娘 「ちょっと駅前の本屋に行ってくるね。」
父 「雨が降っているし、車で( )?」
娘「いいの? ありがとう。」
えらびなさい。
34) あわてる
解析
这道题的关键词是“あわてる”,意思是“慌忙”或“着急”。
我们来看选项:
1) 昨日大雨が降ったので、今日は川の水があわてて流れている。
- 这句话不自然,因为“川の水があわてて流れている”不符合“あわてる”的用法,水流并不会“慌忙”。
2) 寝坊をして、あわてて家を出たので、携帯電話を忘れてきてしまった。
- 这句话使用正确,表达了因睡过头而匆忙出门,导致忘记了手机,符合“あわてる”的含义。
3) マラソン大会で優勝するため、私はゴールまであわてて走り続けた。
- 这句话也可以理解为“急忙”地跑向终点,但“走り続けた”一词和“あわてる”结合不是特别自然。
4) あのレストランは人気があるので、お店の人はいつもあわてて働いている。
- 这句话同样是合理的,表达了因为忙碌而慌忙工作的状态。
尽管选项3和选项4也可以理解,但选项2最明确地体现了“あわてる”的含义和情境。
因此,最合适的答案是 **2) 寝坊をして、あわてて家を出たので、携帯電話を忘れてきてしまった。**。
えらびなさい。
32) ひびく
解析
这道题的关键词是“ひびく”,意思是“回响”或“传开”。
我们来看选项:
1) 台所からおいしそうなにおいがひびいている。
- 这句话使用不当,因为“ひびく”通常不用于形容气味的传播。
2) この技術は1) 00年くらい前に外国からひびいたものだ。
- 这句话的用法不自然,“ひびいた”通常不用于描述技术的引入。
3) この広場で歌を歌うと声がよくひびく。
- 这句话是正确的,表达了“在这个广场唱歌时,声音回响得很好”。
4) 社長が代わるといううわさが会社中でひびいている。
- 这句话在某种程度上也是正确的,意思是“关于社长更换的传闻在公司内传开”,但不如选项3清晰。
因此,最合适的答案是 **3) この広場で歌を歌うと声がよくひびく。**。
29) テレビで紹介された店にさっそく行った。
解析
这道题的句子是:“テレビで紹介された店にさっそく行った。”
意思是:“我立即去了电视上介绍的店。”
选项中:
1) 初めて - 意思是“第一次”,与“さっそく”不符。
2) やっと - 意思是“终于”,不符合句子的意思。
3) たまに - 意思是“偶尔”,也不符合。
4) すぐに - 意思是“马上,立刻”,与“さっそく”的意思相近,是正确答案。
因此,正确答案是 **4) すぐに**。
タクシーの乗り場がわからなくて、駅の周りを( )歩き回った。
解析
这道题的句子是:“タクシーの乗り場がわからなくて、駅の周りを( )歩き回った。”
意思是:“因为不知道出租车的乘车地点,所以在车站周围(四处)走来走去。”
选项中:
1) うろうろ - 这个词表示“徘徊,游荡”,非常合适,能够传达在不知去向时的无目的四处走动。
2) ときどき - 这个词的意思是“有时”,不适合这个句子。
3) ざあざあ - 这个词通常用来描述“倾盆大雨”的声音,不合适。
4) ちかちか - 这个词表示“闪烁”,也不适合。
因此,正确答案是 **1) うろうろ**。
23) このホテルの空港からの( )がいいので、 外国人からのお客が多い。
这句话的意思是:“因为这家酒店从机场的交通便利,所以有很多外国客人。”
在这个句子中,空格部分需要填入一个表示“通达、交通”的词。正确的选项是“アクセス”。
### 选项解析:
1. **ストップ (すとっぷ)** - 意为“停靠、停止”,不符合句子含义。
2. **セット (せっと)** - 意为“套餐、设置”,与句子无关。
3. **テイクアウト (ていくあうと)** - 意为“外带”,与上下文不相关。
4. **アクセス (あくせす)** - 意为“交通、通达”,非常符合句子意思,是正确选项。
因此,正确答案是“アクセス”。
16) 私は歌が下手なので、 歌の上手な人が ( )です。
这句话的意思是:“因为我唱歌很差,所以我羡慕唱得好的人。”
在这个句子中,空格部分需要填入一个表示“羡慕”的词。正确的选项是“うらやましい”。
选项解析:
残念 (ざんねん) - 意为“遗憾”,虽然有些关联,但表达的感情不是“羡慕”。
なつかしい (怀かしい) - 意为“怀念”,与句子内容无关。
うらやましい (羡慕) - 表示对他人优点的羡慕,符合句子语境,正确选项。
不安 (ふあん) - 意为“不安”,与句子内容不相关。
因此,正确答案是“うらやましい”。
问题03-17 水をやるのを忘れていたので、花が( )しまった。
正解:3 解析:忘记给花浇水了,花就枯萎了。
1. こわれる(壊れる):坏了
2. こげる(焦げる):烧焦
3. かれる(枯れる):枯萎,干涸
4. とける(溶ける):融化
问题03-24 料理を運ぶのが遅かったので、お客さんから( )を言われた。
24.正解:2 解析:因为上菜上的晚了,被客人抱怨了。
1.失礼(しつれい):失礼
2.文句(もんく):唠叨,意见
3.我慢(がまん):忍耐,原谅
4.反対(はんたい):反对
问题03-15 この病気に( )と、最初に高い熱が出る。
正解:2 解析:如果得了这个病,最开始会发高烧。
1. うかる(受かる):考中,考上
2. かかる(罹る): 患(病)
3. あたる(当たる):碰撞,命中
4. はいる(入る):进入
问题03-25 寝坊して、慌てて家を出たので、( )部屋の窓を閉めるのを忘れてしまった。
25.正解:4 解析:起晚了慌慌张张出门,结果不小心把关窗子的事儿忘了。
1. やっと:终于
2. ぐっすり:酣然,熟睡状
3. そっと:悄悄地,轻轻地
4. うっかり:没留神,稀里糊涂