阅读问题02-21 先週__ __ ★ __の こうちゃは とてもおいしかったです。
正解:3 排序:4-2-3-1
正确语序:先週 ともだち に もらった 外国 の こうちゃは とてもおいしかったです。(朋友上周送我的进口红茶很好喝。)
~もらう 表示他人为我(方)做某行为,用に提示授予者
阅读问题02-19 きのう 買った おかしは__ __ ★ __でした。
正解:2 排序:4-1-2-3
正确语序:きのう 買った おかしは まるくて 色 が きれい でした。(昨天买的点心圆圆的,颜色也很好看。)
形容词连用时,需将前一个形容词的词尾い变为く后再加て
阅读问题01-14 私は 小さいとき、なっとうが 好き( )でした。
正解:4 解析:句意:我小时候不喜欢吃纳豆。
“我”过去不喜欢纳豆,句子的基本时态为过去时。
考察形容动词的否定变形。形容动词的否定形需在词干后加上ではありません,其简体形式为ではない,可简化为じゃありません(じゃない),但此处若用简体应为じゃなかった。
阅读问题01-13 父は 毎朝 コーヒーを( )ながら 新聞を 読みます。
正解:1 解析:句意:我父亲每天早上一边喝咖啡一边看报纸。
考察句型~ながら表示两个动作同时进行的语法,意为“一边……一边……”。前接动词连用形。
阅读问题01-12 (びょういんで)
いしゃ「今日から 一週間 薬を 飲んで、来週の 月曜日に( )来て ください。」
正解:2 解析:句意:(医院里)医生:“从今天起喝一周药,下周一再来一趟吧。”
1.あまり:(不)太……
2.また:再,再次
3.たくさん:很多,足够
4.だんだん:渐渐,逐渐
阅读问题01-09 前川「林さん、( )に ある カメラは 林さんのですか。」
正解:1 解析:句意:前川:“小林,那边的相机是你的吗?”
1.そこ:代词,那里
2.どこ:代词,哪里
3.その:连体词,那个
4.どの:连体词,哪个
问题03-26 しらない ことばが ありましたから、せんせいに( )しました。
正解:1 解析:句意:因为有不认识的单词,所以去问了老师。
1.しつもん(質問):询问
2.じゅぎょう(授業):上课
3.べんきょう(勉強):学习
4.れんしゅう(練習):练习
问题03-22 その ナイフで りんごを( )ください。
正解:3 解析:句意:请用那把刀切苹果。
1.しめる(締める):系(紧)
2.おきる(起きる):起床
3.きる(切る):切,割
4.つける(付ける):安装上
问题01-11 たまごを 三つ とって ください。
正解:1 解析:句意:请给我三个鸡蛋。
1.みっつ(三つ):三个
2.いつつ(五つ):五个
3.干扰项
4.干扰项
问题01-07 せいとは 百人 います。
正解:4 解析:句意:有一百名学生。
考察汉字词,“百”音读为“ひゃく”,“人”音读为“じん・にん”。
“人”读音为“じん”时多为接尾词,表数量时发音多为“にん”。这里应为“ひゃくにん”。
问题04-03
翻译
铃木老师,桌子要摆几张?
1.三张。
2.嗯,摆一下吧。
3.是教室。
原文
鈴木先生、机はいくつ並べますか。
1. 三つです。
2. ええ、並べましょう。
3. 教室です。
问题03-04
翻译
想给别人点心,该说什么?
1.这是什么?
2.要吃点这个吗?
3.这是为什么?
原文
お菓子をあげたいです。何と言いますか。
1. これ、なんですか。
2. これ、いかがですか。
3. これ、どうしてですか。
问题03-01
翻译
现在去睡觉了,要对家人说什么?
1.晚安。
2.晚上好。
3.再见。
原文
今から寝ます。家族に何と言いますか。
1. お休みなさい。
2. こんばんは。
3. さようなら。
阅读问题02-19 スパゲティが______ ______ __★__ ______ばんごはんを 食べました。
正确语序:スパゲティが ①ゆうめいな ③銀行の ②近くの ④レストランで ばんごはんを食べました。(去银行附近那家意大利面很有名的西餐厅吃了晚饭。)
形容动词修饰名词时,需将词尾だ变为な后再接名词
阅读问题02-18 きょねんの______ ______ __★__ ______毎日 かぶって います。
正确语序:きょねんの ④たんじょうびに ①兄に ③もらった ②ぼうしを 毎日かぶっています。(去年生日哥哥送我的帽子,我每天都戴着。)
~もらう表示他人为我(方)做某行为
阅读问题01-16 A「ここに 名前と 読み方を 書いて ください。」
B「名前の 読み方は ひらがなで 書きますか。」
A「いいえ、カタカナで( )。」
句意:A:“请在这里写下你的名字和名字的读法。”
B:“名字的读法用平假名写吗?”
A:“不,请用片假名写。”
考察おねがいします表示拜托对方做事的用法。
阅读问题01-15 A「ひるごはんは 食べましたか。」
B「( )です。」
A「じゃあ、いっしょに 食べましょう。」
句意:A:“你吃过午饭了吗?”
B:“还没有。”
A:“那我们一起去吃吧。”
1.まだ:尚未
2.もう:已经
3.そう:那么,那样
4.いい:好,可以
阅读问题01-14 休みの 日は家で おんがくを聞いたり、本を( )います。
句意:我休息的时候会在家里听听音乐,看看书。
考察句型~たり~たりする,表示从复数的事物或行为中举出两三个具有代表性的事物。
阅读问题01-13 私は いつも しけんが おわった( )旅行に 行きます。
句意:我总会在考完试后去旅行。
考察句型~(した)あとで,表示做某事后做另一件事,按时间顺序进行叙述
阅读问题01-12 山下さんは今、( )中です。
句意:山下先生现在正在打电话。
考察句型~中,前面直接加名词,表示正在做什么或某状态正在持续过程中的意思。
阅读问题01-09 川口「田中さんが 今 読んで いる( )ざっしは 何の ざっしですか。」
田中「これは ようふくの ざっしですよ。」
句意:川口:“田中先生,你现在读的那本杂志是什么杂志?”
田中:“这是本西装杂志。”
1.これ:近指代词,这个
2.あれ:远指代词,那个
3.その:连体词,那个
4.どの:连体词,哪个
阅读问题01-07 そぼは 二ひき( )ねこと 住んで います。
句意:祖母和两只猫生活在一起
考察格助词の连接数词和名词,表示数量的用法。
阅读问题01-06 A「少し 休んで、何( )飲みませんか。」
B「いいですね。」
句意:A:“稍微休息一下,喝点什么吧?”
B:“好啊。”
根据答句可知,这里询问的不是对方具体要喝什么,只是询问对方是不是要喝东西,所以此处不用を,而用表示不确定的か。
阅读问题01-05 A「コーヒーと こうちゃ( )どちらが 好きですか。」
B「コーヒーです。」
句意:A:“咖啡和红茶,你喜欢哪一样?”
B:“咖啡。”
考察句型~と~とどちらが~か,表示二者选其一,为选择疑问句。
问题04-32 まいばん テレビで ニュースを みます。
句意:每天晚上都在电视上看新闻。(まいばん:每天晚上)
1.每天傍晚都在电视上看新闻。
2.每天早上都在电视上看新闻。
3.每天白天都在电视上看新闻。
4.每天晚上都在电视上看新闻。
问题03-29 いもうとは いま( )を みがいて います。
句意:妹妹现在正在刷牙。
1.はな(鼻):鼻子
2.かお(顔):脸
3.くち(口):嘴巴
4.は(歯):牙齿
问题03-26 さとうさんは めがねを( )います。
句意:佐藤先生戴着眼镜。
1.かける(掛ける):戴(眼镜等)
2.はく(履く):穿(鞋类)
3.きる(着る):穿(衣服)
4.かぶる(被る):戴(帽类)
问题03-01
选1
翻译
朋友的生日,你应该说什么?
1.恭喜。
2.请多关照。
3.不客气。
原文
友達の誕生日です。何と言いますか。
1.おめでとう。
2.どうぞよろしく。
3.どういたしまして。
阅读问题02-21 南「中山さん、ダンスを 教えて ください。」
中山「いいですよ。毎週水曜日と 土曜日は ここで__ __ ★ __ください。」
正解:4 排序:3-2-4-1
正确语序:毎週水曜日と土曜日はここでれんしゅうしていますから来てください。(我每周周三和周六都在这里练习,你到时候来吧。)
~から表示原因,意为“因为...(所以...)”
阅读问题01-16 (食堂で)
西川「ラーメンは ありませんか。」
食堂の人「ええ、ありますよ。しょうゆラーメンと しおラーメンが あります。」
西川「じゃあ、しおラーメン( )。」
正解:2
句意:(食堂里)
西川:“有拉面吗?”
食堂的人:“嗯,有拉面。有酱油拉面和盐味拉面。”
西川:“那,请给我盐味拉面。”
考察句型名词+にする,表示决定选择某物。
表达“请把...给我”时,应使用~をください或~をお願いします
阅读问题01-13 (電話で)
山下「もしもし、西川さんですか。」
西川「はい、そうですが、( )ですか。」
山下「山下です。」
正解:1
句意:(电话中)
山下:“你好,请问是西川先生么?”
西川:“嗯,是我。请问您是哪一位?”
山下:“我是山下。”
阅读问题01-12 日本の 食べ物は おいしいです。いちばん( )のは すしです。
正解:2
句意:日本的食物很好吃,我最喜欢的是寿司。
空后的の指代前文提到的食物,形容动词修饰名词时需将词尾だ变为な后再接名词。
阅读问题01-11 私は 小さい( )、外国に 住んで いました。
正解:3
句意:我小时候住在国外。
とき前接形容词时接其基本形,表示“在...时候”;
まで前可接部分形容词的连用形,表示“到...”之意,如“遅くまで”
阅读问题01-07 (会社で)
A「えいがの チケットが 5枚あります。だれ( )いきませんか。」
B「あ、いきたいです。」
正解:2 句意:(公司里)
A:“我有五张电影票,有人想去看电影吗?”
B:“啊,我想去。”
考察か接在疑问词后表示不确定的用法。
阅读问题01-06 きょうしつ( )、ぼうしを ぬいで ください。
正解:1
句意:在教室里请把帽子取下来。
考察で表示动作场所的用法。で表示动作发生的场所。
问题03-25 かばんは いすの うえに( )ください。
正解:2
句意:请把包放在椅子上。
1.のる(乗る):乘坐
2.おく(置く):放置
3.まつ(待つ):等待
4.すわる(座る):坐
问题03-30 あそこの ドアから なかに( )ください。
正解:1
句意:请从那边的门进来。
1.はいる(入る):进入
2.のぼる(登る):登上
3.つく(着く):到达
4.とまる(止まる):停止
阅读问题02-21 (本屋で)
ヤン「わたしは この本を 買います。アンナさんは どんな 本が いいですか。」
アンナ「わたしは もう少し__ __ ★ __が いいです。」
正解:2 排序:4-3-2-1
正确语序:わたしはもう少し日本語がかんたんな本がいいです。(我想要更简单一点的日语书。)
形容动词后接名词时,需将词尾だ变为な再加名词
阅读问题02-18 A「山下さんは?」
B「となりの へやで__ __ ★ __して います。」
正解:1 排序:3-2-1-4
正确语序:となりのへやでギターのれんしゅうをしています。(他在隔壁房间练习吉他。)
此处考察の用于表示性质、属性、身份等的用法
阅读问题01-15 たまごりょうりの じょうずな 作りかたを( )読みました。
正解:4
句意:我在某个地方看到过好吃的鸡蛋料理烹饪方法。
考察何か表示不能确切指示该事之意的用法,意为“什么......”,此处考察其与助词连用的形式
考察で表示动作或作用进行的场所、场面的用法
阅读问题01-13 (川で)
A「見て ください。小さな 魚が たくさん( )よ。」
B「ほんとうですね。30ぴき くらい いますね。」
正解:4
句意:A:“看呐,河里有很多小鱼正游来游去。”
B:“是啊,大概有30条吧。”
此处表示“鱼正在水里游来游去”,应使用ている强调动作正在进行。
问题04-31 その えいがは おもしろくなかったです。
正解:2
句意:这部电影不太有趣。(おもしろい:有趣,有意思)
1.这部电影很开心。
2.这部电影很无聊。
3.这部电影很短。
4.这部电影很长。