问题03-06
解析:男人说虽然听说上了年纪的人,因为不知道能照顾到什么时候,所以不能领养宠物。自己非常喜欢狗,从这个团体选择了十只以上高龄和生病的狗来领养。虽然自己也想过要养一只可爱的小狗,但因为年纪大,担心以后小狗有可能会孤单一人,是不负责任的事。
翻译
动物保护团体的活动上,男人正在讲话。
男:我经常听到有人想领养一只狗,但却感叹自己年纪大了,不知道自己能照顾它到什么时候,所以只能放弃。
但在我看来这无须担心。我非常喜欢狗,已经从这个团体中领养了十几只狗了。它们都是被收养的流浪狗。
我也七十多岁了,没法同时照顾那么多狗,所以总是一只一只地照顾它们。
你们可能会疑惑,那为何还还说养了十几只呢?那是因为我领养的都是高龄或是生病的狗。
当然了,看到可爱的小狗我也肯定很想领养它们,
但是如今我已经七十多岁了,如果还要领养小狗的话,可能又会让它们孤单一人。
我不能做这样不负责任的事,所以,我想养那些能为它们负责到底的狗,是这样一回事。
男人想表达的是什么呢?
1 不能够不负责任地抛弃小狗
2 有适合老年人的动物保护方式
3 无论是小狗,还是年纪大的狗,都应该受到保护
4 狗能安抚老年人
原文
動物保護団体のイベントで男の人が話しています。
男:犬を引き取りたいけど、自分が年をとっていて、いつまで面倒を見られるかわからないから無理だと、嘆くのを聞きますが。
そんなことはないと思うのです。私は犬が大好きで、これまでこちらの団体から十匹以上を引き取ってきました。
皆捨てられて保護された犬たちです。私も70をすぎ、何匹も面倒を見ることはできませんから、いつも一匹ずつ向き合っています。
なのに、なぜ10匹もと思われますよね。それは高齢や病気の犬を選んで引き取っているからです。
もちろんかわいい子犬を見て引き取りたいと思ったことはあります。
でも70をすぎた私が子犬を引き取ったら、その犬がまだ一人ぼっちになる可能性もありますからね。
そんな無責任なことはできません。それなら、私でもしっかりと役割を果たせる犬をもらいたい、そういうことです。
男の人言いたいことは何ですか。
1.無責任に犬を捨ててはいけない
2.高齢者に合った動物保護の仕方がある
3.子犬も高齢者の犬も同様に保護すべきだ
4.犬は高齢者に癒しを与えてくれる
问题03-05
3
翻译
电视上,足球运动员正在讲话。
,这次我决定为我的职业生涯画上句号。去年我在比赛中受伤,经历了大手术。
术后,我拼命进行康复训练,训练取得了成果。我终于在本赛季末的比赛中得以出场,并为我们队伍拿下了盼望已久的冠军。
作为团队,我们获得了最好的成绩,无比感动。但对个人来说,我对比赛中自己的表现并不满意。
如果比赛中的发挥无法让自己满意,我感觉今后继续下去会非常困难。
我要感谢那些在我被伤痛困扰时,给予我支持的球迷、工作人员、队友以及家人。
足球运动员的讲话主要关于什么?
1.伤病痊愈后回归的喜悦
2.夺冠时的感动
3.决定退役的经过
4.支持运动员的人的重要性
原文
テレビでサッカー選手が話しています。
えー、私はこの度、現役生活に終止符を打つことにいたしました。昨年、試合中に負傷してしまい、大きな手術を受けました。
必死のリハビリが実って、今シーズン終盤にはなんとか試合に出場することができ、最後はチーム悲願の優勝を果たすことができました。
チームとしては最高の結果を得て、この上ない感動を味わいましたが、個人的に満足のいくプレーができたかといえばそうではありません。
自身が納得のいくプレーができなくなった以上、今後継続していくことは難しいと感じました。
けがをして辛かった時に支えてくれたファンやスタッフの方々、チームメイト、そして家族には感謝の気持ちがいっぱいです。
サッカー選手は主に何について話していますか。
1.怪我が治って復帰できた喜び
2.優勝したときの感動
3.引退を決意した経緯
4.選手を支える人々の大切さ
问题03-04
和食公司的人说的话
味增有很多种,但是不管哪种在煮味增汤的时候都不要加得过热,香味才能出来。(然后讲为什么不能加得过热才有香味)因为味增是发酵食品,所以过热会导致……
答案:总体来说讲的是味增香味的特性【味噌の香りの成分の特性】。
翻译
在日本料理研讨会上,食品公司的员工在说话。
女: 在以味噌汤为首的日式料理中,味噌是不可缺少的调味料。
味噌有大豆味噌、米味噌、麦味噌等几种。无论哪一种味噌,在做味噌汤时都不应过度加热,这样做出来的成品才香味十足。
味噌是发酵食品,在发酵过程中产生的香味成分会因为加热气化,然后进入鼻腔,让人闻到香味。
如果将味噌汤煮沸,其成分就会流失,味道也会大打折扣。
员工谈论的主题是什么?
1.味增汤在日本料理中的作用
2.不同种类味增的不同香味
3.味增酱的发酵方法
4.味噌香味成分的特性
原文
和食のセミナーで食品会社の社員が話しています。
女:味噌は味噌汁をはじめ和食に欠かせない調味料ですね。
味噌には大豆味噌、米味噌、麦味噌といくつか種類がありますが、どの味噌も味噌汁などに使う場合は加熱しすぎないようにすると香りよく作れます。
味噌は発酵食品ですが、発酵の過程で生じる香りの成分は加熱することで気体化し、それが鼻に届くことで香りとして感じられるんです。
味噌汁も沸騰させてしまうとその成分が飛んでしまい、美味しさを感じさせなくなってしまいます。
社員は何について話していますか。
1.和食における味噌汁の役割
2.味噌の種類による香りの違い
3.味噌の発酵のさせかた
4.味噌の香りの成分の特性
问题03-02
解析:问题是播音员在谈论什么?男人从年轻人主观消极、学费上涨、无法及时入职、公司不重视有留学背景的学生等方面分析了去海外留学的日本学生减少的原因。因此正确答案是选项1。
翻译
电视上,播音员在说话。
男:近十年来,赴海外留学的日本学生越来越少。有人认为,这是因为年轻人对海外跨国交流越来越消极。
但是,事实上还有其他原因影响,例如学费上涨的留学目的地越来越多,留学后赶不上就职活动,留学对就职活动带来不利,等等。
此外,在录用时,很多企业似乎并不注重面试者是否具有留学经验。但虽说如此,不能说所有年轻人都对留学变得消极。变化的背后其实隐藏了上述实情。
播音员说话的内容是?
1.日本留学生减少的原因
2.增加赴日留学生的计划
3.让年轻人对留学产生兴趣的方法
4.在海外就业的困难之处
原文
テレビでアナウンサーが話しています。
男:この十年、海外に留学する日本人学生が減少しています。若者が海外との交流に消極的になっているからだという声も聞かれます。
しかし、これには、学費の値上げをする留学先が増えたことや、就職活動を開始する時期に間に合わず、留学が就職活動において不利になる場合もあることも影響しています。
また、採用の際、海外経験の有無を重視しない企業が少なくないことなどもあるようです。となれば、一概に若者が消極的になったせいだとも言えません。こうした実情もあるのです。
アナウンサーは何について話していますか。
1.留学する日本人学生が減っている原因
2.日本への留学生を増やす計画
3.若者に留学に興味を持たせる方法
4.海外で就職することの難しさ
问题03-06
解析:问题是老师在谈论什么?男老师认为,抑制微生物繁殖对于海洋生态非常重要,并通过牡蛎为例子,讲述了牡蛎是如何对水质起到了改善的作用。因此正确答案是选项2。
翻译
大学的课上老师在说话。
男:因为生活排水等原因,过多的营养成分流入海洋,导致微生物的增殖,进而加剧了海水的污染。因此,抑制微生物的繁殖很重要,而帮助它们繁殖的,是一种叫做牡蛎的贝类。牡蛎炸一下或者放到火锅里都很好吃呢。牡蛎以海洋中的微生物为主要食物,它们将海水吸入体内,过滤掉食物,然后吐出清澈的海水。一只牡蛎一天要过滤多达200升的海水,所以有些地方的牡蛎养殖户将牡蛎作为海水的清洁工来养殖。不过,我听说在这种环境下长大的牡蛎不适合食用。
老师在说什么?
1 适合牡蛎生长的水质
2 牡蛎对水质改善的作用
3 牡蛎养殖所需水量
4 微生物增殖引起的牡蛎危机
原文
大学の授業で先生が話しています。
男:ええ、生活排水などによって海に過度な栄養成分が流入すると、微生物の増殖が進み、海水の汚染が進行します。そこで、微生物増殖の抑制が重要なんですが、その助けとなっているのが、かきという貝です。フライにしたり、鍋料理に入れるとおいしいですよね。かきは海中の微生物を主な餌としていて、海水を体内に取り込んでは、餌を濾しとり、澄んだ水を吐き出すんです。一匹につき、一日200リットルもの海水を濾過するので、濁った海水の掃除屋としてかきを養殖している地域もあります。まあ、こういう環境で育ったかきは、食用には向かないそうですがね。
先生は、何について話していますか。
1.かきの成育に適した水質
2.かきによる水質改善作用
3.かきの養殖に必要な水の量
4.微生物の増殖によるかきの危機
问题03-01
解题要点:电器店的店员主要谈的是关于吸尘器的性能:噪音小,即使看电视使用也不打扰,并且轻便,能很轻松地搬运台阶,最好的一点是,不污染室内空气,污物存在吸尘器里,和干净空气隔离,只排出干净的空气。最后提到价格稍高,但对有宝宝的家庭大力推荐。
翻译
电器店的店员正在对新吸尘器进行说明。
店员:这台吸尘器噪音很小,即使你在房间里看电视的时候使用,也不会被噪音打扰。此外它还很轻,在台阶上也可以轻松搬运。
其次,它最大的优点在于不会污染空气。污垢会留在吸尘器内部,这样垃圾就会与干净的空气分离开,吸尘器只会向外排出干净的空气。
嗯……虽然目前它的价格稍微贵了点,但我很推荐有婴儿的家庭使用这一产品。
电器店的店员主要说了什么?
1.吸尘器的性能
2.吸尘器的价格
3.吸尘器的使用方法
4.买吸尘器的人
原文
電気屋の店員が新しい掃除機について説明しています。
店員:えー、この掃除機は騷音が小さく、テレビを見ている部屋で使っても邪魔になりません。それにとても軽く、階段でも楽に持ち運べます。
更に、この商品の一番素晴らしい点はですね、部屋の空気を汚さないことです。汚れは、掃除機の中で、このようにゴミときれいな空気に分けられ、外にはきれいな空気しか出ていきません。
うーん、今までのものより価格は少し高めですが。赤ちゃんがいるご家庭にもぜひお勧めしたい商品です。
電気屋の店員は主に何について話していましたか。
1.掃除機の性能
2.掃除機の価格
3.掃除機の使い方
4.掃除機を買う人
问题03-02
解析:女人说终演的林一郎很厉害,和之前作品中的角色差别很大,看不出是一个人。男人同意,女人说果然专业演员很厉害,男人说导演也赞不绝口。问题是两个人在谈论什么?所以正确答案是选项4。
翻译
女人和男人正在聊天。
女:话说,现在有一部很热门的舞台剧,叫做《活在山里》,你看了吗?
男:看了看了。是昨天去的,不过人超多哦。
女:主演的林一郎,真的很厉害对吧。之前他也出演过一部叫《乘风》的作品,不过我真没想到两部剧里是同一个人。
男:是啊。上次他演的不是一个纯真脆弱的青年吗?还有点怯懦。但这次却威风堂堂。而且也许是服装的原因吧,看起来连体型都变大了。
女:对对。光看走路方式都觉得不一样了。果然专业演员很厉害呢。
男:是啊。导演好像也对他赞不绝口,据说已经盛情邀请他参演下一部作品了。
女:今后他会越来越引人瞩目吧。
请问这两个人在聊什么?
1舞台剧的剧情
2舞台剧的服装
3演员的性格
4演员的演技
原文
女の人と男の人が話しています。
女:ねえ、今話題の「山に生きて」って舞台、見た?
男:みたみた。昨日行ったんだけど、込んでたよ。
女:主演の林一郎、すごかったよね。この前、「風に乗って」って作品にも出てたけど。あれと同じ人とは思えなかったわ。
男:そうだね。前回は純粋で傷つきやすい青年って感じだったじゃない?ちょっとおどおどしてて。でも、今回は堂々としてて。衣装のせいもあるのかな、体まで、大きく見えた。
女:そうそう。歩き方からして違ってたもん。やっぱりプロの俳優ってすごいよね。
男:そうだね。監督も絶賛してるみたいで、次の作品にもぜひって言ってるんだって。
女:これからますます目が離せないね。
二人は何について話していますか。
1.舞台のストーリ
2.舞台の衣装
3.俳優の性格
4.俳優の演技力
问题03-05
翻译
在玻璃瓶制造业的座谈会上,某公司的女员工在讲话。
女:近年来,消费者对玻璃瓶的需求有所下降,与30年前相比几乎减少了一半。 在今天,老年人往往重视使用玻璃瓶,玻璃瓶作为食品和化妆品容器,能营造出高级感。另一方面,由于玻璃瓶比塑料材料更昂贵、更难处理,年轻一代则往往对玻璃瓶望而却步。年轻人接触玻璃瓶的机会较少,预计随着这一代人成为老年人,玻璃瓶的需求量将进一步下降。为了让这个年龄段的人认识到玻璃瓶的魅力,除了作为容器,我们还需要思考玻璃瓶的其他用途,例如用作室内装潢。我们应该努力创造具有新价值的产品。
关于玻璃瓶,女员工讲话的内容是什么?
1.开拓当代的年轻人市场
2.素材本身的优点
3.作为容器的高利用价值
4.现在年长一代需求的扩大。
原文
ガラス瓶の製造業のシンポジウムで、ある会社の女の社員が話しています。
女:ガラス瓶は近年消費者の需要が低下し、30年前と比較するとほぼ半減しています。現在でもシニア世代は食品や化粧品の容器としてガラス瓶の高級感を重視する傾向がありますが、若い世代はプラスチック素材より高価で扱いにくいガラス瓶を敬遠しがちです。こうしたガラス瓶に触れる機会が少ない世代がシニアになると、需要は更に落ち込むと予想されます。この年代にも魅力を知ってもらえるよう、これからはガラス瓶をインテリアとして用いるなど、容器以外の用途で楽しむ方法を提案し、新しい価値を持つ商品作りに挑戦していくべきではないでしょうか?
女の社員はガラス瓶についてどんな話をしていますか。
1.今の若者に対する需要の開拓
2.素材自体の利点
3.容器としての利用価値の高さ
4.現在のシニア世代のニーズの拡大
问题03-06
解析:主持人说,看了电影以后,对于电影中使用的生活背景音印象很深。导演表示非常寂寞的时候,听到附近人的笑声、小孩的玩闹声等等,心情就能平静下来。导演说寂寞的时候听到这种有人情味的声音,对于听者来说很治愈。主持人询问邻居的噪音是否会感到困扰,导演说,在心情低落的话也有觉得很烦躁的时候。很大篇幅讲的是生活背景音,而这一点正是导演制作这部电影时讲究的地方。本题的答案是2。
翻译
电视上,女主持和电影导演正在说话。
女:我看了这次的电影后,有一个感想,就是电影中使用的日常生活声音给我留下了深刻的印象。
男:是的,这一点整体上很讲究。我跟这部电影的主人公一样,十八岁的时候从乡下来到了东京。
第一次远离家人,身边没有可以聊天的人,我感到十分寂寞。
那时,邻居们的笑声、孩子的玩乐声深深治愈了我。
女:一个人在城市生活,总是很容易感到孤独啊。
男:是的。我觉得这种时候听到的有人情味儿的声音,能够给与听者治愈的力量。
女:但是另一方面,现实中邻居家的噪音也会引起纠纷吧。
男:嗯,自己心情低落的时候,有时会觉得从旁边传来的吸尘器之类的声音太吵了。所以,我也有意地加入了那样的场景。
女:这些场景也是十分贴近现实,很好地展现了活生生的人呢。
男:能得到这么高的评价,真是太感谢了。生活中的声音这种东西,虽然微不足道,但是人与人之间就是通过这些联系在一起的吧。
嗯,能够让观众在看完这部电影后,觉得发出声音的地方有人在生活着,我就满足了。
电影导演在谈论什么?
1 电影效果音的制作方法。
2 电影制作讲究的地方
3 登场人物的人际关系
4 电影的梗概
原文
テレビで女のアナウンサーと映画監督が話しています。
女:今回の映画を拝見して感じたことなんですが、映画の中で使われている日常の生活音がとても印象的でした。
男:はい、その点は全体を通してこだわったところです。僕もこの映画の主人公のように十八のときに田舎から東京に出てきたんですけど。
はじめて家族から離れて周りに誰もしゃべる人がいない寂しさに襲われたんです。
そんなとき、近所の人たちの笑い声や、子どもの遊んでいる声とかに、すごく癒されたんですよ。
女:都会で一人暮らしをしていると、どうしても孤独になりがちですよね。
男:そうなんです。そういう時に聞こえてくる人の血が通った音っていうのは、聞く側を癒してくれる力があると思うんです。
女:一方で、現実では、隣の家の騒音がトラブルになることもありますよね。
男:ええ、自分の気持ちが落ち込んでるときは、隣から聞こえてくる掃除機の音とか、うるさいなあと思うこともあります。だから、意図的にそういうシーンも入れました。
女:それはまたリアルで、生きている人間がうまく表現されているところですね。
男:そう評価していただいて、ありがたいです。生活音なんて、些細なものだけど、それによって人と人が繋がっているんですよね。
まあ、この映画を見終わった後、音の先に誰かが生きているんだなあと、なんとなく感じてもらえたら、それで満足です。
映画監督は何について話していますか。
1.映画の効果音の作り方。
2.映画作りでこだわったところ
3.登場人物の人間関係
4.映画のあらすじ
问题03-04
解析:男人说最近发现世界上栽培的麦子接近夹在欧洲和非洲之间的地区的野生品种。原本野生麦子不适合栽培,但是在这个地区的野生麦子发生变异,之后在世界各地栽培。
翻译
大学里,老师正在说话。
男:早在很久以前,小麦就在世界各地被作为原材料加工成各种食品。最近某研究团队比较了世界各地野生小麦和种植小麦的DNA序列。
结果显示,现在世界各地的种植小麦与欧洲非洲地区生长的野生小麦品种十分相似。
原本野生小麦的果实容易掉落,所以并不适合种植,而在欧洲和非洲地区突然出现了某种基因突变的小麦,它的果实不易掉落,于是这种小麦就被种植在世界各地了。
老师的讲话是关于什么内容的?
1 现在种植的小麦的来源
2 关于小麦研究的展望
3 小麦分类的方法
4 小麦基因突变的原理
原文
大学で先生が話しています。
男:麦は昔から世界各地で様々な食品の原料として使われてきました。最近ある研究チームが世界各地の野生の麦と栽培されている麦のDNAの配列を比較しました。
その結果現在世界で栽培されている麦がヨーロッパとアフリカに挟まれた地域の野生の品種に近いことを突き止めました。
もともと野生の麦は実が落ちやすく栽培には向かないのですが、実が落ちにくい突然変異の麦がこの地域で生まれ、それが世界各地で栽培されるようになったと考えられます。
先生は何について話していますか。
1.現在栽培されている麦の始まり
2.麦に関する研究の展望
3.麦を分類する方法
4.麦の突然変異の仕組み
问题03-02
解析:问题是这个男人在谈论什么?男人首先表示商品销量剧增的现象,然后进而对出现该现象的理由进行了阐述。因此正确答案是选项1。
翻译
电视上,一位男人在说话。
男:嗯,CLIP TOMERU是我们公司创立以来一直销售的商品。以过去的某一年为界限,销售额在短时间内飙升了。
当时我们还没有对设计做出改进,也没有在科学上进行二次审视,所以当时并不知道原因何在。但我们在消费者调查结果中了解到:
即将参加考试的孩子的父母会在考试前摆上一些名字有赢面的食物,比如猪排(TONKATSU)之类的。我们的“TOMERU(阻止)”似乎也能满足亲子们的心情,
因为是能够“阻止不合格”的食物。原来如此!至少,父母们的心意已经在网上的评论区里传开了。
这个男人讨论的主题是什么?
1.商品突然畅销的理由。
2.开发商品的内幕。
3.设计改良商品的契机。
4.开发者对商品的感情。
原文
テレビで男の人が話しています。
えー、このクリップトメルは創立以来わが社でずっと販売してきた商品ですが、ある年を境に、売れ上げが一気に跳ね上がったんです。
デザインの改良や、科学の見直しもなかったときのことでしたので、一体どうしたのか見当もつかなかったのですが、消費者アンケートの結果からあることがわかりました。
受験を控えたお子さんを持つ親が、受験を前に食卓に勝てそうな名前の食べ物、たとえば、豚カツなどを並べるというようなことをしますが、私どもの「トメル」もその親子さんの気持ちにお応えできたんそうです。
「落ちる」のを「とめる」、なるほどなど、せめてもの親心が口コミとなってネット上で広まったわけなんですね。
この男は何について話していますか。
1. 商品が急に売れ出した理由
2. 商品開発の裏話
3. 商品デザインを改良したきっかけ
4. 開発者が商品に込めた気持ち
问题03-03
解析:首先说到移居川田市的人增加了,所以排除选项1。30多岁40多岁的人全家一起移居的情况也增加了,所以排除选项3。而关于移居来的市民的工作,男人说给了各个方面的支持。总的来看,全篇说的都是川田市移民支援政策。所以正确答案是选项2。
翻译
电视上,记者正在采访市政府的一名男性工作人员。
女:今天我们来采访铃木先生,他主要负责为移居川田市的人提供帮助。听说现在移居川田市的人不断增加。
男:是的。为解决人口不足问题,早在十年前,我们就在积极地帮助从其他县移居到川田市的人。最近,三四十岁举家搬迁而来的人也在不断增加。
女:这样啊。
男:在以前,提到移居外地,大多都是退休后想过舒适的田园生活的人。而如今,有很多以就业为目标的人,所以关键在于移居后能否找到工作。为了让大家感受到移居的好处,需要让他们过上衣食无忧的稳定生活。
女:的确如此呢。
男:所以我们市政府也从各个方面为大家提供帮助。像川田市这样经济规模较小的地方,行业和工作种类都非常有限,不过我们也在积极地为大家安排工作。也有很多人自主创业开起了餐饮店等。对于这些人,我们会给他们介绍当地的原料商和商业街的负责人。
女:嗯,这样啊。看起来这些措施都能给当地注入活力啊。
男の人は何について話していますか。
1.川田市的人口减少对经济产生的影响
2.为移居川田市的人提供的支援政策
3.移居川田市的人的老龄化
4.适合移居川田市的人的工作
原文
テレビで、レポータが市役所の男の人にインタビューをしています。
女:今日は、川田市で移住者への支援を担当していらっしゃる鈴木さんにお話を伺います。川田市に移住してくる人が増えているそうですが。
男;ええ、人口減少の解決策として、十年前から、県外から川田市に移住してくる人を積極的に支援しているんですが。 最近は、三十代から四十代の方が、ご家族で移住してくるケースが増えてきています。
女:そうですか。
男:以前は地方移住というと、退職後、田舎でのんびり暮らしたいという人が多かったんですが。今は就業を希望する人が多く、移住後の仕事を見つけられるかどうかが課題となっ ています。移住してよかったと思っていただくには、経済的に安定した生活が必要ですから。
女:確かにそうですね。
男:市としても、さまざまな面からサポートをしています。川田市のような経済規模の小さいところでは、業種や職種に限りはありますが、槓極的に仕事を斡旋しています。飲食店などご自身で起業するケースも少なくないです。そういう方には、地元の生産者や商店街の方を紹介したりすることもあります。
女:へえ、そうなんですか。地元の活性化にも繫がりそうですね。
男の人は何について話していますか。
1.川田市の人口減少による経済への影響
2.川田市に移住する人のための支援策
3.川田市に移住する人の高齢化
4.川口市への移住者に適した仕事
问题03-03
解析:问题是女人想传达的是什么?女人通过“燕子低飞就会下雨”的例子来说明古人对自然观察的敏锐。因此正确答案是选项2。
翻译
收音机里,女人正在说话。
女:日本自古以来就有“燕子低飞雨来到”的说法。现今科学已经证明了这一说法,也就是说,雨云越来越临近,湿度也会越来越高,羽虫作为燕子的食物,无法飞得很高了。但是,在还没有气象学的时代,能从眼前的自然现象中发现一定规律,当时人们的力量十分令人佩服。过去,天气和气候对人的影响比现在大,应该也是原因之一。(古人)从微小的变化中发现真相的能力水平,与现代的我们大不相同。
女人想表达的是什么。
1 气象学的发展速度
2 古人观察力的敏锐
3 气候和天气对生物的影响
4 验证传说的重要性
原文
ラジオで女の人が話しています。
女:日本では古くから「ツバメが低く飛ぶと雨が降る」と言われてきました。今でこそ、これは科学的に明らかになっていますが、あっ、つまり、雨雲が近づき、湿度が上がると、ツバメのえさとなる羽虫が高く飛べなくなるためなんですね。でも、まだ気象学もない時代に、目の前の自然現象から一定の法則を見出す当時の人の力には、感心させられます。昔は、天候や天気が人におよぼす影響が今より大きかったことも理由なのでしょうが。微かな変調から真実を発見する能力の高さは現代の私たちとは大違いですね。
女の人は伝えたいことは何ですか。
1.気象学の進歩の速さ
2.昔の人の観察力の鋭さ
3.気候や天気が生物に与える影響
4.言い伝えを検証することの大切さ
问题03-01
解析:女人说在街上走时看见了,就不知不觉地买了新围巾。男人询问是否有为一时冲动买的东西而后悔过,女人表示凭直觉买的衣服会穿更久,犹豫考虑很多后买的衣服反而不会有什么留恋。
翻译
公司里,男女二人正在对话。
女:快看快看。这是我昨天新买的围巾。
男:噢,颜色很漂亮呀。
女:谢谢。这是我周末走在路上的时候看到的,没忍住就买了。
男:原来是冲动消费啊。你有没有因为买了不需要的东西而后悔过?
女:嗯,其实越是凭着直觉选出来的衣服穿得越久。尽管有时候也会经过深思熟虑后再购买,但那样买来的东西往往不会那么喜欢。
男:你这么一说,我也想起一些事情了。
女:能让我当即决断的东西,说明它更有吸引力不是么?人也有一见钟情的说法,有些人在相遇的那一瞬间,就会给人不一样的感觉,买东西也是一样的。
女人想要表达什么呢?
1 买了不需要的东西会后悔
2 匆忙地购买东西的话会失败
3 毫不犹豫地买下的东西不会厌烦
4 深思熟虑后买下的东西能用很久
原文
会社で女の人と男の人が話しています。
女:見て見て。昨日新しいスカーフを買ったの。
男:おお、きれいな色だね。
女:ありがとう。週末に街を歩いてて見つけて、つい買っちゃった。
男:衝動買いしたのか。要らないもの買って、後悔したりしたことない?
女:うーん、実は、直感で選んだ服ほど長く着てるんだよね。いろいろ考えてから買うこともあるんだけど、そういうのはそこまで愛着がわかないっていうか。
男:そういわれると、ぼくも思い当たることあるなあ。
女:その場で即断できちゃうものって、それだけひきつけるパワーがあるんじゃない。人にも一目ぼれというか、会った瞬間に何か感じる人っているでしょう。それと同じ。
女の人が言いたいことは何ですか。
1.必要がないものを買うと後悔する
2.急いで買うと失敗する
3.迷わずに買ったものは飽きない
4.よく考えて買ったものは長く使える
问题03-06
3
翻译
在酒店关于经营的会议上,针对改善经营问题,女人正在讲话。
女:目前酒店客人减少,业绩下滑,需要改善经营。因此,我提议重新评估酒店的直营餐厅。
这个餐厅除了早餐以外,几乎没有顾客光顾,不断消耗维修费,已成为酒店经营的负担。
我认为,比起通过装修餐厅吸引顾客,和餐饮公司合作,减少费用支出才是上策。
比如,把一楼的餐厅承包给家庭餐馆,给住宿的客人发放早餐券,让他们去那里就餐,这样如何?
如此一来,即便没有直营餐厅,酒店的服务质量也不会下降,对承包方来说,酒店的客人能直接转化为自己店里的客人,因此,可以说是双赢。
女人的提议是什么?
1.装修餐厅
2.设置直营餐厅
3.将业务承包给餐饮公司
4.改善对住宿客人的服务
原文
ホテルの経営会議で女の人が経営の改善について話しています。
女:宿泊客が減少し、業績が落ち込んでいる今、経営の改善が必要です。そこで提案したいのがホテル内にある直営レストランの見直しです。
このレストランは朝食時以外はほとんど客の利用がなく、維持費ばかりかかり、経営の負担になっております。
レストラン改装などによる客の増加に期待するよりも、飲食専門の会社と提携し、経費を抑えるほうが得策だと考えます。
たとえば、一階のレストランをファミリーレストランに委託し、宿泊客は朝食クーポンを渡して、そこを利用してもらうというのはどうでしょうか。
これなら、直営レストランがなくともサービスの低下にはなりませんし、委託先にとっても、ホテルの利用客が確実に自分の店の客になるので、双方にメリットがあると言えます。
女の人は何を提案していますか。
1.レストランの改装
2.直営レストランの設置
3.飲食専門の会社への業務委託
4.宿泊客へのサービスの改善
问题03-01
解析:问题是男人主要说了什么?男人介绍了新款旅行包的产品特性。包括远离手机时会发出警告声,以及可以从手机上跟踪包的位置等。因此正确答案是选项1。
翻译
在旅游相关的活动上,旅行公司的男员工正在说话。
男:在机场和旅途中,大家是不是都很担心行李会丢失或者被盗呢?而现在我们公司新开发了与手机联动的旅行包,如果行李距离手机超过30米,两端都会发出警告声提醒失主。
这款旅行包搭载了GPS信号发送器,万一行李丢失或者被盗了,就可以在手机上定位追踪。但是,失窃往往伴随着危险,所以千万不要独自追踪失物。
男人主要在谈论什么?
1.新开发的产品功能
2.机场经常发生的事件
3.包的安全拿法
4.在旅途中保护自己的方法
原文
旅行関連のイベントで旅行会社の男の人が話しています。
男:空港や旅先での荷物の紛失、盗難、不安ですよね。わが社では新たに携帯電話と連動した旅行用かばんを開発しました。携帯から30メートル離れると、双方で警告音が鳴り、事態を知らせます。
万が一、紛失もしくは持ち去られたとしても、GPS発信機が搭載されているので、携帯から位置を把握、追跡できます。ただ盗難の際は危険を伴うこともあるので、自力での無理な追跡はくれぐれもなさらないように。
男の人は主に何について話していますか。
1.新しく開発した製品の機能
2.空港でよく起きている事件
3.かばんの安全な持ち方
4.旅先でトラブルから身を守る方法
问题03-01
解析:问题是女学生对这家医院的措施是怎么说的?该医院通过设立艺术作品、举办音乐会和时装表演等非直接的心理手段为病人的康复提供帮助。因此正确答案是选项1。
翻译
在大学里,女生与男生在说话。
女:我在电视上看到有一家不同寻常的医院。
看上去像美术馆,走廊和病房里都挂了画,病房的墙壁也不是白色的,而是橙色或者粉红色的。
男:啊,居然还有那种医院吗?
女:嗯。虽然有些工作人员认为,有那些钱,还不如拿去多充实一下医疗器械。但听说病人们对医院这一举措的反响不错。确实,从画面中可以看出,他们的表情充满了活力。
男:诶。
女:除此之外,我听说医院还会举办演奏会和时装秀,病人也会参加。医院以医疗以外的形式举办了各种活动,让患者们恢复了健康。
男:诶。患者也会参加吗?对我来说反而会增添压力。
女:我听说一开始有一些病人有些畏惧,但后来,他们也开始期待参加活动了。
关于这个医院的举措,女学生是怎么说的?
1 可以让病人的心情变好,所以效果很好。
2 医院得以获得更完善的医疗器械,所以效果很好。
3 病人参加型的治疗方式会起到反面效果。
4 不能期待其治疗手段产生效果。
原文
大学で、女の学生と男の学生が話しています。
女:テレビで見たんだけどね、変わった病院があるみたいだよ。
美術館みたいに、廊下にも病室にも絵がかけてあって、病室の壁も白じゃなくて、オレンジやピンクなんだって。
男:へえ、そんな病院があるんだ。
女:うん。職員からは、そんなことに使うお金があったら、医療機器をもっと充実させてほしいって声もあるらしいけど、患者さんからの評判はいいみたいで。確かに、映像を見てると、表情がいきいきしてるなあって思った。
男:へえ。
女:ほかにもね、院内で、患者も参加して、演奏会やファッションショーを開いたり、医療行為以外の形で、患者さんたちが元気になるようないろんな活動をしてるらしいよ。
男:えっ。患者も出るわけ?僕だったら、それがストレスになりそう。
女:はじめは尻ごみしてた人も心待ちにするようになるんだって。
女の学生はこの病院の取り組みについて、どのように言っていますか。
1.患者の気持ちが明るくなってよい。
2.医療機器の充実につながってよい。
3.患者参加型の治療は逆効果だ。
4.治療としての効果は期待できない。
问题03-05
解析:社长首先否定一些人的想法:认为为了在近年来的竞争社会中,拥有一个本领是重要的。「ですから」这是下判断的表述方式,这里是继续否定了一个事物。最后希望大家在各种不同的领域里,广泛地积累经验,这才是重要的。「肝要/重要的意思」「何事にも~肝要だと考えます」根据这样的表述方式,可见这才是说话者最想表达的内容。再次表明要对任何事情具有挑战精神。那么综上所述,也就是社长希望大家要积累各种经验。问题是社长想表达什么?所以正确答案是选项2。
翻译
社长正在对新职员讲话。
男:新入职的员工们,你们可能觉得要在当今竞争激烈的社会中生存下去,拥有一样不输给任何人的东西是很重要的。
但是,在这个不确定的时代,没有人知道什么经验能在什么场合中起作用。
因此,一开始就把目标锁定在一件事情上,会使视野变得狭隘,可以说是下策。
即使觉得自己不专业,也要全力以赴,不断积累经验,日后就会成为你们的珍宝。
最重要的是,不要失去挑战一切事物的决心,即使是自己不擅长的事情,也要积极地去做。
社长想传达的是什么?
1 想让新员工拥有自己擅长的领域
2 想让新员工积累各种各样的经验
3 想让新员工活用自己的专业
4 想让新员工有竞争心
原文
社長が新入社員に話しています。
男:新入社員の皆さん、皆さんは昨今の競争社会を生き抜くためには、誰にも負けない何かを一つ持っていることが大切だと思っているかもしれません。
ですが、この不確かな時代、いつどんな経験が、どんな場面で役立つかは誰にもわかりません。
ですから、はじめから一つのことに的を絞るのは、視野が狭くなり、得策とは言えないでしょう。
自分には専門外だと思っても、それに全力で取り組み、その経験を重ねていくことは、のちのちその人の宝になります。
何事にも挑戦する気持ちを忘れず、自分に向いていないと思ったことにも、前向きに取り組んでいくことが肝要だと考えます。
社長が伝えたいことはなんですか。
1.得意分野を持って欲しい
2.さまざまな経験を積んで欲しい
3.自分の専門を活かして欲しい
4.競争心を持って欲しい
问题03-05
解析:女人说一些女性因为喜欢被认为是男性爱好的事物被称作“…女”,而男性也因为同样的理由被称为“…男”。又说再过几年应该就不会有“…女/男”的称呼了吧。所以正确答案是选项3。
翻译
收音机里女人在说话。
女:你们知道“历女”这个词吗? 最近人们把喜欢历史的妇女称为历女。 喜欢爬山的妇女被称为登山女孩,喜欢相扑的妇女被称为相扑女子。
因为这些爱好向来被认为是男性喜欢的东西,所以才把喜欢这些的女性特地加上“女孩”“女子”来称呼。
如今,类似于“某某女孩”的词似乎越来越多了。与之相反地,诸如”做饭男“、"编织男 "和“某某男”这样的词也出现了,并且也在逐渐增多。
也许再过个几年,这些加上了“女孩”和 “男孩”的词语会变得完全没必要吧。
女人想说的是什么?
1 喜欢历史的女性在增加
2 女性的爱好比起男性更多
3 在爱好上男女的区别正在消失
4 有爱好的男性变少了
原文
ラジオで女の人が話しています。
女:歴女っていう言葉を知っていますか。最近、歴史好きの女性を歴女って呼ぶんです。ほかにも、登山が好きな女性を山ガール、相撲好きを相撲女子って。
それらの趣味は男性が好むものだと認識されていたからそこに進出していた女性たちをわざわざガールとか女子とかつけて呼ぶんでしょうね。
今、このなになに女子っていう言葉がどんどん増えてきているように思います。逆に料理男子とか編み物男子とか、なになに男子っていう言葉もいろいろ出てきてこちらも進出してきてるようです。
おそらく、何年か先にはこの女子や男子というのも不要になるんでしょうね。
女の人が言いたいことはなんですか。
1.歴史が趣味だという女性が増えていること
2.男性より、女性のほうが趣味が多いこと
3.趣味に男女差がなくなってきていること
4.趣味を持つ男性が少なくなったこと
问题03-06
4
翻译
在公司的会议上,经理正在对员工讲话。
女:今天,欢迎全国各地分店的负责人参加集会。嗯,在最近经济不景气的情况下,公司的销售额得以保持稳定,可以说是致力于商品开发的成果。
但是,在少子高龄化发展的现状下,今后将很难避免国内市场缩小。
实际上,本年度的销售额并没有达到预想的增长额,可以说这是市场缩小的征兆。
我们认为进一步发展业务、开拓市场是当下之急,并计划开展海外业务。因此我们将组建面向海外的新团队。
关于新队伍详情,之后会进行说明。这关系到各分店的员工制度,请各位仔细查阅。
老板讲话的主题是什么?
1.经营恶化的原因
2.面向国内的商品开发
3.今年销售额的预测
4.今后开展授课的方针
原文
会社の会議で社長が社員に話しています。
女:今日は全国の支店長の皆さんに集まっていただきました。えー、最近の経済不況の中、我が社は安定した売り上げを維持していて、商品開発に力を注いできた成果が出ていると言えます。
しかしながら、少子高齢化が進んでいる現状では、今後、国内市場が縮小することは回避しがたいと考えられます。
実際、今年度の売り上げが予想したほどには伸びなかったことにその兆しが現れたと言えます。
さらなる成長には市場の開拓が急務であると考え、海外展開を行うことにしました。そのための新しいチームも補足させます。
それについては、この後説明があります。各支店の人員体制にも関わりますのでよろしくお願いします。
社長は何について話していますか。
1.経営が悪化した原因
2.国内向けの商品の開発
3.今年の売り上げの予想
4.今後の事業展開の方針
问题04-05
「ぱっとしない」是不起眼,不被重视的,不引人注意的意思。
翻译
这次山下导演的新电影,总觉得没有亮眼的地方。
1.那我就不去看了。
2.嗯,这就是广受青睐的原因。
3.诶?电影还没有公开吗?
原文
今回の山下監督の新しい映画、なんだかぱっとしなかったよ。
1.じゃ、見るのをやめとこうかな。
2.うん、評判がいいわけだ。
3.えっ?映画公開されなかったの?
问题04-13
解题要点:跟您联系的那个事情,明天之前如果能给我们一个回复的话……。今天之内一定回复。
翻译
关于我联络告诉你的事情,我希望明天之前能有答复。
1.我确实收到您的询问了。
2.我会等待您的回复。
3.今天之内必定作出答复。
原文
ご連絡した件ですが、明日までにお返事をちょうだいできればと…
1.確かにちょうだいいたしました。
2.お返事、お待ちしております。
3.今日中には必ず。
问题04-03
解析:对方说自己公司的社长,虽然现在已经成功了,但是年轻的时候连续受挫。选项1、2不符合。
翻译
我们公司的社长,虽然现在非常成功,但据说年轻的时候挫折连连呢。
1嗯......经营不理想啊。
2从年轻的时候起就很成功呢。
3看他现在的样子,有点难以想象呢。
原文
うちの社長、いまでこそ成功してるけど、若い頃は挫折の連続だったんだって。
1.うん、経営が思わしくないだ。
2.若い頃から成功してたんだね。
3.いまの姿からは想像できないよね。
问题04-11
2
翻译
女:说到新员工中田先生,我在教他工作时,他根本不做笔记。
1.啊,他那么勤奋地记笔记,真让人印象深刻。
2.这样啊,你希望他记一点笔记,对吧?
3.他笔记是记了的,但是他不听人说话。
原文
女:新人の中田さんなんだけど、わたしが仕事を教えてるとき、メモをとろうともしないんだよ。
1.へえ、熱心にメモとっているなんて感心だね。
2.そっか、メモぐらいとってほしいよね?
3.メモはとってるけど、話聞いてないんだね。
问题04-11
解析:和山川食品的合同总算达成。没白辛苦啊。
翻译
与山川食品的谈判终于来到合同阶段了。
1.辛苦有了回报啊。
2.不要那么轻易地放弃啊。
3.下一次能签下合同就好了。
原文
山川食品との交渉なんとか契約にこぎつけたよ。
1 .苦労が報われたね。
2 .そんなふうにあきらめないでよ。
3 .つぎこそは契約がとれるといいね。
问题04-05
发话要点:定例の会議 山ほど
解析:对方表示会议太多,可以表示赞同或不赞同。
翻译
今天的例会的议程非常之多。
1.没你说的那么少。
2.你说的是重大议题吗?
3.我觉得拖得太久不好。
原文
今日の定例会議、議題山ほどありますね。
1.言うほど少なくはないですよ。
2.重大な議題ってことですか。
3.あまり長引かないといいんですけど。
问题04-07
解题要点:演讲会多准备一些资料再好不过了。那么,印多些。
翻译
要做演讲的话,没有比准备充分的讲义更好的做法了。
1.原来如此,毕竟出席的人很少啊。
2.那我就多复印几份。
3.资料多余的话就没用了。
原文
講演会なんだけど、資料は多めに用意しとくに越したことはないよ。
1.なるほど、出席者少ないですし。
2.じゃ、たくさんコピーしておきます。
3.資料は余ったら無駄ですものね。
问题04-12
解析:对方说某件事情不是你的错,此时你可以首先致谢,并就这件事继续谈论下去。
翻译
男:三田,新产品开发终止不是你的错。
1.嗯,您是说责任在我吗?
2.他们会帮我们推进新产品的开发的。
3.啊,谢谢您对我的关心。
原文
男:三田さん、新商品の開発、話流れたの、君に非はないよ。
1.あのう、私に責任があるとのご指摘でしょうか。
2.新商品の開発、進めていただけるんですね。
3.あっ、お気遣い、ありがとうございます。
问题04-04
翻译
你知道吗?听说这座寺庙没有用到任何的钉子。
欸?钉子以外还用了什么?
啊,用了很多是吧。
欸?一根都没有用吗?
原文
知ってた?このお寺、釘は一切使われていないんだって。
1.え、釘のほかに何を使ってるの?
2.ああ、たくさん使ったんだね。
3.へぇー、一本も使わずに?
问题04-05
翻译
男:我听说无论是午夜还是节假日,都可以在车站前的医院看病。
1.我真希望他们在节假日也开店。
2.那真是太方便了呀。
3.只在午夜与节假日看病的,真是稀有。
原文
男:駅前の病院、夜中だろうと休日だろうと診てくれるらしいよ。
1.休日だけでもやってほしいね。
2.それは助かるね。
3.夜中と休日だけ診るって珍しいね。
问题04-11
发话要点:プレゼンするとき、厳しい質問された
解析:对方夸赞今天的演讲很好地应对了尖锐的问题,最合适的回答是2:哪里,我内心很焦急。
翻译
你在今天的演讲提出的问题非常尖锐,非常好。
1.嗯?你是说漏掉了什么吗?
2.不,我内心其实很焦虑。
3.嘛,毕竟完全没有人提问。
原文
今日のプレゼン、鋭い質問をよく切り抜けましたね。
1.あれ、なにが抜けてましたか。
2.いや、内心焦ってたんですけど。
3.まあ、一切質問が来なかったんで。
问题04-03
解析:对方表示他立志做好某件事,此时你应该予以鼓励、支持或是表达期盼。
翻译
男:无论如何,我今年一定要考上会计师资格证。
1.我支持你。
2.能看得清楚真好。
3.恭喜你,你努力了。
原文
男:会計士の資格、なんとしても、今年取ってみせるよ。
1.応援してるからね。
2.よく見えるといいな。
3.おめでとう、頑張ったね。
问题04-07
解析:对方问价格能否再便宜,一般就2个回答,要么是可以,要么就是不行。注意拒绝时的表达一般比较委婉。
说明:这个价格,能不能再便宜点?——恩,要再便宜有点难啊。
翻译
这个价格,能不能再便宜点?
①并不是那样的。
②啊?什么地方弄错了吗?
③不行,很难再便宜了。
原文
この値段、あと少しなんとかなりませんか。
1.そういうわけじゃないんですよ。
2.えっ、何か間違いがありましたか。
3.うーん、これ以上は難しいですね。
问题04-06
解析:对方告诉你等待回复,这时你需要礼貌的向对方提出请求。
翻译
感谢您的企划书。我们会在之后联络您是否采纳了您的建议。
1.希望您商讨一下此案。
2.需要我帮您拿吗?
3.那么,随后我会联络您的。
原文
企画書、ご持参いただき、ありがとうございます、採用の可否は追ってご連絡ということで。
1.よろしくご検討のほど、お願いします。
2.ここでお持ちしたほうがよろしいですか。
3.では、こちらからご連絡するようにします。
问题04-06
解析:下个月的登山,我必须努力不成为大家的累赘。努力不要被落下啊。
翻译
下个月的登山,我一定不会为大家增添负担的。
1.要努力赶上大家哦。
2.因为是登山,所以不能带太多东西吧。
3.你不用在意大家的行李的。
原文
来月の登山ではみんなのお荷物にならないようにしなきゃ。
1 .置いていかれないように頑張ってね。
2 .登山だもん、あんまりもっていけないだろう。
3 .みんなの荷物まで気にしなくていいよ。
问题04-03
解析:对方对自己在会议上说的话表示赞扬,应该谦虚回应。
翻译
女:田中,刚才你在会议上说的话,真是精彩啊。
1 辜负了您的期待,真的很抱歉。
2 啊,说得不够清楚是吗?
3 没有啦,今天不过是偶然运气好而已。
原文
女:田中君、さっきの会議での一言、冴えてたね。
1.ご期待にそえなくて、すみません。
2.はあ、一言足りませんでしたか。
3.いやあ、今日はたまたまです。
问题04-04
解析:如果你同意对方的意见,就直接表示同意,不同意的话,应当给出你的理由。
翻译
女:那个啊,这次研讨会聚餐,人又不多,没必要预约吧。
1.是的。最好还是先预约。
2.说的是,没有预约的必要。
3.我已经预约了,你不用担心了。
原文
女:ねえ、今度のゼミの食事会、人多くないし、予約するまでもないよね。
1.そう。予約入れといたほうがいいんだ。
2.そうだね。予約する必要ないよね。
3.予約してあるなら、心配要らないね。
问题04-03
翻译
我们公司要不要和青叶电机合并,董事们好像还在争论呢。
嗯……有决定之前真的很不安啊。
啊。不会合并是吧。
欸?已经决定合并了啊。
原文
うちの会社、アオバ電機と合併するか否かで役員が揉めてるみたいだね。
1.うーん、決まるまでは落ち着かないね。
2.ああ、合併はしないんだね。
3.え、合併決まったんだ。
问题04-07
解析:男:这幅海的画,用孩子们特有的感性画出来,很有趣呢
——孩子的想法真的很棒
翻译
男:这幅大海的画是结合了孩子特有的感性描绘的,很有趣。
1 真的,完全就像是孩子画的。
2 孩子们的想象力真的很惊人啊。
3 确实,孩子的话能更自由地画画。
原文
男:この海の絵、子供ならではの感性で描かれてて面白いですね。
1.本当、まるで子供が描いたみたいですね。
2.子どもの発想って本当に素晴らしいですね。
3.確かに子供ならもっと自由に描くでしょうね。
问题04-10
解析:下周的体检也并不是非得接受?那就是说可以不接受?
翻译
我听说下周的体检并不是绝对要参加的。
1.不参加也可以吗。
2.既然说了全员都要参加,那就没办法了。
3.为什么说绝对不去参加呢。
原文
来週の健康診断って絶対受けないといけないってわけじゃないんだって。
1 .それって受けなくてもいいってこと?
2 .全員受けろうっていうんじゃ仕方ないね。
3 .絶対に受けないってどうして?
问题04-02
翻译
男:昨天的电视剧的展开真令人意想不到啊。
1.你看了开头就知道走向了?
2.与想象中的一样。
3.真的让我挺吃惊的。
原文
男:昨日のドラマ、思いもよらない展開だったね。
1.最初からどうなるが分かってたの?
2.予想通りだったね。
3.本当びっくりしたよね。
问题04-06
解析:对方表示自己说了多余的话,破坏了昨日的庆功宴,应该询问或表示安慰。
翻译
女:昨天的庆功宴上,就因为我说了不该说的话,气氛都不好了。
1 但是,没有不小心说出来,也挺好的呀。
2 一直都是你在说呀!
3 是吗?你说什么了?
原文
女:昨日の打ち上げ、私が余計なこと言ったばかりに、雰囲気が悪くなっちゃったんだ。
1.でも、うっかり言わなくてよかったじゃないの?
2.そんなに君ばっかり話してたんだ。
3.そう、何言ったの?
问题04-13
解析:虽然有各种事,但是和山田建设的合同,总算解决了 我一时还想着该怎么办才好呢。
翻译
虽然中途不太顺利,但我们总算与山田建设公司签订了合同。
1.我中途差点以为要失败了呢。
2.合同如果能签订就好了。
3.努力还是功亏一篑了呢。
原文
なんだかんだあったけど。山田建設との契約、なんとかまとまったよ。
1.一時はどうなることかと思ったけどね。
2.その契約、まとまるといいね。
3.努力が無駄になっちゃったね。
问题04-03
翻译
女:刚才电影的最后一幕,画面和细腻的音乐相得益彰,真的让人印象深刻啊。
1.是啊,互相衬托得很好呢。
2.你是说音乐太出戏了?
3.确实两边都差点意思呢。
原文
女:今の映画のラストシーン、映像と繊細な音楽が相まって印象的だったね。
1.ほんと、上手く引き立て合ってたね。
2.音楽が邪魔だったってこと?
3.確かにどっちもいまいちだったね。
问题04-01
1
翻译
男:木村,你开会之前看一下这份资料。
1.嗯,我会先读的。
2.嗯,要让我改是吧。
3.明白了,请您多指教。
原文
男:木村さん、この資料、会議までに目を通しといてね。
1.あ、読んでおきます。
2.え、わたしが直すんですか。
3.確認、よろしくお願いします。
问题04-08
对方说小川这次和顾客的交涉你想一个人进行,可我觉得有点……表示一个人不行。
翻译
小川,你说你想一个人与客户进行交涉,但我觉得不太合适。
1.嗯,您认为应该我一个人做吗?
2.是的,那么我会立刻推进话题。
3.果然靠我一个人还是不行吗。
原文
小川さん、今回の取引先との交渉、小川さん一人で進めたいってことだけど、僕はどうかと思うよ。
1.あのう、一人でやるべきだとお考えですか。
2.はい、では早速話しをすすめることにします。
3.やはり私一人じゃ無理でしょうか。
问题04-04
解析:对方说之前一起看过的电影是其中主角演员的最后一部电影了,选项2、3不符合。
翻译
女:你知道吗?之前我们一起看的那部电影的主演,据说他拍完那部电影后就隐退了。
1 他不再出演电影了吗?我还挺喜欢他的呢。
2 他最后会出演什么样的电影呢?
3 是因为出演了那部电影,才打消了隐退的念头吗?
原文
女:ねえ、知ってる?この前いっしょに見た映画で主役だった俳優、あの映画を最後に引退だって。
1.もう映画に出ないの?結構好きだったんだけど。
2.最後はどんな映画に出るんだろうね。
3.あの映画で引退を思いとどまったんだね。
问题04-06
解析:又不是第一次做会议的主持人,不用那么僵硬…。做多少次都不习惯
翻译
女:又不是第一次主持会议了,可以不用那么生硬的……
1.因为这是我第一次?
2.太好了。会议被取消了吗?
3.可是我做了几次都不太习惯。
原文
女:初めての会議の司会じゃあるまいし、そんなに硬くならなくても…
1.初めてだからってこと?
2.よかった。会議無くなったのか。
3.何回やっても慣れないんだよ。
问题04-06
解析:对方询问你对某事是否感兴趣。可能的回答有肯定、否定和不确定。从答案中寻找最合乎情况的回答。
翻译
田中,关于这次的社团旅行,似乎没让你打起精神。
1.不,我其实是想去的。
2.诶,我知道你很享受的。
3.我明白了,这就去预定巴士。
原文
田中君、今度のサークルの旅行、乗り気じゃないんじゃない?
1.いや、行きたいって思ってるよ。
2.えっ、楽しみにしてるのわかる。
3.わかった、バスを予約するよ。
问题04-04
客人,这个是工作人员专用电梯,请您不要乘坐。
翻译
这位客人,这边是员工专用的电梯,请您不要使用。
1.啊,请不要客气,您可以使用它。
2.感谢您的许可。
3.不好意思,我没留意到。
原文
お客様、こちら、従業員専用のエレベーターで、ご利用はご遠慮頂いております。
1.あ、どうぞ、遠慮なさらずお使いください。
2.ではお言葉に甘えて。
3.気がつかなかったものですから、すみません。
问题04-10
3
翻译
男:我希望调整一下下次与贵公司商谈的时间。
1.不能调整吗?真让我感到困扰。
2.对不起,您能不能帮我?
3.嗯,既然如此,您认为什么时候合适?
原文
男:あの、次回の御社との打ち合わせですが、時間の変更ができないものかと思いまして。
1.変更できないんですか。困りましたね。
2.申し訳ありませんが、お願いできますでしょうか。
3.はあ、そうしますと、いつをご希望ですか。
问题04-07
解析:正因为这道菜是森田做的,所以很精致呢。
森田做饭很拿手呢。
翻译
这道菜真不愧是是森田做的,做得很精致啊。
1.森田先生,你真会做菜啊。
2.我太忙了,实在是没办法啊。
3.这是多亏了大家的帮助呀。
原文
この料理、森田さんが作っただけあって、手が込んでるよね。
1.森田さん、料理得意だもんね。
2.忙しかったんだから、仕方ないよ。
3.本当、皆が手伝ったおかげだよね。
问题04-09
解析:喂,刚才在会议上我说的话,你不会觉得不舒服吧?诶?没什么。
翻译
男:喂,刚才我在会议上说的话,是不是让你生气了?
1.诶?没有这回事。
2.诶?那件事是假的?怎么会……
3.诶?我听得很清楚哦?
原文
男:ねぇ、さっき会議で僕が言ったこと、気に障ったんじゃない?
1.え?別にそんなことないよ。
2.え?嘘だったの?そんな…
3.え?よく聞こえてたけど。
问题04-02
解析:这里的“もうごりごりだよ”体现的是说话者不愿意,不喜欢的心情,所以选项1合适。
翻译
男:昨天和木村前辈一起去了卡拉OK,再也不敢去了。
1.发生了什么不好的事吗。
2.你还打算一起去吗?
3.真好啊,他请你吃了啥呢。
原文
男:昨日、木村先輩とカラオケ行ったんだけど、もうこりごりだよ。
1.なんか大変なことでもあったの。
2.またいっしょに行くつもり。
3.いいな。何をおごってもらったの。
问题04-11
解析:“首を立てに振る”这个习惯用语的意思是“赞成”的意思。因此“选项2、見せてみなちや始まらないょ”为正确答案。
翻译
女:我试着制定了企划方案,不知道课长最终会不会认可。
1.无论如何,他已经决定了不采用。
2.不给课长看看的话怎么知道呢?
3.既然部长认可,就采用这个方案吧。
原文
女:企画案、立ててみたけど、果たして課長がくびを縦にふるかどうか。
1.どっちにしても、不採用になったんだ。
2.見せてみなきゃはじまらないよ。
3.部長が承認してくれてこれでいけるね。
问题04-02
解析:刚才给我做的这个估价单,总金额漏掉了。
——对不起,我会填上后重新寄出去的
翻译
男:你刚才做的这个报价单漏掉了合计金额。
1 对不起,我的计算有错误吗?
2 对不起,我觉得不写合计表更好。
3 对不起,我会写上去并重新上交。
原文
男:先作ってくれたこの見積書、合計金額が抜けているよ。
1.すみません、計算が間違ってましたか。
2.すみません、合計書がないほうが良かったんですね。
3.すみません、書き入れて出し直します。
问题04-11
解析:今天的会议,如果你不把资料送来的话就糟糕了。困难的时候要相互帮助嘛。
翻译
如果你不把资料送来的话,今天的会议就麻烦了。
1.要是能送到就好了。
2.遇上困难的时候,大伙要互相体谅啊。
3.你是说这是我的错吗?
原文
今日の会議、君が資料を届けてくれなきゃ大変なことになってたよ。
1.届けられればよかったんだけど。
2.困った時はお互いさまだよ。
3.それで私のせいってこと。
问题04-04
解析:对方说“如果小森你没有帮我调查的话,我肯定没办法知道事故原因了。”意思是小森已经帮他调查并弄清楚原因了。选项1说现在去调查,不符合;选项3说没有弄清楚,不符合。选项2的「いいえ、そんな」表示谦虚,相当于中文里的“哪里哪里”“没有的事”,后句又说弄清楚了就好,符合该语境。因此正确答案为2。
翻译
森先生,如果你不帮我调查,就再也无法得知故障原因是什么了。
1.知道了,我马上查一下。
2.没有的事,你了解了就好。
3.十分抱歉,到最后我也没能搞明白。
原文
森さん、森さんが調べてくれなきゃ、トラブルの原因分からずじまいだったよ。
1.わかりました、すぐに調べてみます。
2.いいえ、そんな、わかってよかったです。
3.すみません、わからずじまいで。
问题04-09
发话要点:寿司、なんとこんなもんか
解析:对方表示寿司店味道不好,应该表示赞同或不赞同。
翻译
我去了一趟车站前的老字号寿司店,感觉挺一般。
1.诶,原来这么好吃啊。
2.还是那么地热闹。
3.嗯,也就是马马虎虎的程度吗?
原文
駅前の老舗のすし屋、行って見たらなんだこんなもんかって感じだったよ。
1.え、そんなにおいしいんだ。
2.相変わらず賑わってるんだね。
3.うーん、それほどでもないのか。
问题04-01
解析:——中山,每天的比赛,出场了就一定要赢哦。——别给我那么大压力啦。
翻译
中山,既然参加了明天的比赛,就一定要赢。
1.我一定会出场的啊。
2.我支持你,加油啊。
3.别给我那么多压力。
原文
中山さん、明日の試合、出るからには絶対勝ってよ。
1.出るに決まってるでしょ。
2.応援してるから、頑張ってね。
3.そんなにプレッシャーかけないでよ。
问题04-04
解析:喂,真的面临结婚典礼,现在你的心情怎么样?。已经很紧张了。
翻译
女:嘿,婚礼临近,你现在的心情怎么样?
1.不,我没打算取消结婚。
2.我感觉参加完结婚非常棒。
3.我已经开始很紧张了。
原文
女:ねぇ、結婚式をまじかに控えた今の心境はどう?
1.いえ、結婚止めませんよ。
2.素晴らしかったと思います。
3.もう既に緊張してますよ。
问题04-06
解析:别人要你传话,一般的回答都是应允的。
说明:关于这件事,如果 能帮忙向山田部长也传达一下的话真的是不胜感激。——那么,待会会告诉他的。
翻译
这件事,如果能帮忙转达给山田部长,我将不胜感激。
①请代我问好。
②如果能帮忙转达的话,真是帮大忙了。
③那等会儿我转告他。
原文
この件ですが、山田部長にお伝えいただけるとありがたいんですが。
1.よろしくお伝えください。
2.お伝えいただけると助かります。
3.では、あとでお伝えておきます。
问题04-07
发话要点:旅行(有趣、有意义)
解析:对方表示本次旅行的优点,应该回应赞同或不赞同。
翻译
我这次周末去的旅馆,景色自不必说,食物也别有一番风味。
1.无论哪一项都让我充满了期待。
2.这不是完全没有优点吗?
3.啊,你说那里没有吃的?
原文
今度の週末行く旅館、景色もさることながら、食事も格別なんだよ。
1.どっちも期待膨らんじゃうね。
2.ひとつもいいとこないんじゃない。
3.なんだ、食事はついてないってこと?
问题04-08
3
翻译
男:这是新的企划,不知道在会议上能否通过。
1.那这就是问题所在。
2.不,这是个好问题。
3.嗯,没问题的。
原文
男:これ、新しい企画なんだけど、会議通るかな。
1.じゃ、それは間題ですね。
2.いや、いい問題ですよ。
3.うん、間題ないですよ。
问题04-11
解析:对方赞扬店内环境,应该表示赞同或不赞同。
翻译
女:这家店的味道没得说,在营造氛围上更是十分用心。
1 也就是说,在两者之间,美味排在第二咯。
2 是因为一心一意追求味道吧。
3 室内装饰真的很棒啊。
原文
女:味もさることながら、店の雰囲気作りにも気を遣いました。
1.じゃ、美味しさは二つの次ですね。
2.ひたすら味を追求したというわけですね。
3.本当に素敵なインテリアですね。
问题04-10
解析:对方表示,拜托上田的资料,今天能不能想办法给出来呢。选项1、3不符合。
翻译
上田,我拜托你制作的资料,能在今天内完成吗?
1.诶,我觉得今天可能无法完成。
2.说到如何安排时间……
3.你应该能帮我一点。
原文
上田さん、頼んでた資料の作成、今日中になんとかならないのかな。
1.え、今日中に間に合いそうにないんですか。
2.時間的にどうかと…
3.なんとかしていただけるんですね。
问题04-11
2
翻译
男:之前你让我翻译的手册,如果期限是下周,说不定可以翻译完。
1.下周实在是不行。
2.那就拜托你了。
3.怪不得最近看上去很忙啊。
原文
男:この間頼まれたマニュアルの翻訳、来週ならできなくもないよ。
1.来週はどうしても無理。
2.じゃあ、お願いできる。
3.それで最近忙しそうなんだね。
问题04-10
翻译
男:刚才看的电影,动作戏没有魄力啊。
1.毕竟是动作戏,这也是没办法的事。
2.是有点不过瘾呢。
3.原来你这么喜欢啊。
原文
男:さっき見た映画、アクションシーンが迫力に欠けてたよね。
1.アクションシーンだから仕方ないよ。
2.ちょっと物足りなかったね。
3.そんなに気にいったんだ。
问题04-06
解析:对方说有紧急的事情需要做,这时结合语境,排除选项1和2.。
翻译
男:科长让我今天之内把昨天的会议记录交给他,真希望他能昨天提前说。
1 昨天就说过的了,没办法啊。
2 为什么要我去跟科长说?
3 突然这么说也(交不出来啊)......
原文
男:昨日の議事録、課長が今日中に出せって、昨日言っといてほしかったよ。
1.昨日言われたんだからしかたないよ。
2.どうして私が課長に言うの。
3.急に言われてもね。
问题04-02
1
翻译
女:抱歉,请不要在剧场内吃东西。
1.啊,嗯,不好意思。
2.嗯,别客气,请用。
3.剧场里吃的话没关系。
原文
女:恐れ入ります。劇場内でのご飲食はお控えいただけますか。
1.あつ、はい、すみません。
2.ええ、どうぞ、ご遠慮なく。
3.劇場の中なら、いいんですね。
问题04-05
解析:“そわそわ”是心神不宁的意思,因此“选项2、ちよっと大事な連絡を待ってるんだ”为正确答案。
翻译
男:你刚才看起来心神不定,出了什么事吗?
1.嗯,你看上去听沮丧的。
2.我在等一个重要的电话。
3.嗯,我挺有精神的。
原文
男:先からそわそわしちゃって、何かあるの。
1.ええ、落ち込んでいるように見える。
2.ちょっと大事な連絡を待ってるんだ。
3.うん、元気いっぱいだよ。
问题04-06
翻译
昨天卡拉OK里听了小森唱歌,真是不输职业歌手啊。
欸?唱的那么好吗?
比不上职业歌手是肯定的呀。
欸?小森的目标是成为职业歌手吗?
原文
昨日カラオケで森さんが歌うのを聞いたんですが、プロ顔負けでしたよ。
1.へぇー、そんなに上手なんですか?
2.プロと比べられないのは当然ですよ
3.え?森さんってプロを目指してたんですか?
问题04-12
解析:这么下雨的话,来参加活动的人应该很少,没想到完全错了。真是令人高兴的失算啊。
翻译
女:我还以为因为这场活动要下雨,所以来的人不多,结果我完全预测错了。
1.真是令人高兴的误算啊。
2.果然下雨的影响很大呢。
3.天气预报不准,真是太好了。
原文
女:この雨じゃ、イベントに来てくれる方も少ないと思いきや完全に読みが外れましたね。
1.うれしい誤算でしたね。
2.やはり雨の影響は大きかったですね。
3.天気予報が外れてよかったですね。
问题04-07
翻译
女:村田,下周你是第一次爬绿山吧?虽然是适合新手爬的山,但还是谨慎为好哦。
1.确实谨慎过头了。
2.看起来很简单,我放心了。
3.我会小心对待。
原文
女:村田さん、来週緑山に初めて登るでしょ?初級者向けの山だけど用心に越したことはないからね。
1.確かに用心し過ぎですね。
2.簡単そうで安心しました。
3.注意して臨みます。
问题04-12
解析:对方说寺庙参观需要提前预约。选项1、3不符合。
翻译
女:啊,你看这张告示,上面写着,寺庙需提前预约才能参观。
1 啊,不用提前预约也可以呀。
2 哎,早知道就提前预约了。
3 好不容易提前预约了却不行吗。
原文
女:あっ、この張り紙見て、このお寺、事前に予約しておかない限り、見学はできないって書いてあるよ。
1.ああ、予約しとかなくてもいいんだ。
2.えっ、予約しとけばよかったね。
3.せっかく予約しといたのにね。
问题04-01
发话要点:店のケーキの甘さ、控えめ
解析:对方表示蛋糕好像没那么甜,应该回应赞同或不赞同。
翻译
喂,这家店的蛋糕的甜度适中对吧。
1.这样的话,吃不了甜食的人也可以尝试。
2.这样的话,就得少吃蛋糕了。
3.砂糖的量可能比较大吧。
原文
ねえ、この店のケーキ甘さ控えめだね。
1.これなら、甘いの苦手でもいけるね。
2.それじゃ、ケーキは控えとく?
3.砂糖が多めなのかもね。
问题04-14
解析:昨天和八岁的孙子看了动画,也很值得大人看。动画已经不能说是孩子的东西了。
翻译
男:昨天和八岁的孙子一起看了动画片,那部动画十分值得成年人鉴赏。
1.那部动画对孙子来说太难了吧。
2.你在看动画时一直忍着不离场吗?
3.听说,动画已经不是只有孩子才能看的东西了。
原文
男:昨日、八歳の孫とアニメ見たんだけど、大人の鑑賞にも十分堪えるものでしたよ。
1.そのアニメ、お孫。さんには難しすぎたんですね。
2.ずっと我慢してアニメを見ていたんですか?
3.アニメはもはや子供のものとは言えないらしいですよ。
问题04-08
解题要点:这个文件如果能今天完成就太好了。我想办法完成。
翻译
如果你能在今天之内写完这份资料就太好了。
1.那可不行。
2.正如您所说的那样。
3.我觉得总会有办法的。
原文
この書類、今日中に仕上げてもらえると助かるんだけど。
1.それはいけませんね。
2.まったくおっしゃるとおりです。
3.何とかいけると思います。
问题04-07
解析:对方询问是否要向部长报告今天的纠纷,应该回答要或不要。
翻译
关于今天的纠纷,也没到要向部长报告的地步吧。
1嗯......我觉得姑且先说一声比较好。
2好的。我马上告诉部长。
3那你已经报告好了对吧?
原文
今日のトラブルについては、部長に報告するまでもないかなあ。
1.うーん、お話ししといたほうがいいかと。
2.はい。急いで部長にお伝えします。
3.じゃ、もう報告ずみなんですね。
问题04-01
解析:提问涉及的是时间,回答找具体有时间的选项就可以。
说明:您能在方便的日子给一下指示吗?——那么,就下周星期四吧。
翻译
女:请您告诉我哪一天合适。
1.嗯,这样就足够了。
2.那一天稍微不太方便。
3.那就定在下周的周四吧。
原文
女:ご都合のよろしい日をご指示いただけますか。
1.ええ、そういうことで結構です。
2.その日はちょおと都合が悪いんですが。
3.じゃ、来週の木曜日にしましょうか。
问题04-02
解析:由“うっかりして、見逃して”,确定“选项2、録画してなかったの”为正确答案
翻译
男:昨天半夜的足球转播,我不小心给错过了。
1.你居然能看到半夜啊。
2.诶,难道没有回放吗?
3.必须把目光聚焦在足球上。
原文
男:昨日の夜中のサッカーの中継、うっかりしてて見逃しちゃったよ。
1.よく夜中まで見てたわね。
2.ええ、録画しとかなかったの。
3.ボールから目を離しちゃだめだよ。
问题04-12
3
翻译
男:不对,我觉得这不是原因吧。
1.嗯,我也认为这是原因。
2.嗯,我想没有原因。
3.嗯,我想可能还有其他原因。
原文
男:うーん、これが原因じゃないんじゃないですか。
1.ええ、私もこれが原因だと思います。
2.ええ、原因はないと思います。
3.ええ、他の原因が考えられると思います。
问题04-05
解析:男:木村先生,今天的发表也是毫无悬念的 。
——没有那种事。 我很紧张 。
翻译
男:木村,今天的演讲也很稳啊。
1 没有那回事,我其实很紧张的。
2 让你提心吊胆了,十分对不起。
3 刚刚很危险吗?我没注意到。
原文
男:木村さん、今日のプレゼンもまったく危なげない出来でしたね。
1.そんなことないです。緊張しちゃって。
2.毎回ひやひやさせてすみません。
3.危なかったですか。気がつきませんでした。
问题04-13
解析:
男:中田,前几天你拜托的事情,非常难办呢。因为是中田的事情呢。
1:我拜托了你难做的事情,真抱歉呢。
2:还是不行吗?(只是说难办,但并没有完全说不行)
3:我很难接受(逻辑不通)
所以选择1.
翻译
男:中田先生,前些天你委托我们的事,真的是非常麻烦啊,不过既然中田先生开口了,我们说什么也要办好。
1 很抱歉让您为难了。
2 果然还是不行吗?
3 我无法接受。
原文
男:中田さん、先日のご依頼の件、なかなか厳しいんですが、中田さんからのお話とあってはね。
1.ご無理をお願いして申し訳ありません。
2.やはりだめでしたか。
3.私はお引き受けしにくいですが。
问题04-06
解析:“幼いなじみ”是小时候的熟人的意思,因此“选项3、それがすこい偶然だね为正确答案
翻译
男:前几天,我在车站前的十字路口碰到了自己的青梅竹马。
1.你们久违地见面了啊。
2.那个十字路口的能见度太差了。
3.那真的是很偶然呢。
原文
男:この間、駅前の交差点で幼馴染にばったり出くわしてね。
1.ひさびさに待ち合わせしたんだ。
2.あの交差点、見通し悪いからね。
3.それはすごい偶然だね。
问题04-08
解析:对方对这次的事表示歉意,应该回答没关系。
翻译
这次的事情,真不知道该怎么向您赔罪。
1请不要在意。
2您觉得怎么做比较好呢?
3那个......请别客气。
原文
今回のこと、なんとお詫びすればいいものか。
1.お気になさらないでください。
2.なにがよろしいでしょうか。
3.あのう、どうぞご遠慮なく。
问题04-11
翻译
我们公司最近换了个会计软件,太难用了,以后都不知道该怎么办。
那真是值得期待呢。
过一阵子就能习惯了吧。
欸?不再用软件了啊?
原文
うちの会社、最近経理のソフトウェアを変えたんだけど、使い方がややこしくて先が思いやられるよ。
1.それは期待できるね。
2.そのうち慣れるんじゃない?
3.え?ソフトウェアは使うのやめちゃったんだ。
问题04-03
解析:对方表示他的孩子即将毕业,却不想找工作。此处可以进行合理的猜测,即他有其他想做的事情。
翻译
女:我儿子已经大学毕业了,但是完全不想找工作。
1 是不是还有其他想做的事呢?
2 你儿子真的很喜欢工作呢。
3 嗯......像工作也没法工作什么的......
原文
女:うちの息子、大学卒業したんですけど。仕事探そうともしないんですよ。
1.何かほかにやりたいことがあるんじゃないですか。
2.息子さん、仕事が本当にお好きなんですね。
3.うーん、就職したくてもできないなんて。
问题04-13
解析:男:今天有什么紧急的事情吗?
——没有什么特别的,怎么了。
翻译
男:你今天有什么紧急事项吗?
1 我还没有考虑过这个问题。
2 我没什么紧急的事,怎么了?
3 我今天没把行李带过来。
原文
今日って、何か急ぎの案件抱えてたりする。
1.まだ何も考えてません。
2.特にないですが、何でしょうか。
3.今日は荷物は持ってきてないです。
问题04-14
解析:这是一道考察敬语的题目,意思是客人这个很流行的,方便的话,你可以试一下,因此选项1、じや試してみます”为正确答案。
翻译
女:这位客人,那个现在很流行哦,您要试试看吗?
1.那我就试试看吧。
2.如果方便,请让我递给您。
3.如果您要请我的话,我就不客气了。
原文
女:お客様、そちら今はやってるんですよ。よろしければお召しになりませんか。
1.じゃあ、試してみます。
2.よろしければ差し上げます。
3.それならご馳走になります。
问题04-10
解析:你的发表,我没法挑剔。哪里的话。
翻译
你的展示没有可以指摘的地方了。
1.多谢夸奖,哪里的事。
2.谢谢您的指正。
3.对不起,我以后会注意的。
原文
君のプレゼン、文句のつけようがなかったよ。
1.そんな、とんでもないです。
2.ご指摘ありがとうございます。
3.すみません、以後気をつけます。
问题04-04
解析:对方表示天气预报不准,从选项中可以排除选项1和2。
翻译
啊,下雨了,最近天气预报真是不可靠啊。
1.最近你没看天气预报吗?
2.确实,他们总是说中啊。
3.他们经常预测不准,对吧。
原文
あ、雨、天気予報最近当てにならないね。
1.最近、予報見てないの。
2 .本当、よく当たるよね。
3.しょっちゅう外れてるね。
问题04 問題4 では、用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、それに対する返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つ選んでください。
问题04-05
1
翻译
男:这部作品确实包含了你独特的设计理念。
1.你的话让我很困扰。
2.你夸我我很高兴。
3.你的话让我很羡慕。
原文
男:この作品、君ならではのデザインになってるね。
1.それは困りましたね。
2.それは嬉しいですね。
3.それは羨ましいですね。
问题04-11
解析:面对别人的表扬,你应该谦虚。
翻译
女:诶,听说你这个月的销售额也是第一。已经赶不上你了。
1 这次我一定要努力。
2 哪里,我只是运气好而已。
3 嗯,如果能赶上就好了。
原文
女:ねえ、今月の売り上げもトップなんだって。もうかなわないなあ。
1.今度こそ頑張ります。
2.いや、運がよかっただけです。
3.ええ、かなうといいですね。
问题04-03
解析:对方提醒自己没有拿走伞,应该表示感谢或抱歉等。
翻译
啊,这把伞您忘了带走。
1.请您一定要小心。
2.啊,不好意思,麻烦您了。
3.我来帮您拿吧。
原文
あのー、こちらの傘、お忘れじゃないですか。
1.どうぞ、お気をつけください。
2.あっ、どうも恐れ入ります。
3.お持ちしましょうか。
问题04-10
解析:对方陈述了明年新员工的录用可能要推迟,回答可以推测一下原因,选项3“啊,是因为不景气吗”符合。
翻译
女:刚才我问了部长,听说明年暂时不录用新员工了。
1 诶?要和什么配合?
2 确实应该在面试时决定呢。
3 嗯......可能是受到经济不景气的影响了吧?
原文
女:さっき部長に聞いたんだけど、来年度は新入社員の採用、見合わせることになったんだって。
1.え、何に合わせるの。
2.確かに面接で決めるべきだね。
3.うん、不景気の影響かな。
问题04-08
1
翻译
男:野原先生,毫不夸张地说,本月销售目标的实现要归功于您的努力。
1.承蒙您的夸奖。
2.对不起,是我的责任。
3.很遗憾。大家都尽力了。
原文
男:野原さん、今月の売上目標の達成は野原さんの活躍によるものだといっても過言じゃないよ。
1.お褒めいただき恐縮です。
2.申し訳ありません。わたしの責任です。
3.残念です。みんなで頑張ったんですが。
问题04-01
解析:对方说听说只有自己面试全部通过,应该表示感谢或谦虚。
翻译
田中,我听说了哦。参加的面试全部通过,这种事也就只有你做得到了。
1我自己也很羞愧。
2只是运气好而已啦。
3居然全员通过,真厉害啊。
原文
田中君、聞いたよ。受けた面接全部通るなんて田中君ぐらいたよ。
1.自分でも情けないです。
2.運がよかっただけですよ。
3.全員通るなんてすごいですね。
问题04-01
解析:女人说,我们虽然讨论了很多,但是关于这个合同我们就当作没有提到过吧。从答案中寻找最合乎情况的回答。
翻译
女:虽然我们讨论了很多,但这份合同还是请允许我们取消吧。
1.你们没有讨论吗?
2.事到如今,你这么说我也很难办的。
3.也就是说合同成立了。
原文
女:いろいろ検討しましたが、この契約のお話は、なかったことにさせてください。
1.お話しなかったんですか。
2.今になってそのようなことを言われましても。
3.では、契約成立ということで。
问题01-04
解析:问题是女性之后首先要做一些什么呢?
一开始男性说会计课让做关于展示会的详细资料,想拜托让女性来做。女性询问是否按上周碰头时候的资料为基础。男性表示肯定。对于早上安排的另外的一个工作,男性表示可以先放着,或是其他人做。而女性说,托别人的话,会花去更多的时间,会在之后做。这都是干扰因素。这一题的答案是1。
翻译
公司里男人和女人在说话。女人在这之后首先要做什么?
男:田中小姐,我想打扰一下你。
女:嗯。
男:关于这次展示会的事,会计科要求我在明天早上之前交出更详细的资料。所以不好意思,能不能请你先尽快给我资料呢?
女:好的,我明白了。这份资料可以根据上周的会议记录制作吗?
男:嗯,是的。毕竟具体问题都基本确定下来了,在资料上把它们都记上。
女:好的,我明白了。那个,您要我几点之前……
男:拜托你5点之前做完。今天早上委托你的工作可以放一下,也可以让别人接着做。
女:是吗。但是我觉得拜托别人的话反而要花更多时间,不如我以后做吧。
男:那么,不好意思麻烦你了。
女人在这之后首先要做什么?
原文
会社で男の人と女の人が話しています。女の人はこの後、まず何をしなければなりませんか。
男:田中さん、ちょっといいかな。
女:はい。
男:今度の展示会の件なんだけど、会計課から、明日の朝までにもっと詳しい資料を出せって言われてるんだ。それでねー、悪いんだけど、とりあえず資料を至急作ってくれないかな。
女:はい、分りました。これは、先週の打ち合わせの記録を元に作成すればよろしいでしょうか。
男:うん、そうだね。具体的なこともほとんど決まったから。それを反映させて。
女:はい、分りました。あのう、何時までに…
男:5時くらいまでに頼めるかなあ。今朝頼んだ仕事のほうはおいといてもらってもいいし、ほかの人に引き継いでもらってもいいから。
女:そうですか。でも、ほかのひとに頼むと、かえって時間がかかると思いますので、後でやります。
男:じゃあ、悪いけど、頼むよ。
女の人はこの後、まず何をしなければなりませんか。
问题02-05
解析:问题是女人想辞职的理由是什么?女人说公司结构重组原因要被调到别的部门,但是自己又很喜欢现在的工作内容,辞职是不得已的。因此正确答案是选项3。
翻译
公司中,男人和女人在进行谈话。女人说她辞职的理由是什么?
男:铃木,你说要来找我谈话?
女:前辈。其实我这个年度经历了很多,所以打算离开这个公司。
男:嗯?跳槽之后怎么办呢?
女:我已经去应聘了好几个工作地点了,但是要求都很严格。
男:这样啊。你好不容易在能发挥自己专长的商品开发部门,走了真是太可惜了。
女:关于你说的事情,其实自从下年度后,公司将大幅度改变方针,商品开发的规模会被缩小。
男:是吗。
女:是的,我也会在明年调到其他部门。我对开发工作感到了价值,正因为如此,今后我也想在能发挥自己专业的新的职场上,测试自己的实力。
我曾经考虑去读研究生,提高我的专业水平,但是经济上不宽裕,就没有去。
男:这样啊。希望你能找到一份好工作。
女人说她辞职的理由是什么?
原文
会社で男の人と女の人が話しています。女の人は会社を辞めようと思っている理由は何ですか。
男:鈴木さん、話しって何。
女:あのう、先輩。実は私、今年度いっぱいでこの会社を辞めることになったんです。
男:ええ?やめてどうするの。
女:転職先はいくつか当たっているんですけど、なかなか厳しくて。
男:そっか。せっかく商品開発っていう自分の専門が生かせる部門にいるのに、もったいないな。
女:それが、来年度以降、会社が大きく方針を転換することになって、商品開発は縮小されることになったんです。
男:えっ、そうなの。
女:はい、私も来年度から他の部署に移動することになって。私、この開発の仕事にすごくやりがいを感じていたんです。それだけに、これからもやっぱり自分の専門を生かせるどこか新しい職場で力を試してみたいと思ってるんです。
一度は大学院に進学して、専門性を高めることも考えたんですが。経済的に余裕がなくて。
男:そっか。いい仕事が見つかるといいね。
女の人は会社を辞めるようと思っている理由は何ですか。
问题02-03
解析:问题是女人说团体活动的目的是什么?尽管有些危险,但是女人认为给孩子们提供一些自由发挥的空间总是值得的。因此正确答案是选项1。
翻译
广播员在采访志愿者小组的女人。女人说小组活动的目的是什么?
男:吉田女士,您是“儿童广场”志愿者小组的发起人。您组织的是怎样的活动?
女:我们团队每个月会在藤山公园举办两次活动。最近的公园推出了各种规则,例如不能爬树或玩球。而我们在这里为孩子们提供了可以自由活动的场所。
男:例如,在这里能做什么?
女:我们在这里准备了各种工具,可以烧火做饭,或者用锯子或锤子做点什么东西等等。
男:什么,火和锯子?听上去似乎很危险啊。
女:我们的职责是看护他们。只要大人认为没有危险,就不会去插手。在过去,我们可以找到有趣的事情做,自由地玩耍,但如今已经很难这样了。现在孩子们玩耍时,大人们总是在他们身边。
男:您说的是。但是,如果不告诉孩子们玩耍的方法,他们会不会不知道怎么玩呢?
女:只是一开始会这样。孩子们就会去做各种各样的事情了。而且,即使什么也不玩,就这么呆发发呆也是可以的。哪怕是小孩,有的时候也会安静下来。
女人说小组活动的目的是什么?
原文
ラジオでアナウンサーがボランティアグループの女の人にインタビューしています。女の人はグループの活動の目的は何だと言っていますか。
男:吉田さんは子供広場というボランティアグループを主催していらっしゃいますよね。どんな活動をしているんですか。
女:私たちのグループは藤山公園で月二回活動しています。最近の公園って、木に登ってはいけないとか、ボール遊びをしてはいけないとか、いろんなルールがありますよね。ここでは、子供が自由に好きなことができる場を提供しています。
男:たとえば、どんなことができるんですか。
女:ここには、いろいろな道具も用意していますので、鍋を火にかけて料理を作ったり、鋸や金槌で何かを作ったりすることもできます。
男:え、火や鋸ですか。あぶない気もしますが。
女:われわれの役目は見守ることです。本当に危険だと思わない限り、大人は手を出しません。昔って、自分たちでおもしろいことを見つけて、自由に遊べたんですけど、今はそういうことがしにくくなりましたよね。遊ぶときもいつも大人が子供と一緒で。
男:そうですね。でも今時の子供は遊び方を教えてもらわないと、何をしていいかわからないってことありませんか。
女:最初だけですよ。すぐにいろいろなことをやり始めます。それに何もせずにぼんやりしててもいいんです。子供だってそんなときもありますよ。
女の人はグループの活動の目的は何だと言っていますか。
问题01 では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
问题01-05
翻译
野外活动的指导员正在说明小刀的制作方式。参加者之后要先做什么?
今天我们要在河滩上活动。嗯,钉子是用铁做成的,所以加热之后就能变形。今天我们要用这根15厘米左右的大钉子做一把小刀。
制作步骤是这样的,首先用木炭生火,然后用火加热钉子。再用锤子敲打几遍,冷却之后进行打磨。我们就按着这个顺序来制作。用锤子敲打的时候,需要一块结实、平整的石头。
请大家在河滩寻找合适的石头。开始加热钉子之后就不能离开火边了,所以要提前准备。准备好了之后再用木炭生火。另外,敲打钉子之前请不要忘了戴上护目镜。
参加者之后要先做什么?
原文
野外活動で指導者がナイフを作る説明をしています。参加者はこの後、まず何をしますか。
男:今日はこの河原で活動を行います。えー、釘は鉄からできていますので熱を加えると形を変えられます。今日はこの15㎝ほどの大き目の釘を材料としてナイフを作ります。
手順は炭に火を付ける。その火で釘を熱する。金づちで何度も叩く。冷やす。研ぐの順です。この順番で作業を進めます。金づちで叩くには安定感のある平らな石が不可欠です。
河原でちょうどいいものを見つけてください。釘を熱し始めると火のそばから離れられませんので事前に用意しておきます。準備が出来次第、炭に火をつけます。あと、釘を叩く前には保護メガネを忘れずにつけてください。
参加者はこの後、まず何をしますか。
问题01-02
翻译
公司里,女人和男人正在交谈。
请问为了晋升,女人之后必须先做什么?
女:科长,您找我吗?
男:对,加藤。
其实我和部长谈了一下,决定说让你去参加下个月底的晋升考核哦。
女:太感谢您了。
我是上周和部长面谈了一下,当时向部长传达了我想朝着更高职位发展的意向。
男:这样啊。
欸......晋升考核第一天是笔试,第二天是做演示,演示是在当天指定主题,要就那个主题聊10分钟左右。
女:我明白了。
男:然后,参加考核有一项要求是必须先接受经营培训,而经营培训是在本月末。
详细情况我之后会告诉你。
女:好的。
男:也许你会担心演示做不好,不过主题只会从日常工作的范围中选啦。
女:好的,我明白了。
我会努力的。
请问为了晋升,女人之后必须先做什么?
原文
会社で女の人と男の人が話しています。
女の人はこの後、昇格のために最初に何をしなければなりませんか?
女:課長、お呼びでしょうか。
男:ああ、加藤さん。
実は部長と話したんだけど、加藤さんに来月末の昇格試験を受けてもらおうということになったよ。
女:ありがとうございます。
先週部長と面談があって、その際に上を目指して頑張っていきたいという気持ちをお伝えしていたんです。
男:そう?
えーと、昇格試験は一日目は筆記試験、二日目はプレゼンテーション、で、プレゼンは当日テーマが与えられて、それについて10分くらい話すんだ。
女: 分かりました。
男:それで、試験を受ける条件としてマネジメント研修を受けておく必要があるんだけど、それが今月の終わりにあるからね。
詳細は後で知らせるよ。
女: はい。
男:プレゼンが心配かもしれないけど、日ごろの仕事の範囲のことが出るわけだからね。
女:はい、分かりました。
頑張ります。
女の人はこの後、昇格のために最初に何をしなければなりませんか?
问题01-01
解题要点:女的说从现在能做的事情开始做。现在人数还没有最终确定,因此会场也就无法确定,邀请函也无法准备。致辞的事已经告诉会长,因此现在能做的事情只有订车。
翻译
公司里,女人与男人在谈话。男人谈话之后首先要做什么?
女:下个月新产品发布会,会长的致辞,你准备得怎么样了?
男:嗯,已经了解了。
女:会场呢?已经确定地点了吗?
男:那个啊,会场的大小取决于与会者的人数,现在已经预约了一大一小两个会场。
女:原来如此。那总之先保留着这两个会场,等出席人员和会场确定了之后,你可以开始准备下邀请函吗?
男:好的。
女:啊,另外可以麻烦你找一辆车,当天接送会长吗?
男:我明白了。
女:从现在能做的事情开始吧。拜托你了。
男:好的。
男人谈话之后首先要做什么?
原文
会社で女の人と男の人が話しています。男の人はこの後まず、何をしますか。
女:来月の新製品発表会だけど、会長の挨拶、どうなっている?
男:はい、了解いただいております。
女:会場は?もう押さえてある?
男:それはあのう、出席者数によって大きさが変わると思いまして、今は大小二つの会場を予約してありますが。
女:なるほど。じゃ、とりあえず、保留っていうことで、出席者と会場が決まり次第、招待状の準備に取りかかってくれる?
男:はい。
女:ああ、それから当日の会長の送り迎えの車、頼んどいてくれると助かるんだけど。
男:承知しました。
女:できることからやっといて。よろしくね。
男:はい。
男の人はこの後まず何をしますか。
问题01-06
6番
解析:问题是男人之后首先要怎么做议事录?
女人说公司内部网络上有会议记录的共享文件夹,保存在那里大家会各自进行错误修正,并且因为经费缩减,不用打印。但之后又说从上次会议开始将邮件附件发送给所有发言者,因为就算上传到共享文件夹,大家也很难看到。最后再将完成的修改版保存至共享文件夹。所以正确答案是选项4。
翻译
男人和女前辈在工作中谈论他们在电脑上写的会议记录。 此后,男人应该先对会议记录做什么?
男:那个,前辈,今天是我第一次写会议记录。之后记录应该怎么处理,我需要让大家确认一遍记录内容吗?
女:是这样的,公司内网有一个会议记录的在线共享文件夹,把记录保存在那里,大家就可以各自修改错误的地方了。我们今年因为削减经费,不用纸质版给大家回看了,所以不用打印。
男:好的,上传上去后,部长也能看到内容吗?
女:是的。啊对了,上次会之后,就改成用邮件发给所有发言者了。因为就算上传到共享文件夹,大家也不怎么看。
男:这样啊。
女:所以等大家改完自己的错误,发给你之后,你再把修改后的最终版上传到共享文件夹里。
啊,为了避免混乱,别把没完成的版本放到共享文件夹里哦。部长要看的是最终版。
男:我知道了。
此后,男人应该先对会议记录做什么?
原文
会社で男の人と女の先輩がパソコンで作成した議事録について話しています。男の人はこの後まず、議事録をどうしますか。
あのう、先輩。僕、今日初めて会議の議事録を取ったんですけど、この後、議事録はどうしたらいいんでしょうか。みなさんに内容をチェックしてもらなきゃならないんですよね。
女:ええとね、オンラインの社内ネットワーク上に会議記録っていう共有フォルダーがあるんだけど、そこに保存しておけば、各自が過失修正するから。今年度から経費削減で紙媒体では回覧しなくなったんだ。だから、印刷はなしで。
男:はい、あのう、部長にもそれで内容を確認してもらえるんですか。
女:うん。あっ、そうだ。前回の会議から、メールに添付して発言者全員に送ることになったんだった。共有フォルダーにアップしてもみんななかなか見てくれないから。
男:そうなんですか。
女:それで、過失修正して返信してもらって、それを反映させたものを完成版として共有フォルダーに入れるの。ちょっと手間がかかるけどね。
あ、混乱しないように、未完成のものは共有フォルダーに保存しとかないでね。あっ、部長は完成したのを見るから。
男:わかりました。
男の人はこの後まず、議事録をどうしますか。
问题01-05
解析:问题是女人接下来首先要做什么?从对话中找关键词汇,可以得知男人要求女人马上去取货。因此正确答案是选项1。
翻译
公司里,女人和男人在说话。女人在对话后必须先做什么?
女:啊,课长,刚才山川百货公司打来电话说,我们昨天交付的商品弄错了。
男:诶。
女:我们应该交付一百件新设计的T恤,但据说只收到了五十件。
男:那可不妙。电话还在通话中吗?
女:不。科长现在不在座位上,我已经向他说了我们会回电话。
男:那,还是让我来解决吧。嗯,你先确认一下仓库的库存。
女:嗯。已经没有库存了。工场那边的商品已经制作完成,但送至仓库需要等到明天。
男:这样啊。如果可行,与其等待工厂进货,不如由我们直接送去对方公司。那就拜托你了,在送货的同时,顺便帮我们道歉。
女:好的。在和工场联系之后立刻出发。
男:不用了,我来联系对方,你现在马上去那边,尽快把商品送到百货公司。我来确保对方能收到必要的件数。
女:好的。
女人在对话后必须先做什么?
原文
会社で女の人と男の人が話しています。女の人はこれからまず何をしなければなりませんか。
女:あっ、課長、今山川デパートから昨日うちが納品した商品に間違いがあったと電話がありまして。
男:えっ。
女:新しいデザインのTシャツを百枚納品すべきところ、五十枚しか届いてないそうです。
男:それはまずいなあ。まだ電話は繋がってる。
女:いえ。課長が席を外されていたので、折り返しかけ直すとお伝えました。
男:じゃあ、それは僕が。で、えっと、まず、倉庫の在庫を確認してみて。
女:はい。在庫はありませんでした。工場の方で、商品はもうできあがっているんですが、工場から倉庫に届くのは明日になります。
男:そうか。できているなら、工場から入荷するのを待ってるより、こっちから直接行っちゃった方が速いなあ。じゃ、それ頼めるかな。で、その足で謝罪も兼ねて届きに行ってくれる?
女:分かりました。じゃ、工場に連絡してから出ます。
男:いや、連絡はこっちでしとくから、君はすぐ向かって、できるだけ早い時間に商品をデパートに届けたいからね。必要枚数を受け取れるよう手配しておくよ。
女:はい。
女の人はこれからまず何をしなければなりませんか。
问题01-04
解析:问题是男人在这之后必须先做什么?女人最后告诉男人,不要等到达到目标人数,把它发送给那二十个人吧,意思就是先让男人去做发送同意书的工作。因此正确答案是选项3。
翻译
在大学研究室中,男人与女人正在谈话。男人在谈话后必须先做什么?
男:前辈,到今天为止,大约有20名志愿者报名参加了用餐与睡眠相关研究计划的实验。
女:我想要招募30人,还剩下10人,这样看来应该是能够招满的。这个研究主要是让参与者在自己家里做记录,但也要来几次研究室进行面谈。招募的时候要说清楚这一点。
男:好的。
女:面谈的日期就等人多一点之后再来调整吧,得先把协助调查的同意书邮寄给他们。不用等招满,现在先把同意书发给这20个人吧。
男:好的。
女:另外,你现在可以整理一下他们的申请书吗?我想看看都有哪些人参加。
男:啊,这个我已经整理好了。
男人在谈话后必须先做什么?
原文
大学の硏究室で男の人と女の人が話しています。男の人はこの後、まず何をしなければなりませんか。
男:先輩、食事と睡眠に関する研究プロジェクトの実験を受けてくれる調査協力者、今日までに20名ほど応募がありました。
女:30名は集めたいから、後10名だけど、この分なら集まりそうだね。自宅で記録をつけてもらう作業が中心だけど、何度か硏究室に面談に来てもらうってことも、募集の際にちゃんと伝えてるよね。
男:はい。
女:面談の日時は、もう少し人数が集まったら調整するとして、調査協力へのサインもらう同意書を郵送しないとね。目標人数に達するのを待たずに、その二十名には発送しちゃおう。
男:そうですね。
女:それと、提出してもらった応募書類の取りまとめ、すぐにとりかかってくれる。どんな人が応募してくれたか見たいから。
男:あっ、はい、それはもう済んでます。
男の人はこの後、まず何をしなければなりませんか。
问题01-03
解析:问题是留学生怎样进行预定的发表?留学生因为有事将要缺席课堂,因此老师决定让他将课堂上的发表事先录制。因此正确答案是选项4。
翻译
在大学中,留学生与老师正在谈论课堂展示的事情。留学生将如何调整之前安排的课堂展示?
女:老师,我想和您商量一些事情。
男:啊,小李,怎么了?
女:我下个月十号要在这节课上做发表。但是,我父母当天会从我的祖国飞来日本……
他们是第一次来日本,完全不会说日语,我要去机场接他们,所以我想请假。但是我还要做课堂展示。该怎么安排才好呢……
男:这样啊。我明白了。一般而言,在这种情况下是下周的负责人和你更换顺序。但是,这次考虑到内容,我觉得更换顺序可能……
女:啊。嗯,要不,让我制作展示要用到的原稿和用于分发的资料,当天让同学们阅读,这样能做到吗?
男:不,在做课堂展示之前,讲的是下一节课的课题。啊,这么说来,我曾经尝试过让学生在上课之前录像,然后在当天给同学们看。
女:这样啊。
男:这样一来,你就没有办法回答大家的质疑了。嗯,但是,这次让大家把自己的疑问通过邮件发给你吧?请在下一次课的课上回答这些问题。
女:好的,我知道了。
留学生将如何调整之前安排的课堂展示?
原文
大学で、留学生と先生が授業の発表について話しています。留学生は予定していた発表をどうしますか。
女:先生、ちょっと相談があるんですが。
男:あ、リーさん、どうしましたか。
女:あのう、わたし、来月の十日に、この授業で発表することになってるんですが。実は、その日、国から両親が来日することになりまして…
日本ははじめてで、日本語がまったくできないので、私が空港まで迎えに行く必要があって、授業を欠席させていただきたいのですが、発表もありますし。どうしたらよいかと思いまして…
男:そうなんですか。分かりました。発表はそういう場合、普通は次の週の担当者と順番を変えて発表してもらうんですけど、今回は内容を考えると、順番が変わるのはねえ。
女:ああ。あのう、では、発表の原稿や配布資料はすべて私が制作して、当日、他の人に読んでもらうということはできませんか。
男:いや、発表するまでが今回の課題ですからね。ああ、そういえば前に、事前に発表を録画してもらって、当日みんなで見たことありました。
女:そうですか。
男:それだと質疑応答ができないんですけどね、まあ、でも、今回、質問はみんなにメールで送ってもらうことにしましょう。休んだ週の次の授業で答えてください。
女:はい、分かりました。
留学生は予定していた発表をどうしますか。
问题01-01
翻译
在时钟公司的营业部,上司和男人在说话。男人之后必须先做什么?
田中,刚刚山下食品来电话了。说要在山下食品创立纪念派对上要派发100个桌面时钟,问能不能把交货日提前。
交货日是下周二对吧。
嗯,对方也知道合同上写得交货日期,但是好像因为一些事要提前。
这样啊,按计划,交货的步骤是下周二直接从我们的工厂送到对方那边的。
这样啊,那你试着拜托工厂把交货日期提前吧。工厂应该会在交货前两三天就做好的,这周内应该就能送到。确认了交货的日程之后,最好通知一下山下食品那一边。
我知道了。
男人之后必须先做什么?
原文
時計の会社の営業部で上司と男の人が話しています。男の人はこの後まず、何をしなければなりませんか。
女:田中さん、今山下食品さんから電話があったんだけどね、山下食品の創立記念パーティーで配布する置時計100個、納品日を早めてもらえないかって。
男:納期が来週の火曜日のものですよね?
女:うん、契約書に書かれてる納期は先方も承知してるけど、何か事情があるみたいで。
男:そうなんですね。製品は予定通り来週の火曜日にうちの工場から直接先方に納品する手筈になってますが・・・。
女:そう。じゃ、工場に納期の前倒しを頼んでみて。工場は2,3日余裕をもって仕上げているはずだから。今週中には届けられると思うんだ。納品の日程を確認した上で、山下食品さんと話したほうがいいから。
男:わかりました。
男の人はこの後まず、何をしなければなりませんか。
问题02-01
问题是男人说自己店里客人增加的契机是什么?
解析:男人说最近和西点店一起进行商品开发,后面说因为在彼此的店里都放着一起开发的商品,所以那边店里的客人也会对自己商品产生兴趣,之后说这次得到了很好的刺激,今后也会进行各种新尝试。所以正确答案是选项1。
翻译
电视节目中,女记者和男人正在聊天。
请问男人说自己店里客人增加的契机是什么?
女:大家好。今天我们拜访了最近很受欢迎的老字号和式点心店,樱花屋。这位是第八代店主,高桥先生。店主,店里盛况空前啊。您认为爆红的原因是什么呢?
男:我们是一家人多年经营过来的,就在最近,和西点店“丝带先生”一起开发了商品。
女:哇,说起丝带先生,电视节目上也经常将其称为日本西点店的先驱呢。
男:是的,虽然他家在全国开了很多连锁店,但实际上总店就在这附近哦。也是出于这种缘分,我有幸收到了社长的邀请。
女:原来是这样啊。
男:嗯,因为在双方的店里都上架了这次开发的商品,所以不断有客人在那边的店里得知了我家,对我家的商品产生了兴趣。我家一直以来,在制作点心时都坚持传统的味道和制作方法,而这次尝试则给我们带来了很好的激励。我们也在考虑今后继续进行各种各样的新尝试。
请问男人说自己店里客人增加的契机是什么?
原文
テレビ番組女のリポーターと男の人が話しています。
男の人は自分の店の客が増えたきっかけは何だと言っていますか。
女:みなさん、こんにちは。今日は最近大人気の老舗和菓子店、さくら屋にお邪魔しております。こちら、八代目の店主の高橋さんです。ご主人、大盛況ですね。なぜ人気に火がついたとお考えですか。
男:私どもは長年家族で細々とやってきましたが、つい最近、洋菓子店のリボンさんと商品開発をいたしましてね。
女:わー、リボンさんといえば、テレビ番組でも日本の洋菓子店の草分けとしてよく取り上げられていますよね。
男:ええ、全国展開されてるんですが、実は本社がこのご近所なんですよ。そういうご縁もございまして、社長さんに声をかけていただいたんです。
女:そうだったんですか。
男:ええ、お互いの店に今回開発した商品を置いておりますので、あちらの店舗でうちをお知りになったお客様が次々とうちの商品に興味を持ってくださるようになって。うちは昔ながらの味や製法にこだわって、お菓子を作ってきましたが、今回いい刺激をいただきました。今後もいろいろと新しい試みを行っていこうと考えています。
男の人は自分の店の客が増えたきっかけは何だと言っていますか。
问题02-04
解析:关于樱町,节目的调查显示樱町给人时尚的感觉。后面男人说街上仍然散布着古建筑,时尚和古老的冲击很吸引人。
翻译
电视上,播音员和男嘉宾在谈论某个城市。对于男人来说,这个城市的魅力是什么?
女:在这次节目组进行的调查中,樱町获得了最想居住城市排行榜第一名。我记得松田先生是住在樱町吧?
男:是的。
女:受欢迎的理由之一是,虽然位于郊外,但交通便利,去市中心很方便,不过占绝对优势的理由是,说起樱町,大家都觉得很时尚。
男:是的。最近有很多景点被电视和杂志报道了,所以加深了这个印象吧。樱町给人的印象就是走在流行的最前线。
女:嗯。不过,樱町开始变得受到关注,是近期的事情吧?
男:是啊。漫步在城市中,你会惊奇地发现许多古老的建筑仍然零散分布在那里,仿佛被时代遗忘了。所以不如说,我更喜欢这两者混合又共存的状态。
女:这个周末我也想出去散散步,顺便去樱町逛逛街。
对于男人来说,这个城市的魅力是什么?
原文
テレビで、アナウンサーとゲストの男の人が、ある町について話しています。男の人にとって、この町の魅力はどんなところですか。
女:ええ、今回番組が行った調査で住みたい町ランキング1位に輝いた桜町でした。松田さん、松田さんもたしか桜町にお住まいですよね。
男:はい。
女:人気の理由では、郊外にありながら、都心にもアクセスしやすいという交通の便の魅力も挙げられていますが、断トツで多かったのは、桜町といえば、おしゃれなイメージ、という声でした。
男:はい。最近はテレビや雑誌で取り上げられるようなスポットもたくさんあるので、そういうイメージが強いんでしょうかね。最先端の流行を発信しているという印象がありますよね。
女:ええ。でも、注目されるようになったのは、比較的最近のことじゃないですか。
男:そうですね。町を歩くと、今でも時代に取り残されたような古びた建物が多く点在していて、驚かされます。だからむしろ、この両者が混在しつつも、共存していることに惹かれますね。
女:私も今度の週末、散歩がてら、ショッピングに行ってみようと思います。
男の人にとって、この町の魅力はどんなところですか。
问题02-04
解析:问题是为了能卖出空调,最后决定怎么做。
男人说的「手ごたえ」指的是商场的反应。可以知道做广告和降价都不太可能。这里有两个方案,免费送货和安装费用的优惠。女的说我们的竞争对手在实行送货优惠的制度,但是没有完全免费。男的听了以后,决定从这里入手,指的是免费送货。最后又说安装费用的优惠需得到安装人员的同意,这个以后再说。本題答案为3。
翻译
在电器店里一名男员工和女员工在说话。为了卖出空调,两人决定怎么做?
男:我想在这次结算之前再提高空调的销售额。市场上的反应如何?
女:是啊。店里的客人都说最近想减少没有意义的支出。
男:嗯,是说买的人很少吗……。
女:确实很难卖……。我贴了海报,也刊登了广告。
男:这样啊。降价已经到了极限了吗?
女:嗯,已经到极限了。此外,我们还能做的就是免送费,以及安装费用的折扣。
男:原来如此。
女:竞争对手的店里虽然有运费折扣,但是没有免费的项目。
男:是吗。那我们就大张旗鼓地宣传一下吧。毕竟在安装上,我们已经有其他公司的许可了。
女:那这次就采用这个方法吧。
为了卖出空调,两人决定怎么做?
原文
電気店で、男の社員と女の社員が話しています。エアコンを売るために、どうすることにしましたか。
男:今度の決算までに、エアコンの売り上げをもう少し伸ばしたいんだがねー。売り場での手応えはどう?
女:そうですね。店にいらっしゃるお客さん、みなさん、近頃は無駄な出費は抑えたいとおっしゃいますね。
男:うーん、イマイチか。
女:なかなか…ポスターを貼ったり、広告も出してみたんですが…
男:そうか。値下げは、もう限度ぎりぎり?
女:ええ、もう限界ですね。あと、できるのは、配送料の無料化か、取り付け費用を割り引くか…
男:なるほどね。
女:ライバル店は配送料の割引はしていますが、無料化に踏み切ったところはありません。
男:そうか。じゃあ、うちはそれを大々的にアピールしよう。設置のほうは業者の了承がいるからなー。
女:今回は見送るとしよう。
エアコンを売るために、どうすることにしましたか。
问题02-05
2
翻译
男女二人正在对话。男人如何看待公司的新方针?
男:你听说了吗?我们公司在下个月也要实行不允许主动加班、不允许强制加班的制度。
女:诶?真的吗?也就是说,我长久以来的定时下班的梦想,终于要实现了。田中先生,之前你说每天因为加班无法缓解疲劳感,对吧。
男:嗯。虽然能早点回家,很开心。但是如果不能主动加班,就没有加班费的补助了。
这样我经济就更困难了。本来我还有一个去南边的小岛潜水的梦想,但现在看来今年只能放弃了。
女:是啊。但当下时代的潮流就是工作、生活的平衡。还是认真工作,充分休息吧。
男:嗯,说的也是。不过对我来说,好好工作,尽情游玩更适合我吧。总之,要想去玩,就得先工作。
女:有比游玩更有必要的事情吧?为了游玩,首先难道不应该保持健康吗?
男人如何看待公司的新方针?
原文
男の人と女の人が話しています。男の人は会社の新しい方針をどう思っていますか。
男:聞いた?うちの会社も来月から「残業をしない、させない」っていう方針にするらしいよ。
女:え?本当?念願の定時退社、ようやく実現ってわけね。よかったわね。田中さんも、毎日殘業で、疲れが取れないって言ってたものね。
男:うーん、まあね、それは早く帰れるのは嬉しいよ。でも、残業なしってことは残業手当がなくなるってことでしょう。
厳しいなあ、経済的には。南の島でダイビングっていう夢は今年は諦めるしかないね。
女:そうなんだ。でも、時代の流れは仕事と生活との調和。よく働き、よく休めよ。
男:うん、そうだけどね。まあ、ぼくの場合は、よく働き、よく遊べ、かな。遊ぶにはまず先立つものが。
女:必要?でも、遊ぶためにも、まず健康、じゃない?
男の人は会社の新しい方針をどう思っていますか。
问题02-02
解析:问题是男人是因为什么开始使用电子书籍的。
首先女人说自己一直读纸质书所以对电子书不感兴趣,但现在屋子里都是书,已经没有可以继续放书的空间了,所以在纠结要不要买电子书。男人说自己也是因此开始看电子书的。选项2、3、4都不是男人开始使用电子书的原因,而是他发现的电子书的好处。所以正确答案是选项1。
翻译
一个女人和一个男人谈到了电子书。 男人出于什么原因开始使用电子书呢? 问的是男人。
女:嘿,你用电子书吗? 就是那种把书下载到一个专用设备上去看的书。
男:我有在用哦。
女:你是因为什么样的契机开始用的呢?我一直都喜欢看纸质书,所以对电子书没什么兴趣。
但我的房间里太多书,已经没有地方可以放了,所以我在想是不是只能换成电子书了,还在犹豫要不要买。
男:我理解。 这也是我也从纸质转到电子书的原因。我的收纳空间也已经到极限了,虽然我也觉得纸质的更好。
但是到真正使用的时候,设备上的字典功能可以让我快速查询单词的意思,所以阅读外语书也非常方便。
女:这样啊。
男:可以通过设备从网上下载想读的书,很快就能下好,这就是电子书最大的魅力。
而且,纸质书太多了会很重,但有了电子书,就可以把设备里所有书都随身携带,这样就可以随时随地阅读了。
女:嗯,那我也用电子书吧。
该男子出于什么原因开始使用电子书呢?
原文
女の人と男の人が電子書籍について話しています。男の人はどういう理由から電子書籍を使い始めましたか。男の人です。
女:ねえ、電子書籍、利用してる?専用の端末に本をダウンロードして読むやつ。
男:僕、使ってるよ。
女:どういうきっかけで使い始めたの。わたし、本は紙で読みたいと思ってこれまで興味なかったんだけど、
部屋に本があふれて、これ以上置くスペースがなくて、これは電子書籍にするしかないかなって、買うかどうか迷ってるんだ。
男:わかる。僕もそれで紙から電子媒体に変えたんだよ。収納が限界になって、僕も紙のほうがいいと思ってたけど、
いざ使ってみると端末に入っている辞書機能で言葉の意味がすぐに調べられるし、外国語の本を読むにも、とにかく便利だよ。
女:そっか。
男:読みたい本は端末からインターネットでダウンロードしてすぐに手に入るっていうのも大きな魅力かな。
その上、紙の本は複数持つと重いけど、電子書籍なら端末に入ってる本全部持ち歩けるわけだから、いつでもどこでも読めるよ。
女:うーん、やっぱり私も電子書籍にしよう。
男の人はどういう理由から電子書籍を使い始めましたか。
问题01-05
5番
解析:问题是讲师必须要做什么?
女人说男人学校明年会引入在线教材,因为可能会有学生提问,所以请各位讲师提前掌握教材内容。明天就可以阅览教材了。现在会分发访问所需的ID和密码。所以正确答案是选项3。
翻译
语言学校的职员正在和这个学校的老师讲话。老师必须做什么?
女:有件事想通知和拜托一下各位老师。 从明年开始,我们将推出在线自学用教材,并免费提供给本校学生。
这些教材是根据我校学生调查问卷的情况开发的。可以从学校的主页进入访问,边听音频边学单词。
可能会有学生提问,所以请老师们事先了解一下教材内容,教材明天开始就可以供大家阅览。
我们现在将发放访问网站所需的ID和密码。访问网站不需要设置电脑,如果在访问网站后有不明白的地方,请咨询工作人员。
老师必须做什么?
原文
語学学校で職員がこの学校の講師に話しています。講師は何をしなければなりませんか。
女:講師の先生方にお知らせとお願いがあります。来年度から、本校の受講生が自由に使える自習用のオンライン教材を導入することになりました。
これは、受講生へのアンケートをもとに開発したもので本校のホームページからアクセスし、音声を聞きながら単語が学べる教材です。
受講生から質問があるかもしれないので、どのような教材か把握しておいてください。閲覧は明日から可能です。
アクセスに必要なIDとパスワードは今からお配りします。パソコンの設定は不要ですが、もしアクセスしてみてご不明な点があれば、事務にはお問い合わせください。
講師は何をしなければなりませんか。
问题01-03
解析:封面设计的工作交给佐藤去做。调查品管的工作与此题无关。将原稿送给印刷公司是在做完商品说明的说明书之后,因此这个女的首先要做的事情是制作新商品的说明。
翻译
公司中男人和女人在谈话。女员工首先要做什么?
男:下个月就要开展本年度新商品展览会。我想开始准备商品目录。
女:嗯。
男:目录上介绍今年的新商品那里,要根据去年的资料写新的文案。
女:好的。
男:嗯。因为封面设计已经很老了,所以我想借此机会改一下封面。
女:长野建了新的研究所。用那里的风景怎么样?
男:原来如此。你想强调我们的品控是在优美的环境下进行的,对吧。那就采用这个方案,封面设计就委托给印刷公司吧。佐藤适合负责这边的工作,就让他安排吧。那么,拜托你完成介绍商品的部分。
女:好的。
男:我们会在下次会议上讨论,所以这些事就拜托你了。稿子整理好送到印刷公司之后,也要花点时间检查修改啊,所以赶紧开始弄吧。
女员工首先要做什么?
原文
会社で男の人と女の人が話しています。女の人はまず何をしますか。
男:今年の新商品の展示会が来月に迫ってきたんで。カタログの準備に取りかかろうと思ってるんだけど。
女:はい。
男:去年の資料を土台にして作るとして、カタログに載せる今年の新商品の説明のところ、文書を新たに作らないとねえ。
女:はい。
男:うーん。表紙のデザインが古くなってきてるんで、これを機に、表紙の写真を変えたらどうかって思ってるんだが。
女:新しい研究所がある、長野の風景を使ったらどうでしょうか。
男:なるほど。きれいな環境の中で、製品の品質管理に力入れてるとこ、打ち出したいところだしね。じゃ、その方針で進めるとして、デザインについては、印刷会社に案を出してもらうとしようか。担当は佐藤君が適任だな。手配は彼に頼もう。で、商品説明のとこは、君にお願いするよ。
女:はい。
男:次の会議で検討するから、それまでに頼むよ。原稿を取りまとめて、印刷会社に送ったあとも、チェックや修正に時間がかかるからなあ。急いでとりかかろう。
女の人はまず何をしますか。
问题01-03
解析:客人提出2个问题:1,洗面台出水不太好;2,希望拿块毛巾来。前台提出解决方案:毛巾在壁橱的架子上有,洗面台的问题会让“係りの者“去看一下。客人累了想早点睡,前台又提出一个方案,建议换到别的房间。客人否定了换房间的提议,希望客房部人员先来看一下。前台说马上安排,这里就可以知道前台是要让客房部人去男的房间看一下洗面台的出水情况的。这就是答案。
关键:とりあえず見てくれる。——承知いたしました。すぐに手配いたします。
翻译
酒店里,男人正在给前台打电话,在这之后,前台会吩咐客房负责人做什么呢?
女:你好,这里是酒店前台。
男:那个,酒店洗手台的出水有点问题。还有,能不能给我带块毛巾上来?
女:非常抱歉。那个,先生,毛巾在壁橱上面的架子上。洗手台的话,我会通知相关负责人过去检修,能请您稍等片刻吗?
男:大概要多久呢?我有点累了,想早点休息。
女:如果您着急休息,可以给您安排换个房间。
男:这样啊......,因为我已经把行李打开了,还是先过来看一下吧。
女:我明白了,马上安排处理。
在这之后,前台会吩咐客房负责人做什么呢?
原文
ホテルで、男の人がフロントに電話しています。フロントの人は、この後、客室係りにどんな指示を出しますか。
女:はい、フロントでございます。
男:あの、洗面台の水の流れが悪いんだけど。あと、毛布持ってきてくれないかな。
女:大変申し訳ございません。あのう、お客様、毛布はクローゼットの上の棚にございます。洗面台の方は、係りの者を伺わせますので、しばらくお待ちいただけますでしょうか。
男:どのくらいかかるかなあ。疲れてて早く寝たいんだよね。
女:それでしたら、他のお部屋にお移りいただくことも可能ですが
男:うーん、荷物開けちゃったし、とりあえず見てくれる?
女:承知いたしました。すぐに手配いたします。
フロントの人は、この後、客室係りにどんな指示を出しますか。
问题01-03
解析:问题是男人之后必须要做什么?女人要求男人按照保存在档案中的格式制作演讲大会的邀请函,以及新的邀请人名单。因此正确答案是选项2。
翻译
在日语学校里,办公室的女人和男人在说话。男人在这之后必须做什么?
女:本田,这次想让你帮我做邀请客人来演讲竞赛的请柬。去年的请柬存在办公室的电脑里,格式就参考那一份的,把日期和主题改一下,收件人那里保持空白就行。
男:好的。我明白了。
女:会场预约的是往年一直用的会堂对吧?
男:是的,上一周已经预约好了设备和去年差不多,没有太大的变化。
女:谢谢,你的行动真快。我还担心请柬印好之后,会场再改的话,那就麻烦了。
男:嗯。现在没必要担心了。
女:之后我会把今年新增邀请人员的名单发给你,你把他们加到邀请名单上吧。
男:知道了。
女:名单在电脑里,文件有密码,上周密码改了你应该知道吧?
男:我知道。
男人在这之后必须做什么?
原文
日本語学校で、事務の女の人と男の人が話しています。男の人はこの後、何をしなければなりませんか。
女:本田さん、今度のスピーチ大会の招待客に出す招待状、作ってもらえる。去年のが事務室のパソコンの中に保存してあるから、書式はそれを参考にして、日付とかテーマを変えて、宛名はまだ空欄でいいから。
男:はい。わかりました。
女:会場は例年通りのホールを予約したはずよね。
男:はい。先週確認済みです。設備も去年から特に変わったところはありませんでした。
女:ありがとう。早いのね。招待状を印刷してから、会場を変更することになったら大変だから、気になってたんだけど。
男:はい。それは大丈夫です。
女:あと、今年から新しく招待する方のリストを渡すから、招待客の名簿に追加しといて。
男:わかりました。
女:リストはパソコンに入っているけど、ファイルはパスワードがかかってるから。パスワード、先週替えたのを知っているよね。
男:はい。
男の人はこの後、何をしなければなりませんか。
问题02-01
解析:问题是男人说,如果公司职员在自己家工作的话,有什么好处呢?
女人说在家工作可以有效利用通勤时间,男人说在家工作比起在公司可以更好的按照自己步调推进工作不会被打扰,而搬到公司附近就可以避免浪费时间上下班。
翻译
公司里,男女二人正在对话。男人认为员工居家办公有什么好处?注意,是指男人。
男:你知道吗?听说最近越来越多的公司能居家办公了。只需要在网上与公司联络就可以了。你不觉得很羡慕吗?
女:啊,如果真能居家办公的话,就不用担心早晚高峰了,我就能更高效地利用这三个小时的通勤时间,那可就太好了。
男:你说的也有道理。不过,比起这个,在公司工作的话,一会儿开个会,一会儿接个电话之类的,有时候没有办法按自己的想法去推进工作吧。
我认为居家办公的优点就在于工作环境好,很少有人打扰。
女:的确是这样。
男:如果纠结通勤时间的话,搬到公司附近去不就行了吗。
女:是啊。不过如果不用去公司的话,我想住在南方温暖的岛屿上。
男:哈哈,听说一周还是要去几次公司的哦。
女:是这样吗。在家的话。服装什么的就比较自由了吧。
男:服装?服装根本算不上是什么大问题吧。
男人认为员工居家办公有什么好处?
原文
会社で男の人と女の人が話しています。男の人は、会社員が自宅で仕事をすることになったら、どんな利点があると言っていますか。男の人です。
男:知ってる?最近、自宅で仕事ができるようにしてる会社が増えてるんだって。インターネットを使って会社とやり取りしたりして。うらやましいと思わない?
女:へえ~そうできたら、通勤ラッシュも関係ないし、私の場合、往復の三時間がもっと効率よく使えて助かるな。
男:それもそうだけど。それより、会社で仕事していると、会議が入ったり、電話がかかってきたりして、自分の思うように仕事を進められないことがあるでしょ。
そういうことが少ない環境で仕事できるのがメリットだと思うな。
女:なるほど。
男:通勤時間のことを言うなら、会社の近くに引っ越せば済む話だしね。
女:まあね。あっ、出勤しなくていいなら、温かい南の島とかに住みたいなあ。
男:はは、週に何回かは出社しないといけなかったりするらしいよ。
女:そっか。家にいるなら、服とか楽でいいね。
男:服?服なんてたいした問題じゃないでしょう。
男の人は、会社員が自宅で仕事をすることになったら、どんな利点があると言っていますか。
问题02-01
解析:问题是女人一直期待的是什么?
女人说歌舞伎的说话方式很独特,内容虽然不知道细节,一旦拉开帷幕,那就是另一个世界了,就像穿越到那个时代的感觉,自己无法抗拒这一点,经常去看。综上分析,正确答案是4。
翻译
男人和女人在讨论歌舞伎。女人一直都很期待的是什么?
男:木村,你经常看歌舞伎吧?我有一个前辈邀请我周末去看,是我第一次看歌舞伎。
我只知道歌舞伎是很古老的戏剧,其他什么都不懂,真怕自己欣赏不来。而且我应该穿什么打扮去?
女: 放轻松点。当然也会有人特地穿着和服去剧场的,看上去就是那种对歌舞伎了如指掌的人。
我每次去也就是穿得比平时稍微时尚一点而已,没有懂得很多,也不是谁的粉丝。
男:真的吗?
女:嗯,歌舞伎说话的方式很独特,内容的细节我也不太明白。但是当幕布拉开的时候,舞台上已经是另一个世界了。你会觉得自己穿越到了那个时代。
男:嗯。
女:我就是喜欢这一点所以常常去。好像也有很多人看了一次就喜欢上其中某个演员,下一次就会为了那个演员去看
男:原来如此,好,那我也至少去事先调查一下出场的是什么样的演员吧。
女人一直都很期待的是什么?
原文
男の人と女の人が歌舞伎の観劇について話しています。女の人がいつも楽しみにしていることはなんですか。
ね、木村さん、歌舞伎見に行ってるよね。先輩に誘われて週末初めて見に行くんだけど、
歌舞伎については古い時代の話ってこと以外なんの知識もない僕でも楽しめるかな。それに、どんな格好してけばいいんだろう。
女:もっと気楽に考えたら、そりゃ、劇場に行けば着物でバッチリ決めていかにも歌舞伎に精通していますって人もいるけど。
私なんて毎回普段よりややおしゃれかなくらいの格好で行っているし、知識だって高が知れているよ。この人のファンだっていうのもないし。
男:本当?
女:うん、かぶきって話し方とか独特で、内容は細かいとこまではわかんなかったりするんだけど、幕があがると、そこはもう別世界でね。その時代にタイムスリップしたような感覚に陥るんだ。
男:へえ。
女:わたしはそれがたまんなくて、ちょくちょく行っているんだけど、一度見てみたら好きな役者さんが見つかって、今度はその人を見るために行く、なんて人も多いみたい。
男:なるほど、よし、どんな役者が出てるかだけでも、前もってチェックしていこうかな。
女の人がいつも楽しみにしていることはなんですか。
问题02-06
解析:翼电器社长认为需要的不单是纯擅长语言,有丰富的海外经验的人,而是站在不同文化的立场上考虑事物的人。
翻译
广播员里,电器制造厂的社长正在说话。社长现在主要寻求什么样的人才?
女:今天,让我们采访一下在业界迅速成长起来的翼电器公司的社长。您好,社长。您认为那些品质非常重要,可以作为今后促进企业成长的推动力?
男:我们公司,尤其最近要进一步向海外拓展,确保优秀人才是当务之急。不仅要擅长外语,海外经验丰富,而且要置身于不同文化的人的立场上考虑事情。
女:原来如此。
男:而且,以前的主流是和周围的人协调一致决定事情,在人事上很重视团队合作,但现在这个时代,需要快速作出决定。因为时代如此,我希望我们公司能为有能力带领团队前进的人才提供活跃的场所。
女:时代不同,人才需求也会发生变化啊。
男:嗯。而我的职责就是创造一个环境,让这些优秀的人才能够充分发挥自己的力量。我们希望打造一个信息传递快速、敞亮的工作环境,让员工可以自由发表意见,畅所欲言。
社长现在主要寻求什么样的人才?
原文
ラジオでアナウンサーと電器メーカーの社長が話しています。社長は今、主にどんな人人材を求めていますか。
女:今日は、業界で急成長を遂げたつばさ電器の社長にお話をうかがいます。さて、社長。今後さらに企業が成長していく推進力として、どのようなことが重要だと思われますか。
男:わが社では、さらなる海外展開に向けて、特に今、優秀な人材の確保が急務だと考えています。単に語学が堪能で、海外経験が豊かであるということではなく、異なる文化に身を置く人の立場で、物事が考えられる人です。
女:なるほど。
男:それに、かつては周りとの協調を図りながら物事を決めていくのが主流で、人事でもチームワークが重視されていましたが、いまや意思決定を迅速に行わなければならない時代となりました。こういう時代ですから、わが社でも、チームを引って張っていける人に活躍の場を与えたいと思っています。
女:時代によって、望まれる人材も変化していくものですね。
男:ええ。そしてそういう優秀な人材が力を十分に発揮できるような環境を作るのが私の役目です。社員が自由に意見を出して、闊達な議論ができる風通しのよい明るい職場にしたいと思っています。
社長は今、主にどんな人材を求めていますか。
问题02-05
本题的问题是:校长说这个大学的希望海外留学的人数如今也减少的最大的理由是什么呢
女生提到,因为到海外留学,所以相对地开始找工作的时间也晚了,这样想的学生很多吧。男生回答到,确实,在他们学校,有很多学生会担心留学对就职有影响,但是因为会指导学生早点留学,所以这个这个问题也就解决了。虽然现在很多人都说,现在的年轻人很讨厌环境发生变化所以都不出去,但实际问下来,只要经济上有余裕的话,他们都是想出去的,只是金钱方面的担忧比较大。所以正确选项应该是选项4学生会担心经济上的负担。
翻译
电视上播音员和大学校长正在交谈。校长说现在这所大学里,希望出国留学的人数减少的最大原因是什么?
女:今天,欢迎山川大学校长渡边先生光临我们电视台。听说最近去海外留学的人数在减少,请问渡边老师的大学也有同样的倾向吗?
男:是的。由于出生率的下降,学生人数本身在减少。幸运的是,我们大学的学生数正在增加。但尽管如此,想要去留学的学生还是在减少。
女:您觉得原因是什么?如果学生在学期间出国留学,留学年数越多,就业有可能相应地推迟。有这种想法的学生会很多吗?
男:是的,确实如此。我们大学也有很多学生担心留学会影响就业,这是事实。但是,通过指导学生趁早出国留学,我校已经解决了这个问题。
女:嗯。
男:人们常说,现在的年轻人不愿意改变生活环境,不太愿意出国。但实际上,年轻人如果经济上有条件,就一定想出国看看。可以看出他们更担心经济上的问题。
女:原来如此。
男:今后,我们大学也计划扩大面向留学者的奖学金,同时还会引入其他各种各样的支援制度,进一步鼓励学生留学。
校长说现在这所大学里,希望出国留学的人数减少的最大原因是什么?
原文
テレビでアナウンサーと大学の学長が話しています。学長はこの大学で海外への留学希望者が今も減少している一番の理由は何だと言っていますか。
女:今日は山川大学の学長渡辺さんにおいでいただいています。最近海外への留学者数が減少しているとのことですが、先生の大学でも同様の傾向が見られるのでしょうか。
男:そうですね。少子化で学生の数自体が減少している中、幸いにもわたくしども大学では学生数は増加しています。が、それにもかかわらず留学を希望する学生は減っているんです。
女:その原因についてはどのようにお考えですか。在学中に留学すると、その分就職のための活動を始めるのが遅くなってしまうかもしれない。そう考える学生が多いんでしょうか。
男:ええ、確かに。私どもの大学でも留学することで就職への影響が出ることを心配する学生が多かったのは事実ですが、早い時期に留学するよう指導することでこの問題は解決できています。
女:はい。
男:今の若者はよく生活環境が変わるのを嫌がって、あまり外に出て行こうとしないと言われますよね。ところが実際に聞いてみると経済的に余裕さえあればぜひ行ってみたいと言うんです。金銭面での不安が大きいようですね。
女:そうなんですか。
男:今後私どもの大学でも留学者向けの奨学金を拡充する予定ですが、他の様々な支援制度でも紹介し留学をさらに奨励していきたいと考えています。
学長はこの大学で海外への留学希望者が今も減少している一番の理由は何だと言っていますか。
问题02-01
解析:问题是这名教练认为这个篮球队员今后需要解决的问题是什么?
教练首先定了这名队员的体力,接着又说到这名队员身体比较柔软有弹性,很少受伤,控球技术也要比别的队员突出。最后教练说在比赛中这名队员比较容易收到对手的挑衅,因此教练希望他能控制自己,以一个比稳定的心态来完成比赛,这一点是关键。这一题的答案为4。
翻译
电视上,播音员和教练在谈论篮球选手的话题。这名选手今后的课题是什么?
女:教练,您认为最近表现地相当出色的年轻选手山田为了维持目前的状态、在今后表现得更加活跃,需要注意什么呢?
男:山田啊。他从比赛开始一路跑到结束的体力已经算是顶级了。
男:另外,他体质柔软,弹性也不错,受伤次数也很少,处理球的技术也比其他选手突出得多。
男:嗯,如果硬要列举他的缺点的话,他在比赛中很容易受到对方的挑衅,所以关键在于控制自己,能否沉着地应对比赛。
这名选手今后的课题是什么?
原文
テレビでアナウンサーと監督が、バスケットボール選手について話しています、この選手の今後の課題は何ですか。
女:監督、最近素晴しいプレーを見せている若手の山田選手ですが、この調子を維持し、今後、ますます活躍するためには何が必要でしょうか。
男:山田ですか?そうですね。試合開始から終了まで走り続けられる体力は、すでにトップクラスですね。
男:また、体が柔らかくバネもあり、怪我も少ないですし、ボールを扱う技術も、ほかの選手よりずっと抜きん出ています。
男:まあ、強いて挙げるとすると、試合中に相手の挑発に乗ってしまいがちなので、自分をコントロールし、常に落ち着いてプレーできるようになれるかが鍵になるでしょうね。
この選手の今後の課題は何ですか。
问题02-03
解析:问题是你说这个城市迎来转机的契机是什么?观光事业的开展使得该地从衰落到新生,而观光事业的开展则源于新市长的上任。因此正确答案是选项3。
翻译
电视上,记者正在谈论某一个城市。记者说这个城市迎来转机的契机是什么?
女:现在我在樱山市。樱山市曾因纺织品而繁荣,曾经成为电影的取景地,市民因拥有美丽的城镇景观而感到自豪。然而,此后纺织品工业衰退,城市失去了活力。
最近,今年四月新市长就任,在地域经济复苏上迈出了一大步。
市长将重点放在城市中残留的古坟上,它们处于壮丽的自然风景当中,为了发展古坟观光业,开展了各种各样的宣传活动。如今有许多观光客来参观古坟。
记者说,这个城市迎来转机的契机是什么?
原文
テレビでレポーターがある町について話しています。この町が転機を迎えたきっかけは何だと言っていますか。
女:私は今桜山市に来ています。かつては織物で栄え、映画の舞台にもなった美しい町並みを誇るこの町ですが、その後織物作業が衰退し、活気を失っていました。
そんな中、今年四月に新市長が就任し、地域再生へ向け、大きな一歩を踏み出しました。
この町に残る雄大な自然に囲まれたこふんに着目し、これを観光に生かそうと、さまざまな広報活動を行ったのです。今では多くの観光客が訪れています。
この町が転機を迎えたきっかけは何だと言っていますか。
问题02-05
翻译
软件开发竞赛的女主办人正在与高中生对话。高中生说取得第一的原因是什么?
女:西山高中队在高中生软件开发大赛中获得了第一。恭喜西山高中队的队长,铃木同学!
男:非常感谢。
女:那么,请您介绍一下您开发的软件。
男:嗯。我们很喜欢虫,因此,我们制作这份软件,是为了让昆虫爱好者更享受观察昆虫的过程。在找到虫子时,使用连接了互联网的相机拍摄,就能自动检索出虫子的名字。而且,该软件能自动保存虫子的名字,以及拍照的所在地。
女:听上去真棒啊。
男:我们设计这一软件是出自兴趣。因此我们在设计时都很沉迷。
女:这样啊。那么你们的致胜法宝是什么?
男:嗯。在原型阶段,我们委托了一些小学生帮我们测试,我们吸收了小学生们的反馈意见,对软件不断进行改良。我认为这一过程帮我们赢得了冠军。而且,能和价值观相近的朋友组成一支团队,研发的过程也十分开心。
高中生说取得第一的原因是什么?
原文
ソフトウェア開発のコンテストで司会者の女の人と高校生が話しています。高校生は優勝できた理由は何だと言っていますか。
女:高校生によるコンピューのソフトウェア開発のコンテスト、優勝チーム、西山高校のリーダー、鈴木さんです。おめでとうございます!
男:ありがとうございます。
女:では、開発されたソフトウェアについて、説明してもらえますか。
男:はい。僕たちは虫が大好きで、僕たちのような虫好きの人が虫の観察をより楽しめたらいいなあと思ったのがきっかけでこのソフトを開発しました。虫を見つけた時にインターネット接続された携帯機器などで撮影すると、自動的にデータベースから検索されて、虫の名前が分かります。そして、分かった虫の名前と撮影時の場所が自動で記録されます。
女:素晴らしいですね!
男:自分たちが興味があることだったので夢中になってやりました。
女:そうですか。勝利の決め手は何でしょうか。
男:う一ん。試作品ができた段階で小学生に頼んで実際に使ってもらい、その声を基に改良を重ねたことが結果に結びついたのかなと思います。価値観が近い友達とチームを組んでできたのでとても楽しかったです。
高校生は優勝できた理由は何だと言っていますか。
问题02-03
翻译
超市里,女店长和男店员在说话。店长在下周的会议上会提出什么样的方案?
小森,下周公司总部的会议上要提出新服务的提案,我想听听你的意见。因为现在受到好评的电话下单配送服务,也是小森你提的方案。
好的。
这次我想了两个方案。一个是设置慢速收银台,另一个是事先在网上购买商品,然后到店提货的服务,你觉得怎么样?
那个,慢速收银台是什么?
就是那些不着急,想按自己的节奏来结账的人专用的收银台。有些客人说,结账的时候会很在意后面排队的人,感到很着急。
那样的服务一定很受客人喜爱吧。毕竟有时候东西太多了,花的时间会比较长。除此之外,到店提货的这个方案,还要增加准备商品的人员什么的,这些没问题吗?
对啊,还要考虑预算的问题,这次就算了吧。
店长,我之前说过增加自助收银的事,这个很难实现吗?
啊啊,因为各店铺的要求挺多的,所以这个要另外讨论。
超市里,女店长和男店员在说话。店长在下周的会议上会提出什么样的方案?
原文
スーパーで女の店長と男の店員が話しています。店長は来週の会議でどんな提案をすることにしましたか。
女:森さん、来週の本社会議に新しいサービスの案を持っていくので意見、聞かせてください。今好評の電話で注文を受けて配達するサービスも森さんの案でしたからね。
男:はい。
女:今回は2つの案を考えました。1つはスローレジの設置、もう1つはオンラインであらかじめ商品を購入してもらい、店頭で渡すサービスなんですが、どうでしょうか?
男:あの、スローレジというのは?
女:急かされずに自分のペースで会計を済ませたい人専用のレジです。支払いの時に後ろの人が気になって焦ってしまうというお客様の声があったので。
男:それは喜ばれそうですね。荷物が多かったりすると時間がかかることがありますからね。それから、商品の店頭受け取りですが、商品を準備する人員の増員とか、大丈夫でしょうか?
女:そうなんですよね。予算の問題もありますし、今回は見送ることにしたいと思います。
男:店長、あの、以前お話ししたセルフレジの追加は難しいでしょうか?
女:あぁ、そちらは各店舗からの要望が多いですから、別途、検討することになっています。
店長は来週の会議でどんな提案をすることにしましたか。
问题02-02
本题的问题是:女生去看相扑最主要的原因是什么?
女生确实有提到相扑的规则简单易懂以及偶尔想感受下日本传统文化;但是最后又说道最主要的原因还是因为看到相扑选手们在场上拼命比拼的样子能够让自己烦恼全消,心情变好。所以本题的正确选项是1:能够让自己心情舒畅。
翻译
男人和女人在谈话。女人去看相扑比赛最重要的理由是什么?
男:我听说铃木你最近去看相扑比赛了。
女:是啊。看完后会觉得很畅快,运动真好啊。
男:嗯?可是你虽然这么说,之前我请你去看足球赛的时候,你不是说规则很复杂什么的,就拒绝了吗?
女:啊,对不起。因为相扑的规则很容易理解。谁都看得明白,所以看得很开心。而且相扑还有很长的历史,我偶尔也想接触一下日本的传统。
男:确实和其他运动相比,相扑有独特的氛围。穿着和服观看比赛的人也很多。
女:是的。光是看到每个力士都拼尽全力角逐,不知不觉心情就会很畅快,能忘掉所有不开心的事。看相扑比赛可能有各种理由,但对我来说,这个理由最为重要。
男:嗯,这么说来,最近出现了很多知名的女性力士,很帅气。你有特别关注的力士吗?
女:嗯,倒没有特别关注某个人,每一组选手的比赛我都不会错过。
女人去看相扑比赛最重要的理由是什么?
原文
男の人と女の人が話しています。女の人が相撲を見に行く一番の理由は何ですか。
男:鈴木さん最近相撲を見に行ってるそうですね。
女:そうなの。見終わるとなんだかすかっとしてるの、スポーツっていいね。
男:ええ?そんなこと言って、この間僕がサッカー観戦に誘ったときはルールがややこしいとかなんとか言って断ったじゃないですか。
女:ああ、ごめん。だって、相撲はルールがわかりやすいじゃない。誰にだってわかるから楽しいのよ。それに相撲って長い歴史もあるし、たまには日本の伝統に触れてみたいなぁって思ってね。
男:確かに他のスポーツと比べて独特な雰囲気がありますよね。着物を着て観戦してる人も多いし。
女:そうね。どの力士も集中して懸命にぶつかりあってって見てるだけでいつの間にか気分もすっきり、嫌なことも全部忘れちゃってるの。なんだかんだ理由つけてみても相撲観戦の一番の理由はやっぱりこれかなぁ。
男:ああ、そういえば最近女性にも人気があるカッコいい力士多いそうじゃないですか。気になる力士とかはいないんですか。
女:うん、特にこの人っていうのはね。それよりどの取り組みからも目が離せないのよね。
女の人が相撲を見に行く一番の理由は何ですか。
问题02-04
解析:两个人决定如何让孩子看报纸?帮孩子挑选出一些综合报道,家长和孩子一起读报纸,一遍解说一遍读,并加深亲子交流。
翻译
家中母亲和父亲在谈话。他们打算用什么方法让孩子读报纸?
女:喂,太郎已经进初中了,是时候让他养成读报纸的习惯了吧。
男:这么说来,我从没见过他读报纸。可能是因为政治、经济的内容太多,他没什么兴趣,觉得自己与这些事情没有关系。
女:大概吧。但是,即使现在没有兴趣,在初中阶段接触报纸是重要的哦。如果有词汇看不懂,和父母一起看的同时由父母说明,他就能搞懂了。
男:诶?我觉得他一个人看足够了。
女:但是,让太郎一个人读的话,就很容易偏重于体育和游戏这种内容了。我们为他均衡地挑选文章,一起来读,这样会比较好吧。
男:嗯,就算报道是我们选的,他自己一个人读不行吗?
女:在他这个年纪,帮他解释一些内容,可以让他觉得更轻松吧?这样一来,他也会去阅读之前没有兴趣的报道了。在这个过程中,他会逐渐具备独立阅读的能力。而且,这本身也是亲子交流的好机会。
男:知道了。那么,从明天开始试试看吧。
他们打算用什么方法让孩子读报纸?
原文
家で母親と父親が話しています。二人はどうやって子供に新聞を読ませることにしましたか。
女:ねえ、太郎ももう中学生なんだから、そろそろ新聞を読む習慣を身につけさせたほうがいいんじゃない?
男:そういえば、太郎が新聞読んでるとこ、見たことないなあ。政治や経済の記事が多いからぴんと来ないんだろうなあ。自分には関係ないって感じで。
女:たぶんね。でも、今は興味が湧かなくても、中学生のうちから新聞に触れておくことが大切よ。分からない言葉なんかは、親が一緒に記事を見ながら説明してやればわかるようになるだろうし。
男:え?もう一人で十分読めるだろう。
女:でも、太郎に一人で読ませると、スポーツやゲームばかりに偏りそうだから、私たちがバランスよく記事を選んで、一緒に読んであげたほうがいいんじゃない?
男:うーん、まあ、記事は僕たちが選ぶとしても、一人で読ませればいいんじゃないかな。
女:あの年齢だと、まだ解説してやったほうが、楽しさを感じさせられるんじゃない?そうすれば、今まで無関心だった記事にも目が行くようになって、そのうち、一人で読むようになると思うけど。それが適当に親子のコミュニケーションにもなるし。
男:わかったよ。じゃあ、明日からやってみるか。
二人はどうやって子供に新聞を読ませることにしましたか。
问题02-06
解析:问题是男人昨天买了什么?对话中可知,男人买的是电影票,而玩具则是限量赠品。因此正确答案是选项1。
翻译
在公司里,女人和男人在说话。男人昨天买了什么?
女:咦?感觉你今天好像很累的样子。
男:嗯。因为昨天买电影预售票,排了两个小时的队。
女:诶?买预售票居然排了那么久?
男:嗯,这部电影的受众虽然是小孩,但购买预售票可以拿到赠品,是一个电影角色的玩具。是限定品哦。所以女儿拜托我来买票。
女:啊,主要原因是赠品啊。你女儿的父亲这么温柔,可太幸福了。
男:只有先到的前一百名能拿到赠品。我本以为下一个轮到的就是我,但是活动突然结束了。我也不知道排了两小时的队,到底是为了什么。
女:您的女儿不会闹别扭了吧。
男:是的。如果一起去看电影的话,绝对会被女儿要求买角色玩具。
女:哈哈。
男人昨天买了什么?
原文
会社で、女の人と男の人が話しています。男の人はきのう何を買いましたか。
女:あれ?なんか今日疲れてる?
男:まあね。昨日映画の前売り券買うのに2時間も並んだから。
女:えー?そんなに並んで前売り券買ったの?
男:うん、子供向けのアニメ映画なんだけど、前売り券におまけで、映画のキャラクターのおもちゃがついててさ。これが限定品なんだよ。それを娘にどうしてもって頼まれちゃって。
女:へー、おまけの方がメインなんだ。娘さん、優しいお父さん持って幸せね。
男:それが、おまけ付きの券が買えるのは先着100名でさ。次は僕の番だと思ったところで終わり。何のために2時間も並んだのか。
女:娘さん、すねたでしょう。
男:うん、映画見に行ったら、どうせまた娘にせがまれて、キャラクターのおもちゃ買わされるな、絶対。
女:ははっ。
男の人はきのう何を買いましたか。
问题02-06
解析:问题是男人为了削减广告预算,提出了什么建议?
男人说关于广告,讨论了几种变更。出演艺人在年轻人中受欢迎,所以不更换。关于宣传的广告媒体,建议退出电视,转向年轻人经常接触的网络,虽然需要四个月重拍一次,但目前还不需要,另外,通过继续使用电脑技术的编辑方法,可以在低预算下维持宣传效果。所以正确答案是选项2。
翻译
饮料厂的会议上,男人正在讲话。为缩减广告预算,男人提出了什么方案呢?
男:嗯,关于正在销售的碳酸饮料广告,我们想要缩减预算,所以讨论了几个方案。
首先,关于我们的代言人,我们产品的目标人群是年轻人,鉴于他在年轻人中的知名度,我认为应继续请他代言。
对于宣传媒体,我建议撤出电视广告,转而将预算集中在年轻人接触更多的网络上。
保持关注度,保持原样,每隔四个月重新拍摄一次广告,即便如此,相比现状,预计还能进一步缩减预算。
另外,我认为继续使用电脑技术进行剪辑,能够维持较低预算的同时保证宣传效果。
为缩减广告预算,男人提出了什么方案呢?
原文
飲料メーカーの会議で男の人が話しています。男の人は、広告の予算を削減するために、何を提案していますか。
男:ええ。販売中の炭酸飲料の広告ですが、予算削減にあたり、いくつかの変更を検討しました。
出演タレントについては、ターゲットである若者の間の知名度を鑑みて、継続が妥当だと判断しましたが。
ばいたいについては、テレビからは撤退し、若者が接触しやすいインターネットに絞ることを提案します。
注目度を保つために、これまで同様、四ヵ月ごとに撮影しなおすことは必要ですが、それでも現状に比べて、 予算が抑えられる見込みです。
また、引き続きコンピュータ 一技術を駆使した編集方法を用いることによって、低予算で 宣伝効果を維持できると考えています。
男の人は、広告の予算を削減するために、何を提案していますか。
问题02-06
解析:问题是播音员说股价上涨的理由是什么?
播音员说大型电脑制造商Star电气的股价正在上升,在发布新电脑的同时,市场反应很敏感。后面提到销售业绩低迷,并且社长更替、新建设工厂的时候,股价都没有大幅度变动。
翻译
电视的经济新闻中,主持人正在讲话。主持人说明星电器的股价上涨的理由是什么呢?
女:大型电脑厂商明星电器的股价正不断上涨。在他们发布新产品的同时,市场敏锐地做出反应。
与其他业绩较好的公司相比,明星电器的销售额一直呈现比较低迷的状态,所以人们很期待这次能成为它打破僵局的第一步。
因为该公司在之前社长更替,以及新工厂建成时,股价都没有出现太大的波动,所以它今后的动向将备受关注。
主持人说明星电器的股价上涨的理由是什么呢?
原文
テレビの経済ニュースでアナウンサーが話しています。アナウンサーはスタ電気の株価が上昇した理由はなんだと言っていますか。
女:大手パソコンメーカースタ電気の株価が上昇中です。新しいパソコンの発表と同時に、市場が敏感に反応しました。
スタ電気は売り上げが好調な他社と比べ、業績が低迷していましたが、これが状況打破の第一歩となるのでは期待されています。
同社は過去に社長が交代した際にも、新しく工場を建設した際にも、株価が大きく動くことがなかったことから、今後の動きが注目されます。
アナウンサーはスタ電気の株価が上昇した理由はなんだと言っていますか。
问题01-02
解析:问题是女人在这之后首先要做什么?男人在对话中表示,其他事情都不着急办,但是两份合同需要签字然后邮寄。因此正确答案是选项1。
翻译
电话中,女人与男人在谈话。女人在挂断后首先应该做什么?
女:不好意思,我是四月加入公司的山本。这次向您打电话,是关于您发送过来的资料的,我想核对几处。
男:啊,了解了。是山本小姐吧。具体是什么事?
女:那个啊,我收到的信封中装有两份合同……
男:啊,请您在签名后将两份都寄回来。
女:好的。另外,说起工资的汇款地址,你们有指定的银行吗?我只有MIDORI银行的账户。
男:账户只要是在本人名义下的,无论是哪一间银行的账户都可以。
女:我明白了。还有一点。简历中包含了交通费的申请表和地址,但是,我最近有搬家的打算,只是,在决定搬家地点之前可能还要一段时间……但是在进公司之前应该能定下来。
男:这样啊。那么请在新地址确定下来后立即通知我们。
女:好的,感谢您在百忙之中与我交谈。
女人在挂断后首先应该做什么?
原文
電話で、女の人と男の人が話しています。女の人はこの後まず、何をしなければなりませんか。
女:あのう、すみません。四月から御社に入社します。山本と申しますが、送っていただいた書類について確認したいことがありまして、お電話いたしました。
男:ああ、はい。山本さんですね。どのようなご要件ですか。
女:あのう、受け取った封筒に、契約書が二部入っていたんですが…
男:あ、それはサインしたあと、両方返送してください。
女:はい。あと、給料の振込先なんですが、指定の銀行はありますか、みどり銀行の口座しか持ってないんですが。
男:口座はご本人名義のものなら、どこでも結構ですよ。
女:分かりました。あと、もう一点。交通費の申請用紙と住所届けも入っていましたが、実は、近々引越しを予定してるんです。ただ、決まるまでに、すこし時間がかかりそうで…入社までには決まると思います。
男:そうですか。では、新しい住所が決まり次第、すぐにご提出ください。
女:はい、お忙しいところ、ありがとうございました。
女の人はこの後まず、何をしなければなりませんか。
问题02-02
解题要点:女学生决定申请哪个实习地?四个实习地中,她对保育园最有兴趣,最后决定选择自己感兴趣的地方。
翻译
大学中女学生和男学生在谈话。女学生决定去哪个实习单位报名?
女:听说下周之前必须申请志愿者实习,话说你去年去了哪里?
男:我去了研究生班级。你今年的实习地是在哪呢?
女:嗯,和去年一样。院内班级是为了因为住院不能去学校术的孩子们设置的吧。怎么了?
男:我一直想做为生病的孩子们读书、当他们交流对象的工作,所以积累了丰富经验。田中你这次也想参加吗?
女:嗯。我对保育园的工作感兴趣,所以想去看看,但是听说人气太高了……不可能每个填了志愿的人都能拿到工作。其他的地方怎么样?
男:还有农业设施和老年人福利设施吧。
女:我听说每年都有很多志愿者去老年人福利设施诶。去年去了农业设施的人都说了什么?
男:我听说能切身感受到培育作物的乐趣和辛苦,获得丰富经验。
女:嗯,听起来也让我对农业设施感兴趣了。嗯,可是印象上还是很模糊。既然这么难得,我就去那个一直很感兴趣的地方吧。
女学生决定去哪个实习单位报名?
原文
大学で女の学生と男の学生が話しています。女の学生はどの実習先に申し込むことに決めましたか。
女:来週までにボランティア実習、申し込まなくちゃいけないんだけど、去年どこ行った?
男:僕は院内学級に行ったよ。今年も実習先は箇所?
女:うん、去年と同じ。院内学級って、入院していて学校に行けない子どもたちのためのクラスだよね。どうだった?
男:僕は病気の子どもたちに絵本を読んであげたり、話し相手になったりすることをやりたいってずっと思ってたから、いい経験になったよ。田中さんはこれがやってみたいっていうのはないの?
女:うーん。保育園の仕事に興味あるから、行ってみたいんだけど、人気があって…希望者全員が行けるっていうわけじゃないみたいだし。ほかのところはどうかな。
男:他には農家と高齢者福祉施設があるんだよね。
女:高齢者福祉施設も毎年希望者が多いらしいんだ。去年農家に行った人は何って言ってた?
男:いい経験になったらしいよ。作物を育てる楽しさと苦労が実感できたって。
女:それ聞くと農家に興味が出てくるな。うーん、でも、イメージがもう一つ漠然としているかな。せっかくだから、ずっと興味のあったところに行くことにする。
女の学生はどの実習先に申し込むことに決めましたか。
问题02-06
解析:问题是今后这家公司需要做什么?
上司说这次的事件发生时怎么部署、怎么应对,突显出了没有指导方针的问题。部下觉得每次遇到这样的问题都采取不同的方法的话,效率会很低。上司表示今后也会有多个部门团结应对的事情,所以必须要以这个经验为指导。所以正确答案是选项2。
翻译
在一家电子词典厂商的销售部门,一位主管和他的下属正在交谈。 这家公司今后需要做什么?
上司:新的电子词典已经如期开始在商店销售,真是太好了。分包商倒闭的那一段时间,这种不可预测的情况我真的不知怎么应对。
下属:是的,虽说这在很大程度上只是销售部门的事,但我们设法让公司的每个部门灵活处理了这种情况,所以得以平安度过了那段时期。
上司:虽说平安无事,但这次的事件还是凸显了一个问题,那就是缺少一个指导方针,告诉每个部门应该要怎么去处理。
部下:如果每次都要采取不同的方法来解决这些问题,那效率确实很低。
上司:接下来可能会有更多这样的突发情况,所以我们应当将这一经验用于制定指导方针,统筹多个部门一起应对这种事态。
部下:说的是啊。在这个过程中,我们也会清楚每个部门能做什么、做到什么程度,以及能在多大的范围内应对这种情况。
这家公司今后需要做什么?
原文
電子辞書を作っている会社の営業部で上司と部下が話しています。今後、この会社では、どうすることが必要だと言っていますか。
上司:新製品の電子辞書、店頭販売が予定通り開始てきてよかったね。下請け会社の廃業っていう不測の事態があって、一時はどうなることかと思ったけど。
部下:はい、営業部だけではとても、社内各部署に臨機応変に対処してもらえて、なんとか無事に。
上司:ただ今回のような事態が起きたときに、どの部署がどう対処するのか、ガイドラインができていないことが浮き彫りになったよね。
部下:こうしたトラブルに毎回違うアプローチをとるようだと、非効率ですよね。
上司:複数の部署が団結して対処することはこの先もあることだから、この経験を指針作りにまで繋げないとね。
部下:そうですね。その過程でそれぞれの部署で何をどこまでできるか、対処可能な範囲も明らかになりますね。
今後、この会社では、どうすることが必要だと言っていますか。
问题02-04
解析:老师说课程从下一节课开始进入正题,从机器人的定义开始学习,作为引入,会先思考机器人的社会使命,因此今后课的主题为思考机器人的社会使命。
翻译
在大学工学部的机器人学概论课上,老师在说话。今天之后的讲义主题是什么?
男:新生们注意听,今天是机器人学概论的第一堂课。嗯,世界上第一个工业机器人诞生已有半个世纪,现在,机器人已经应用于医疗福利等各种领域。
本学期的讲座主要讲述机器人发展的历史和前景。下一堂课将进入正题,从机器人的定义开始,但在此之前,第一讲将以机器人的社会使命作为引子。
嗯,主修机器人工学的人,要学习机械工学、信息处理的知识和技能,要学习的内容非常多。这节讲座构成了课程的基础,所以希望大家好好听讲。
今天之后的讲义主题是什么?
原文
大学工学部のロボット学概論の授業で先生が話しています。今日、この後の講義のテーマは何ですか。
男:新入生の皆さん、今日はロボット学概論の初回の講義です。えー、世界初の産業用ロボットが誕生し、半世紀が経ちますが、現在では医療福祉など様々な分野で活用されています。
今学期の講義は主にロボット開発の歴史と展望についてです。講義は次回から本題に入り、ロボットの定義づけからやりますが、その前にこの初回講義では導入としてロボットの社会的使命について考えます。
えー、ロボット工学を専攻する人は、機械工学、情報処理の知識や技能と勉強することが山ほどあります。この講義はそれらの基盤ともなりますのでしっかりやりましょう。
今日、この後の講義のテーマは何ですか。
问题02-07
本题的问题是:新的空调和之前的空调相比,发生了怎样的变化。
根据男性说的内容,即便大房间也可以全方位快速降温,这点不变,不过平均耗电量控制到原来的三分之二,这抓住了节约意识很高的消费者心理。这次没有加入其他新的其他功能,不过以前就很受好评的去除空气中的灰尘和味道的空气净化功能是有的。所以变化的应该是选项2平均耗电量降低了。
翻译
电视上播音员和电器制造商的员工在说话。与以前的空调相比,新空调有什么变化?
女:今天我们采访的是绿色电器的公关人员高桥先生,谈谈上个月上市的新型空调。高桥先生,听说新的空调好像很受欢迎。
男:是的,托各位的福,新空调获得了好评。
旧机型的卖点在于即使房间较大,也能迅速降温。新机型保留了旧机型的功率,但是每小时的耗电可以降低到以前的三分之二。它赢得了那些节约意识很强的顾客的心。
去年我们推出了一款全新机型,它包含了最新功能,例如可以在室外通过手机开机。但我们没有为这次的新产品添加任何新功能。
尽管如此,新机型搭载了一直以来广受青睐的功能,例如净化空气的功能,可以去除空气中的灰尘和气味。顾客朋友们也因此能够用得舒心。
与以前的空调相比,新空调有什么变化?
原文
テレビでアナウンサーと電器メーカーの社員が話しています。新しいエアコンは以前のエアコンと比べてどう変わったと言っていますか。
女:今日はグリーン電器広報の高橋さんに先月発売された新型のエアコンについてお話を伺います。高橋さん、新しいエアコン人気のようですね。
男:はい、おかげさまで好評をいただいております。
旧モデルから売りにしている大きな部屋でも隅々まで素早く冷やすパワーはそのままに、時間当たりの消費電力を従来の 3 分の 2 に抑えたところ。これが節約意識の高いお客様の心をがっちり掴んだようです。
昨年は外から携帯電話で電源を入れられる機能など最新の機能を詰め込んだモデルを発表しましたが、今回はあえて目新しい機能は盛り込んでいません。
とは言え、空気中のほこりや匂いを除去する空気清浄機能など従来から好評な機能は搭載されているので快適に使っていただけます。
新しいエアコンは以前のエアコンと比べてどう変わったと言っていますか。
问题02-01
翻译
在研讨会上,女主持人和社长正在就公司的举措交谈。请问社长说举措取得的意外效果是什么?问的是意外效果。
女:听说石田先生的公司安排了坐禅的时间,可以向您请教一下详情吗?
男:好的。本公司从5年前开始,在早上安排了坐禅的时间。不过,这一举措说是坐禅,其实就是让每个人坐在自己的位置上,然后闭上眼睛,安静放松地度过15分钟。最初是想通过安排一段寂静的时间,让大家在工作开始前进入状态。
女:嗯。
男: 在早上持续坐禅的过程中,员工们开始将这段时间用于整理自己遇到的问题。比起以前,员工们工作时精力更为集中,业务效率得到提升,加班次数也减少了,产生了许多意想不到的影响。照这样下去,我觉得也许还能改善员工健康。还有托您的福,这一举措在公司外也广受好评,希望它能帮助其他公司培养出更优秀的人才。
女:真是取得了让人意外的效果呢。真是一项十分优秀的举措呢。
请问社长说举措取得的意外效果是什么?
原文
セミナーで司会の女の人と社長が会社の取り組みについて話しています。社長は取り組みの意外な効果はなんだと言っていますか。意外な効果です。
女:石田さんの会社では座禅の時間を導入されたとお聞きしましたが、詳しくお伺いできますか。
男·はい。我社では5年前から朝に座禅の時間というのを導入いています。ただ、座禅と言いましても、自分の席で椅子に座ったまま、目を閉じて、リラックスして静かに15分程度過ごすという取り組みです。業務開始前に、静寂の時間を設けることで、オンとオフを切り替えることが当初の目的でした。
女:はい。
男:朝の座禅を続けていくうちに、この時間が、各自が抱えている課題について整理する時間となりました。以前にまして、仕事に集中できるようになり、業務の効率化が進み、残業も減るなど、思いがけない影響がありました。この分ですと、社員の健康の促進も望めるのではないかと思っています。また、おかげさまで、この取り組みは社外でも評判となり、よりよい人材の確保につながるとよいなと期待しています。
女:予想外の効果があったんですね。素晴らしい取り組みですね。
社長は取り組みの意外な効果はなんだと言っていますか。
问题02-07
主播在说关于某个城市的问题,主播认为哪个对策最受欢迎呢?
主要内容:
……超市会把蔬菜之类的食材送到家里,还会配送便当。其中最受欢迎的,是【商品が乗せた車は定期的に住宅街を回るというものです】,居民们说,能在家附近买到东西太好了。
答案:所以最受欢迎的是“装着商品的车在住宅区零售”
翻译
广播里,播音员正在谈论某个镇的问题。播音员认为哪一项对策最受欢迎?
女:最近,由于樱花镇郊外大型商场的建成,居民区附近的店铺减少,这给不会开车的人,尤其是老年人购买日用品以及食物带来了不便。
目前,该镇开始与企业合作,采取了各种对策。例如,超市会将蔬菜和其他食品送到居民家中,还提供便当配送。
在这些方案中,载有商品的车辆定期环绕居民区的方案受到好评。
市民们说,能在居民区附近购物,非常高兴。
嗯,为了方便想去实体店购物的客人,政府正在考虑采取措施,在未来增加开往郊外的巴士数量。
播音员认为哪一项对策最受欢迎?
原文
ラジオでアナウンサーがある町の問題について話しています。アナウンサーはどんな対応策が一番喜ばれていると言っていますか。
女:最近さくら町では郊外に大きなスーパーができた影響で、住宅の近くの店が減り、運転できない人、特に高齢者が日々の食料品の買い物に不自由しているという問題が起きています。
町は企業と協力して様々な対応に乗り出しています。スーパーなどが野菜などの食料品を自宅まで届けたり、弁当の配達をおこなったりもしていますが、
なかでも評判がいいのは商品を乗せた車が定期的に住宅街を回るというものです。
住民からは近くで買い物が出来るようになって嬉しいという声が聞かれます。
ええ、店に買い物に行きたい人のために、今後、郊外のスーパーに行くバスを増やすという対策も検討されています。
アナウンサーはどんな対応策が一番喜ばれていると言っていますか。
问题08-48
(3)
「今」の勝負、つまり本番に弱いというひとは、失敗を恐れる気持ちがつよいのだとおもう。誰しも失敗は望まないが、人並み以上に失敗を恐れるのは、皮肉にも精度の高い到達イメージ、完全形が描けている結果だともいえる。
完全なものへの願望は融通に欠ける到達イメージでひとを縛ってしまうので、「今」起こっている現実そのものに合わせていくという柔軟な態度をゆるさない。予定どおりでないにしろ、その場で、なんとかやり過ごせる(注)、間に合わせられる、という行動が本番では求められているのだ。
(注)やり過ごす:ここでは、切り抜ける
筆者によると、本番に弱いひとはどうすればいいか。
解析:问题是:对于不擅长“临场”的人,应该怎么做比较好。
文章的第二段其实就是答案。如果事先在大脑中形成对事物有个完美的想象的话就会被那固定死了的想象束缚住,这样对待现实的时候就无法灵活地应对实际上发生的现实。最后一句话中说到“即使不是和预计的一样,在那个情况下需要的是能够尽量把事情完成,摆脱困境的行动”,所以选项1最符合。不拘泥于事先设定好的完成形,根据现实应对。
翻译
(3)
我觉得注重荣辱感的人,或者说在正式场合下容易紧张的人,他们恐惧失败的情感非常强烈。谁都不希望失败,但讽刺的是,有些人之所以比一般人更恐惧失败,恰恰是因为他们能精确地描绘出达成目标时的自我状态。
追求完美的愿望,使人不知变通,拘泥于实现目标的方式。这导致了人们不愿以一种宽容的心态,去顺应“眼前”发生的现实(本身)。而实战所要求的是:即便情况与预想不符,我们也能够临机应变,想办法度过难关。
(注)やり過ごす:这里指渡过难关。
问题08-47
(2)
以下は、ある会社がホームページに掲載したお知らせである。
<ミスヌマ健康食品株式会社>ニュース
2014年 10.14
健康食品[ビタミン生活V]に関するお知らせ
お客様各位平素は弊社商品にご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、2014年9月8日より通販および弊社直営店舗での販売を開始いたしました[ビタミン生活V]は、情報番組での紹介もあって、当初の販売計画を大幅に上回り、生産が追いつかない状況となっております。そのため、すでに通販の受注を停止しておりますが、店舗販売も在庫がなくなり次第、一時中止せざるを得なくなりました。今後は生産体制を整え、11月17日に店舗販売のみ再開を予定しております。お客様にご迷惑をかけしますことを、深くお詫び申し上げます。
ミツヌマ健康食品株式会社 お客様担当係:0120-333-4455
[受付時間 10:00-18:00 土日祝休み]
「ビタミン生活 V」について、この文書は何を知らせているか。
解析:题目问:关于健康食品“维他命生活V”,这个文件想传达什么信息?文中提到「店舗販売も在庫がなくなり次第、一時中止せざるを得なくなりました。」说的是由于库存减少不得不最终停止贩卖,后面又说「11月17日に店舗販売のみ再開を予定しております」说日后将会只恢复店铺贩卖。故答案选择4贩卖暂时终止,但是日后会恢复店铺贩卖。
翻译
(2)
以下是某一家公司登载在主页上的通知
<MISSNUMA健康食品株式会社>新闻
2014年10月14日
关于保健食品“维他命生活V”的通知
尊敬的客户,我们感谢您对我们产品一直以来的支持。
2014年9月8日开始通过邮购和直营店销售的[ビタミン生活V],大大超出了原定销售计划。由于信息类节目介绍了该产品,导致生产跟不上需求。因此,我们已经停止接受邮购订单,一旦库存用完,就不得不暂时停止在商店销售该产品。我们计划在建立生产体系后,于11月17日重新直营店销售。对于给客户带来的不便,我们深表歉意。
MISSNUMA保健食品株式会社 客户关系主任:0120-333-4455
(咨询时间:10:00-18:00 周末、节假日休息)
问题08-48
(3)
「とにかく教師は生徒に向き合うべきだ」という考えには、子どもを「指導」してやろうという、プロを自任する教師の、ある種思いあがった気持ちがあります。そんなことをしなくても、毎日後ろ姿を見ているだけで、子どもはいい先生を見抜きます。自分の好きな先生を見つけて、勝手に影響を受けていくのです。
それを、向き合って何かを伝えようとか、道徳的な影響を与えようなどとするから、偽の厳粛さが生まれ、子どもに嫌な圧迫感を与えるのです。
筆者の考えに合うのはどれか。
解析:问題是:符合作者想法的是哪个?文中作者提到,以专业自居的老师,总是觉得不管怎么说教师应该面对学生,应该去“指导”学生。但其实不这么做,学生仅仅是看着老师们的背影,就可以分辨出好的老师,然后自动去受形响。如果一定要强行面向学生去传达什么东西,并且施加道德方面的影响的话,就会产生很假的严肃感,给孩子负面的压迫感。所以答案应该是3: “教师最好不要想着主动去影响学生”。
翻译
(3)
有一种想法认为老师应当与学生面对面解决问题。这种想法体现出老师想要“指导”学生,自以为是,骄傲自大的心态。即使老师不面向学生强行传达什么,只是在背后看着他们成长,孩子们也能发现好老师。孩子会寻找自己喜欢的老师,自发地受其影响。孩子会寻找自己喜欢的老师,自发地受其影响。
因此,如果老师试图面对面表达自己的意见,在道德上施加影响,就会在师生之间营造出虚假的严肃感,让孩子感受到压迫感。