收藏题目标题: N2202112 --- N2问题04 --- 问题04-14
问题04 問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
问题04-14 学生のころ、宿題は( )になってからやることが多かった。
1. びりびり
2. ばりばり
3. ぎりぎり
4. じりじり
学生时候,经常会拖到最后才开始动手做作业。
1びりびり:哗啦哗啦
2ばりばり:精神十足,干劲大
3ぎりぎり:匆忙没有余地
4じりじり:稳步地
问题录入时间:2024-04-11 10:24:22
收藏题目标题: N2201807 --- N2问题04 --- 问题04-17
问题04 問題4( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
问题04-17 料理本を見ながら、自分の好みに合うように味付けを( )する。
1. コメント
2. デザイン
3. アレンジ
4. ケア
料理本を見ながら、自分の好みに合うように味付けを( 3 )する。/一边看料理书,一边按自己的口味调整味道。
1.コメント:解说,说明,述评
2.デザイン:设计
3.アレンジ:安排,布置,整理,调整
4.ケア:照顾,护理,看护
问题录入时间:2024-04-11 16:47:50
收藏题目标题: N2202012 --- N2问题03 --- 问题03-12
问题03 問題3( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
问题03-12 あの人は都会( )だ。
1. 育ち
2. 過ごし
3. 始まり
4. 生き
12.あの人は都会(1)だ。/那个人在城市里长大的
1.育ち:接尾词,在......场所(环境)长大
选项二不存在,其它两个选项即不是接头词,也不是接尾词,直接排除
问题录入时间:2024-04-11 11:52:36
收藏题目标题: N2202107 --- N2问题01 --- 问题01-02
问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
问题01-02 近年、科学技術は著しい進歩を見せている。
1. かやがかしい
2. かがやかしい
3. いちじるしい
4. いちるじしい
近年,科学技术展现了显著的发展。
かがやかしい(輝かしい):“解煌,耀眼”;
いちじるしい(著しい):“显著,明显”;
其余两项为干扰项,排除。
问题录入时间:2024-04-11 11:46:13