問題 10 次の(1) から (5)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、 1 1・2・3・4から一つ選びなさい。
(5)
競争や出世にはあまり関係のない、たとえばだれかを支えたり育んだり(注1)する仕事に喜びを感じる人もいるでしょう。仕事はそこそこに(注2)趣味に生きることを楽しむ人もいるでしょう。たとえ、受験や就職、あるいは出世などの過酷な(注3)競争ゲームのただ中(注4)にあったとしても、そしてそれにある時、敗れてしまったとしても、わたしたちの人生の選択肢はそれだけではないし、「それで終わり」というわけでもありません。視点を変えれば、現代社会にはさまざまな生き方の世界が広がっているのです。
(注1)育む: 育てる
(注2)そこそこに: 適度に
(注3) 過酷な: 非常に厳しい
(注4) ただ中: 最中
56. 筆者の考えに合うのはどれか。
文章讨论了在生活中,除了竞争和升迁之外,还有许多人从事一些与这些无关的工作或活动,并从中获得快乐。即使在经历了激烈的竞争和挫折之后,我们的生活仍然有很多选择,视角的改变可以让我们看到现代社会中多种多样的生活方式。
问题: 筆者の考えに合うのはどれか。
他人と競争せずに、自分の生き方を見つければいい。
这个选项虽然接近,但没有完全涵盖文章的核心思想。文章强调的是多样的生活方式,而不仅仅是避开竞争。
人生の選択肢は多様であり、生き方は一つではない。
这个选项最符合文章的核心观点。文章提到即使在竞争中失败,我们的生活选择仍然是多样的,并且现代社会提供了多种生活方式。
人生の選択肢が多ければ多いほど、世界が広がっていく。
这个选项的焦点在于选择的多样性如何扩展世界,而不是直接对应文章讨论的核心内容。
仕事や趣味を通して、さまざまな生き方を知ることができる。
这个选项关注工作和爱好如何带来不同的生活方式,但没有完全体现文章中关于多样化选择的观点。
正确答案: 2) 人生の選択肢は多様であり、生き方は一つではない。
翻译
在竞争和升迁方面并不太相关的工作中,比如支持或培养他人,可能也会有人感到喜悦。也有一些人喜欢在工作之外适度地享受自己的兴趣爱好。即使处于严酷的考试、就业或升迁等激烈的竞争游戏中,并且在某个时刻失败了,我们的生活选择仍然不仅限于此,也不是“就此结束”。换个角度看,现代社会中有着各种各样的生活方式。
(注1)育む: 培养
(注2)そこそこに: 适度地
(注3)過酷な: 非常严酷的
(注4)ただ中: 正在进行中
56. 与作者观点相符的是哪一个?
不与他人竞争,找到自己的生活方式就好。
人生的选择是多样的,生活方式不止一种。
选择的多样性越多,世界就越广阔。
通过工作或兴趣可以了解各种不同的生活方式。
問題8 次の文の_★_に入る最もよいものを、1・2・3・4・から一つ選びなさい。
47. 雪会社の今井先輩は、自分はミスが多いといつも言っているが、___ ___ _★_ ___ ように見える。
解析
新人でわからないことばかりの 私からすると 何でも完璧にできている
- 雪会社の今井先輩 - 雪公司的今井前辈
- 自分はミスが多い - 自己经常犯错
- いつも言っている - 总是在说
- 新人でわからないことばかり - 有很多不懂的事情的新人
- 私からすると - 从我的角度来看/对我来说
- 何でも - 任何事情/所有事情
- 完璧にできている - 做得很完美
- ように見える - 看起来/似乎
翻译
"雪公司的今井前辈总是说自己经常犯错,但对于像我这样经验不足、很多事情都不懂的新人来说,他做什么事情看起来都很完美。"
問題8 次の文の_★_に入る最もよいものを、1・2・3・4・から一つ選びなさい。
43. 「さわら」という魚は、 漢字で「鰆」 と書く___ _★_ ___ ___ 魚の一つです。
正确排序:
句子的意思是:“‘さわら’这种鱼用汉字写作‘鰆’。从字面意思上来看,它是( )一种代表春天的鱼。”
正确的顺序是:ことから わかる ように 春を代表する
翻译:
"鰆(さわら)这种鱼,从它的汉字写法'鰆'可以看出,是代表春季的鱼类之一。"
問題8 次の文の_★_に入る最もよいものを、1・2・3・4・から一つ選びなさい。
45. 同じ高温 ___ ___ _★_ ___ は大きく変わる。
解析
でも温度や風の強さなど によって 感じ方
- 同じ高温でも - 即使是相同的高温
- 温度や風の強さなど - 温度和风力强度等
- によって - 根据/取决于
- 感じ方 - 感受方式/感觉
- 大きく変わる - 有很大变化
翻译
"即使是相同的高温,根据温度和风力的强弱等因素,人们的感受也会有很大的不同。"
解析
アニメが好きでたまらないという 学生が 集まって
- 山川大学アニメ研究会 - 山川大学动漫研究会
- アニメが好きでたまらない - 非常喜欢动漫/对动漫的热爱无法抑制
- という学生 - 这样的学生们
- 集まって - 聚集在一起
- できた - 形成/成立
- 団体 - 团体/社团
翻译
"「山川大学动漫研究会」是由非常热爱动漫的学生们聚集在一起而成立的团体。"
問題8 次の文の_★_に入る最もよいものを、1・2・3・4・から一つ選びなさい。
44. 会議での西山さんのプレゼンは、普段はなかなか___ ___ _★_ ___素晴らしかった。
解析
褒めることがない部長が 慰める ぐらい
- 会議での西山さんのプレゼン - 西山先生在会议上的演讲
- 普段はなかなか褒めることがない - 平时很少表扬人的
- 部長が - 部长
- 慰める - 安慰
- ぐらい - 程度
- 素晴らしかった - 非常精彩/出色
翻译
"西山先生在会议上的演讲非常精彩,连平时很少表扬人的部长都感到惊讶(需要安慰自己)的程度。"
问题11-59
(2)
ナスやトマトは人間が栽培するときも、何日間か水を与えず、そのあと、たっぷりの水を与える栽培方法がとられることがあります。水を断つ(注1)のですから、その時期と期間を間違えば、植物は枯れてしまいます。でもこれは、①根の性質を考えると、納得できる理論です。
成長する芽生えは、毎日、水をたっぷりと与えられると、根をあまり発達させません。根を発達させなくても、水が十分に得られるからです。逆に、水が不足すると、植物は水を求めて根を張りめぐらせます(注2)。何日間も水が与えられないと、植物は根を強く長く張りめぐらせるのです。
根を強く長く張りめぐらせた植物に、水が与えられると、この根が水をいっせいに吸収します。
(中略)
「多くの水が一気に吸収されて、果実が大きくなると、果実が水っぽくなって、甘みや旨みが少ない果実になるのではないか」との心配があるかもわかりません。
しかし、②心配はいりません。根が水を吸収する力が強くなると、養分(注3)もよく吸収され、葉が大きく展開し、光合成(注4)が十分にできます。だから、甘みや旨みのもとになる物質も多くつくられるのです。
(注1)断つ:ここでは、与えるのをやめる
(注2)張りめぐらせる:広く張る
(注3)養分:栄養となる成分
(注4)光合成:ここでは、植物が光を使って栄養となる成分をつくり出すこと
①根の性質について、筆者の説明に合うのはどれか。
问题是:关于1根的性质与作者的说明一致的是?画线在第一段,关键句在其后面出现。第2句:“生长的嫩芽,如果每天给充足的水,根部就不怎么发达。因为即使根系不发达,也能得到充足的水。相反,当水不足的时候,植物为求水而扎根。如果连续几天不浇水,植物就会长出又强又长的根部。”由此可知,选项1“要是在萌芽时期连续几日不给它浇水的话,根部就会发达,能够充分吸收水分”是正确的。
翻译
(2)
人类在栽培茄子和西红柿的时候,有时会采取连续几天不浇水,之后再大量灌水的栽培方法。因为植物没有水分可以吸收,所以弄错了断水时期和时间跨度的话,植物就会枯萎。但考虑到根的性质,这个理论是能让人信服的。
生长中的嫩芽,如果每天给予充足的水分,根部就不怎么发达。因为即使根系不发达,也能得到充足的水。相反,当水分不足的时候,植物根部就会为了水拼命生长。如果连续几天不浇水,植物就会长出又强又长的根部。
如果给根系结实且长的植物浇水,它的根系就会同时吸收水。
(中略)
也许有人会担心:“大量的水一下子被吸收,果实长大后会不会变得水汪汪的,果实的甜味和美味会不会变少呢?”
但是,不需要担心。根部吸水能力强的话,养分也吸收得好,叶子展开得很大,可以充分进行光合作用。所以也会合成许多有助于增添甜味和美味的物质。
断つ:此处意为停止给予
張りめぐらせる:广泛延伸
養分:营养成分
光合成:此处指植物吸收光制造营养成分
问题07-41 (会社で)
社長「あ、さっきの会議室にペンを忘れたみたいだ。」
秘書「では、私が取って( )。」
(在公司)董事长:“啊,好像把笔忘在刚才的会议室了”。秘书:“那我去取”。敬语的题目首先判断是谁的动作,“我去取”是自己的动作,因此要用自谦表达。再看动词,“我去取”本来应该是「取っていく」,「いく」的自谦是「まいる」,因此选项2正确。
问题07-32 来週の説明会に参加するしない( )、この書類は必ず読んでおいてください。
不管你是否参加下周的说明会这份文件请一定要读。
「にかかわらず」表示“不论……”“不管……”。「とはいえ」表え示“虽说……”。「としても」表示“作为……也……”。「に限らず」表示“不仅……”。
问题01-03 思ったより険しい山道だった。
思ったより険しい山道だった。(4)/比想象的还要陡峭的山路
1.くるしい(苦しい):痛苦;困难,艰难
2.さびしい(寂しい):寂寞,孤寂,孤单;荒凉,凄寂;觉得不满足,空虚
3.はげしい(激しい):激烈;严厉;过深的
4.けわしい(険しい):险峻,陡峭;险恶,艰险
问题01-02 今回の件での損害は数千万円にのぼった。
今回の件での損害は数千万円にのぼった。/这次事件造成的损失高达数千万日元。(3)
1.ひかい (匪魁):匪徒的头子,匪首;
2.そんかい(損壊):损坏,毁坏;
3.そんがい (損害):损失;损害;损伤;损耗;
4.ひがい(被害):受害,损失。
问题11-64
(3)
未熟な(注1)人たちを育てることは、強い組織を創りあげる鉄則(注2)である。短期的な成果ばかりに目が行く上司は、能力の高い特定の人間だけを重用し(注3)、能力が低い人間には目が行かない。出来る人間は仕事が速く確かだし、任せていれば安心で自分がラクなのである。
一方、能力の低い部下は、細かく指示を出さなければならず、仕事は遅いし失敗することも多い。何かあったときに責任を問われるのは、上司である自分だ。できればそうした”落ちこぼれ”は、早く別の部署に異動させて(注4)、代わって優秀な社員を獲得したいだろう。
しかし、それでは強い組織は出来上がらない。なぜなら、よくできる社員はすでによくがんばっているので、いま以上の伸びしろ(注5)はそれほど大きくないからだ。
上司が重点的に気をかけなければいけないのは、少し遅れ気味の部下、外れ者の部下、苦労している部下である。そういう部下は、手間はかかるかもしれないが、少し手を差し伸べれば、2〜3割は容易に伸びる。そうすることで組織を構成するメンバー全体の力を伸ばし、組織の底上げ(注6)ができる。結果として、与えられた業務目標を、組織として達成することができるのである。これぞ上司の本懐(注7)である。
組織の中で大きく伸びていく人材の多くは、新入社員時代にどんな部署の誰が上司であったかということが大きく影響するといわれる。まだ仕事というものがよくわかっていないとき「会社というのは……」「仕事とはこうするのだ」と的確に教えてもらえたかどうかが、その人の仕事人生を大きく左右するということだ。
(注1)未熟な:能力や経験が不十分な
(注2)鉄則:ここでは、絶対に必要なこと
(注3)〜を重用する:〜に重要な役割を与える
(注4)別の部署に異動させる:別の部に移す
(注5)伸びしろ:伸びる可能性
(注6)底上げ:全体のレベルを高めること
(注7)本懐:一番の願い
それとはどういうことか。
解析:问题是:“那”指的是什么事情?
“それ”通常指代前面说过或提到的事情。“それ”前面说到领导希望将能力低的员工调到别的部门,让优秀的员工进来,但如果那样的话,无法组建优秀的组织,所以答案是选项4
翻译
(3)
培养不成熟的人是建立强大组织的铁则。只看重短期成果的上司只重用能力强的人,而不去关注那些能力差的人。的确,有能力的人工作更快,把工作交给他们会很放心,自己也能轻松些。
另一方面,对于能力差的部下则必须事无巨细地下达指令,而且他们工作又慢错误又多。一旦有什么事,被问责的却是身为上司的自己。所以上司们都想尽快把这样的吊车尾调到别的部门,让优秀员工接替他们。
但是,这样是无法建立起强大的组织的。原因在于优秀的员工已经很努力了,往上进步的空间已经不多了。
上司需要重点关注的是那些稍微落后的部下,不合群的部下与埋头苦干的部下。要关照这样的部下可能要花不少功夫,但是只要稍微帮助他们,就能轻松地让他们的能力提升两到三成。这样一来,组织内部的全体成员的力量会得到增强,整体水平也会得到提升。最终,组织能作为一个整体完成业务目标。这正是上司的最大的心愿。
一般来说,许多在企业中成长起来的人在很大程度上会受到他们刚进公司时,某个部门的某个上司的影响。 在一个人还不了解工作性质的时候,是否有人准确地教导他“公司是什么......”,“工作是什么”,这将对他的工作生涯产生重大影响。
(注1)未熟な:未成熟的。缺乏足够的能力和经验的。
(注2)鉄則:铁则。必须要做的事情。
(注3)〜を重用する:重用。赋予某个人重要的职位。
(注4)別の部署に異動させる:人事调动。调到其他部门。
(注5)伸びしろ:成长空间。进步空间。
(注6)底上げ:提高整体水平。
(注7)本懐:本心。最大的心愿。