问题05-21 あの人の冷たい態度には失望した。
对那个人冷淡的态度感到失望。
失望した:“失望”;
がっかりした:“失望”;
びっくりした:“震惊”;
むかっとした:“勃然大怒”;
ぞっとした:“打寒战:惊叹”。
问题05-23 佐藤氏は、たびたびこの店を訪れた。
解析:佐藤氏常常光顾这家店。 たびたび:屡次,常常;再三,反复
1.必ず:一定,必定;必然
2.ようやく:渐渐,逐渐;勉强,好容易,总算;终于,好不容易
3.偶然:偶然;偶然性:
4.何度も:多次,好几次,好几遍,三番五次
问题05-24 その作家はあわれな人生を送った。
その作家はあわれな人生を送った。( 3 ) /那个作家度过了悲惨的一生。哀れ(あわれ):怜悯,可怜;悲哀
1.退屈 (たいくつ):无聊,闷;寂寞;厌倦
2.おかしな:奇怪,可疑;滑稽,可笑
3.かわいそう:可怜的
4.不安 (ふあん):不安,担心;焦虑
问题05-23 この問題は、ただちに部長に報告しなければならない。
解析:这个问题必须马上向部长报告。 ただちに:立刻,马上
1.あとで:之后
2.すぐに:立刻,马上
3.くわしく:详细地
4.きちんと:规规矩矩地;整整齐齐地
问题05-26 薬を飲んだらたちまち痛みが治まった。
解析:吃了药就立刻不痛了。たちまち:转眼间,立刻
1.すっかり:【副】全,都;舒畅
2.やっと:【副】好不容易
3.すぐに:【副】立刻
4.たしかに:确实是,的确是
问题05-23 この二つのレポートはテーマがことなります。
解析:这两篇报告的主题不一样。
異(こと)なる:【自五】不同,不一样。
1.单纯
2.相似
3.复杂
4.不同
问题04-18 工事の音が( )、全然眠れない。
解析:施工的噪音很吵,根本睡不着。
1.しつこい:【形】执拗,纠缠不休的;浓艳,浓重,腻人。
2.ずうずうしい:【形】厚颜无耻的。(人に迷惑をかけても平気でいる。厚かましい。)
3.やかましい:【形】眇闹,嘈杂;喧闹,喧嚣,喧嚷。(音や声が大きすぎる。さわがしい。)
4.けわしい:【形】险峻;陡峭
问题04-16 栄養が( )ように、いろいろな食品を食べたほうがいい。
解析:为了均衡营养,吃各种各样的食品比较好。
1.はぶかれない(省かれない):不省略,不减去
2.はずされない(外されない):不取下;不错过
3.かたよらない(偏らない):不偏颇,平衡
4.かたむかない(傾かない):不倾斜;不衰落
问题04-22 あの2人は先から、( )話しているが、他人に聞かれては困る話なのだろうか。
解析:那个人刚オ就一直在悄悄说着什么,说的是一些不想被人听到的内容吧。
1.ぐっすり:熟睡状
2.うろうろ:徘徊彷徨状
3.ひそひそ:偷偷地,悄悄地
4.ばっさり:大刀阔斧地
问题04-17 街を( )していたら、山本さんにあった。
解析:在街上闲逛,遇到了山本。
1. ぐらぐら:动摇、摇摇晃晃;水等烧得滚开的样
2.がらがら:嘎啦嘎啦、事物碰撞的响声;空荡荡的
3.ばらばら:吧嗒吧嗒、,雨滴、小石等)粒状物体持续落下状.(或这种声音);零散、散乱
4.ぶらぶら:闲逛、溜达、漫步;无所事事、赋闲
问题03-14 職場環境の問題については、会社との( )の結果、改善してもらえることになった。
关于职场环境的问题,和公司谈判后,公司表示愿意改善。
1、交渉(こうしょう):谈判、交涉
2、授受(じゅじゅ):授受
3、通話(つうわ):通话、用电话交谈
4、出願(しゅつがん):提出请求、申请
问题03-12 このバナナは甘い香りがするので、そろそろ食べ( )ですよ。
这香蕉散发着甜甜的味道,正是好吃的时候。
1頃(ころ):好时机,恰好
2期(き):时期
3刻(こく):阴历中所用的时间单位
4節(せつ):时候
问题03-11 ( )分野の人と話すのはいい刺激になる。
和不同领域的人聊天很上头。
1、逆(ぎゃく):逆,倒,反,颠倒
2、異(い):不同,奇怪
3、(ふく):副本,副,附加物
4、裏(うら):背面,里子
问题02-10 町のいたるところに花が植えられている。
解析:城镇到处都种植着花朵。
1.至るところ(いたるところ):处处,到处
问题02-10 中島さんは何かをかかえて部屋に入ってきた。
「かかえて」的日语汉字是「抱えて」,所以选4。意思:抱:承担:雇佣:背负。
问题01-01 今回のマラソン大会は、過去最大の規模で行われた。
翻译:本次马拉松大会,规模空前。
規模 (きぼ):规模;范围。大学の規模。大学的规模。
義母 (ぎぼ):继母;养母。
肝(きも):肝;内脏;胆量。胆の太い人。胆子大的人。
ぎも:无常用词汇
问题01-04 まだ湿っているから、もう少し待ちましょう。
まだ湿っているから、もう少し待ちましょう。(3)/还有点潮湿,我们再等一会儿吧。
1.こおって(凍って):(凍る)冻,冻结
2.にごって(濁って):(濁る)浑浊
3.しめって(湿って):(湿る)潮湿
4.たまって(溜まって):(溜まる)积攒;挤压
问题01-01 迷惑なメールの受信を拒否したい。
解析:我想拒收骚扰邮件。
1.きようひ:干扰项,无该词。
2.きょうふ(恐怖):【自动词サ变/三类】恐惧,恐怖
3.きょひ(拒否):【名他动词サ变/三类】拒绝,否决
4.きょふ(巨富):【名词】巨富,巨额财富,
问题01-03 わかりやすく書いたつもりだったが、幼稚な文章になってしまった。
解析:本打算写得简明易懂,却写成幼稚的文章了。
3.幼稚(ようち):幼稚
其余三项为干扰项,排除。
问题01-01 ガソリンの値段が大幅に上がった。
解析:汽油价格大幅升高了。
1.大幅(おおはば):大幅度
问题01-05 この線に対して垂直な線を引いてください。
解析:请给这条线画一条垂直线。
4. すいちょく(垂直):垂直
其它三项为干扰项。
问题01-04 いつのまにか傾いていました。
不知不觉倾斜了。
きずついて(傷ついて):“受伤”;
かたむいて(傾いて):“傾斜;西斜";
かわいて(乾いて):“干燥,冷淡”;
ういて(浮いて):“漂浮”。
问题01-05 A国とB国の間で盛んに貿易が行われている。
解析:A国和B国之间的贸易往来十分频繁。
2.貿易(ぼうえき):【名】【自サ】贸易。
其余三项为干扰项,排除。
问题01-03 再度確認をお願いします。
再度確認をお願いします。(2)/麻烦再次确认。
2.さいど(再度):再度,第二次
其余三项为干扰项,排除
问题01-03 佐藤さんは容姿も性格もいい。
解析,佐藤的姿容和性格都好。
1.よし(良し):好
2.ようし(容姿):姿容
3.ようす(様子):样子
4.よす(止す):停止,作罢