをいつまでも待っていた:一直等待回复
4.早く返事が欲しいと何度も要求した:多次要求早点回复
问题02-10 市長の責任ある行動が住民の不安を( )し、行政に対する期待が一気に高まった。
市长负责任的行动扫除了居民的不安,大家对行政的期待一下子提高了。
1.一掃(いっそう):扫除,肃清
2.追放(ついほう):放逐,驱除
3.削除(さくじょ):删掉,删除
4.排出(はいしゅつ):排出,放出
问题02-11 こんな大事な取り引きは、入社2年目の社員には( )が重いだろう。
こんな大事な取り引きは、入社2年目の社員には(3)が重いだろう。/这么重要的交易,对于进公司第2 年的社员来说责任太大了吧。
1.頭が重い:头疼,心情沉重
2.肩が重い:肩膀沉
3.荷が重い:负担太重,责任重大
4.職が重い(没有这种说法)
问题02-11 先方に協力を依頼したが、( )断られてしまった。
虽然请求对方配合协助, 但是被委婉地拒绝了。
1.しんなり:柔软
2.やんわり:委婉地,温和地,柔和地 例:やんわりと意見する/温和地规劝。
3.うんざり:厌烦
4.ひんやり:阴凉,冰冷
问题02-09 職場の環境に満足していたので、その当時は転職など全く( )になかった。
職場の環境に満足していたので、その当時は転職など全く(1)になかった。/因为对工作环境很满意,当时完全没有想过换工作。
1.念頭(ねんとう):念头,心思 念頭にない:没想过
2.本心(ほんしん):清醒的头脑;认真;真心
3.念願(ねんがん):愿望
4.内心(ないしん):内心,在心中,暗地里
问题02-08 御社は新技術を導入することになった( )についてお聞かせください。
想请教一下贵公司是如何决定引进新技术的。
1.軌道(きどう):轨道;路线;方针
2.経緯(けいい):经线和纬线;事情的经过
3.経路(けいろ):路径;途径;路线
4.軌跡(きせき):轨迹;车辙;足迹,经历
问题01-04 この辺りは視界を遮る物が何もない。
この辺りは視界を遮る物が何もない。(2)/这附近没有任何遮拦视线的东西。
1.さまたげる 妨げる(妨碍,阻碍)
2.さえぎる 遮る(遮挡)
3.せばめる 狭める(缩小缩短)
4.へだてる 隔てる(分隔,隔断)
问题01-06 これ以上拒んでもしかたない。
再拒绝也没有办法了。
4.拒む(こばむ):【他五】拒绝。
问题01-01 チームの新しい監督が決まった。
解析:队伍的新教练定下来了。
かんどく:干扰项
がんどく(玩読):阅读,精读
かんとく(監督):监督;导演;教练,领队
がんとく:干扰项
问题01-04 債務の状況を確かめる。
解析:核实债务情况。
1.さいむ(債務):债务
2.ざいむ(財務):财务
3.せきむ(責務):责任;衡算计量
4.干扰项
问题01-06 調査データは、地球の温暖化を如実に示した。
解析:调查数据如实地反映着全球气候变暖。
じょじつに:干扰項
じょうじつに(情実):情面,私情
にょじつに(如実に):如实地
にょうじつに:干扰項
问题01-02 西村さんは、いたずらした子どもを優しく諭した。
西村先生温柔地教导恶作剧的孩子。
①諭す(さとす):晓谕,说明(道理),使了解。危険を諭す。说明危险。
②あやす:哄,逗。泣く子をあやす。哄哭着的孩子。
③正す(ただす):改正,端正,纠正。誤りを正す。纠正错误。
④癒す(いやす):医治、治愈。病を癒す治病。
问题01-06 夕日に赤く映える山を写真に収めた。
解析:把夕阳下映照成红色的山峰拍进了照片里。
そびえる(聳える):耸立
はえる(映える):照,映照
もえる(燃える):燃烧
さえる(冴える):鲜明:(技术)精湛,高超:(头脑)清晰
问题01-01 駅前の店はどこも繁盛している。
駅前の店はどこも繁盛している。车站附近的商店都很兴盛。
1.びんしょう 敏捷(敏捷,灵活)
2.びんじょう 便乗(就便搭乘,乘机)
3.はんしょう 反証(反证)
4.はんじょう 繁盛(繁荣,兴旺)
问题01-05 あそこに見えるのは、千年前に建てられた由緒あるお寺です。
あそこに見えるのは、千年前に建てられた由緒あるお寺です。(2)/那儿可以看见的是,千年之前建造的有历史渊源的寺庙。
1.ゆうしょ 干扰项,不存在
2.ゆいしょ 由緒(渊源,历史来源)
3.ゆうしょう 優勝(优胜)
4.ゆいしょう 干扰项,不存在
问题01-05 自分を戒めたいと思う。
自分を戒めたいと思う。(4)/我想要自我警戒。
1.あらためたい(改めたい):想改变
2.なぐさめたい(慰めたい):想安慰
3.きわめたい(極めたい):想达到极限
4.いましめたい(戒めたい):想警戒
问题01-06 秘密にしていたこどをゆうじんに暴露された。
秘密被朋友曝光了。
1.ばくろう(博労):伯乐
2.ばくろ(暴露):暴露
3.ぼうろ:防露
4.ぼうろう:望楼,瞭望塔
问题02-09 A社は銀行からの支援によって経営の悪化を何とか( )ことができた。
A公司在银行的支援下,总算控制住了经营上的恶化。
1.投げ出す(なげだす):【他五】抛出,扔下;甩。
2.吸い上げる(すいあげる):【他一】吸上来;夺取(他人的利益)。
3.打ち切る(うちきる):【他五】停止,截止,结束,中止;下完棋。
4.食い止める(くいとめる):【他五】防止住;挡住;阻止住;拦住。
问题01-04 兄は大学で日夜研究に励んでいる。
兄は大学で日夜研究に励んでいる。(3)/哥哥在大学里日夜勤奋研究。
3.にちや(日夜):日夜
其他选项均为干扰项
问题01-02 社長の発言に憤りを感じる。
社長の発言に憤りを感じる。(3)/对社长的发言感到愤慨。
1.あせり(焦り):焦急
2.こだわり(拘り):拘泥
3.いきどおり(憤り):愤怒
4.いかり(怒り):愤怒,生气
问题01-02 友人にピアノの伴奏を頼まれた。
友人にピアノの伴奏を頼まれた。(2)/被朋友委托弹钢琴伴奏。
1.はんそう 搬送(搬送,传送)
2.ばんそう 伴奏(伴奏)
3.はんそ 反訴(反诉,反告)
4.ばんそ (无此词,干扰项)
问题01-03 手品師の巧妙なテクニックに観客から拍手が起こった。
观众为魔术师巧妙的技术鼓掌。
1.こうびょう(光秒):光秒(光在真空中一秒传输的距离。)
2.こびょう(古廟):古代灵堂;古代寺庙
3.こうみょう(巧妙):巧妙,做事的方法巧妙
4.こみょう:干扰项
问题01-06 ようやく景気回復の兆しが見えてきた。
ようやく景気回復の兆しが見えてきた。(3)/终于看到了经济复苏的预兆了。
1.しるし 印(记号,标记)
2.あかし 証(证据)
3.きざし 兆し(兆头,预兆)
4.ひざし 日差し(阳光)
问题01-03 今、アイディアを募っているところですので、ご協力をお願いします。
解析:现在正在募集好的想法,希望您能配合。
1.しぼる(絞る):挤,拧;使集中
2.ねる(練る):炼;推敲;熬制
3.つのる(募る):募集,招募
4.さぐる(探る):探,摸;刺探;调査