问题05-27 うちの猫は、カメラを向けると逃げてしまう。( )カメラのレンズが怖いようだ。
解析:我家的猫一拿着相机对着它,它就会跑,好像是害怕相机的镜头呢。
1まさか :难道,决(不)…,万万(想不到,不会)…,怎能,怎会。
2なんて:名词+なんて。在表示举例,语气减轻或委婉表达时使用;表示没有什么了不起,轻视或否定时使用。
3どうやら:仿佛,大概。意思类似「どうも」, 表示在不确定时根据客观观察进行推测。
4かえって:相反地;反而。
问题06-37 うちの娘は、なぜあんなに買い物に時間がかかるのか。ブラウス ★ 、全くあきれてしまった。
うちの娘は、なぜあんなに買い物に時間がかかるのか。ブラウス1枚選ぶだけのことなのに4時間もかかるとは、全くあきれてしまった。
我女儿为什么买东西会花那么多时间呢?明明只是买一件衬衫,竟然花了足足4个小时,真是受不了。
要点:「〜とは」 :表示惊讶,意为“竟然”。
问题05-31 このパソコンは新品だと10万円はするが、中古なら高くても 4、5万円( )。
解析:这个电脑,如果是新的话要10万日元,但如果是二手的话,最多也就4、5 万日元的样子。
1.に上る:达到……, 高达……
2.といったところだ:前接数量词,表示“大概…”“大致上…”“最多不过是…”
3.でもあるまい:“又不是…所以没必要…”,表示原因、理由
4.どころではない:强调不是做某事的场合,“不是…的时候”、“哪能…”
问题05-27 祖母は、昔、幼稚園の先生を( )昔話や童話をたくさん知っている。
解析:我的祖母不愧曾是幼儿园的老师,知道很多故事和童话。
1.していたからには:既然过去是……。「からには」:既然……就……。
2.していたとは:竟然做过……。「…とは」:放在句尾表示惊讶的语气。
3.していたところ:在做……的时候,发现……。「…ところ」:在此句中前接「ていた」表示过去在做某事的时候,发生了一个新的情况。
4.していただけあって:不愧是做过……。「だけあって」:表示“正因为……”、“不愧是……”。常与「さすが」呼应。