wapai1年前更新关注私信 0% N1 testtest 前25个题免费试用。整理不易,欢迎开通会员做完整试题 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-15 今回の開発計画は、これまでのものとはスケールが違う。 1) 方針 2) 規模 3) 目的 4) 意義 收藏 这回的开发计划,和迄今为止的其他计划的规模不同。 スケール:规模;大小;尺寸 1.方針:方针 2.規模:规模 3.目的:目的,目标 4.意義:意思;价值 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 2 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-05 その風習は、今はもう廃れてしまった。 1) くずれて 2) かすれて 3) つぶれて 4) すたれて 收藏 那个风俗习惯现在已经废除了。 1.崩れる(くずれる):崩溃,坍塌 2.掠れる(かすれる):嘶哑;写出飞白 3.潰れる(つぶれる):压碎;破产 4.廃れる(すたれる):废除,衰落 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 3 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-14 今日の会議で出た意見は、ありきたりのものが多かった。 1) 的確な 2) 平凡な 3) 積極てきな 4) 否定的な 收藏 今日の会議で出た意見は、ありきたりのものが多かった。(2)/今天在会议上提出的意见,没有新意的居多。ありきたり:以前就有的;不稀奇的 1.的確(てきかく):确切;确实;非常合适 2.平凡(へいぼん):平凡,普通 3.積極的(せっきょくてき):积极的 4.否定的(ひていてき):否定的 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 4 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-14 彼はお金に関してルーズなところがある。 1) ずうずうしい 2) だらしない 3) うるさい 4) よわい 收藏 彼はお金に関して、ルーズなところがある。(2)/他在金钱方面,散漫,花钱大手大脚。ルーズ:散漫,马虎 1.ずうずうしい:厚脸皮,无耻 2.だらしない:不检点,马虎,大手大脚 例:金にだらしない/花钱大手大脚, 在金钱方面很马虎。 3.うるさい:爱唠叨,吵得慌 4.よわい:软弱,不擅长 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 5 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-02 計画をきちんと遂行することが大切だ。 1) しっこう 2) すいこう 3) すいぎょう 4) しつぎょう 收藏 好好贯彻计划是很重要的。 1.しっこう(執行) :执行、举行 2.すいこう(遂行) :完成、贯彻 3.すいぎょう:无此单词 4.しつぎょう(失業) :失业、待业 问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-16 問題を解決するために、もう少し手がかりがほしい。 1) イメージ 2) サポート 3) チャンス 4) ヒント 收藏 問題を解決するために、もう少し手がかりがほしい。(4)/为了解决间题,还需要一些线索。 手がかり:线索 1.イメージ:图,印象 2.サポート:支持 3.チャンス:机会 4.ヒント:线索,提示 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 7 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-04 先日の会議では、極めて重要な問題が話し合われた。 1) きわめて 2) あらためて 3) つとめて 4) つきつめて 收藏 先日の会議では、極めて重要な問題が話し合われた。(1)/在前几天的会议上讨论了重要的问题。 1.きわめて 極めて(极其,非常) 2.あらためて改めて(另外;重新) 3.つとめて 努めて(尽力地,竭力地) 4.つきつめて突き詰めて(反复考虑;穷根究底) 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 8 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-16 友人はしきりにうなずきながら話を聞いていた。 1) 小さく 2) 時々 3) 大きく 4) 何度も 收藏 友人はしきりにうなずきながら話を聞いていた。(4)/朋友边听边一个劲儿的点头。しきりに:再三,屡次 1.小さく:小的,轻微的 2.時々:有时,偶 3.大きく:(程度)大的,厉害的 4.何度も:多次,屡次;几次 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 9 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-02 友人にピアノの伴奏を頼まれた。 1) はんそう 2) ばんそう 3) はんそ 4) ばんそ 收藏 友人にピアノの伴奏を頼まれた。(2)/被朋友委托弹钢琴伴奏。 1.はんそう 搬送(搬送,传送) 2.ばんそう 伴奏(伴奏) 3.はんそ 反訴(反诉,反告) 4.ばんそ (无此词,干扰项) 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 10 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-06 この雑誌にある情報は少し偏っている。 1) こだわって 2) あやまって 3) いつわって 4) かたよって 收藏 这本杂志上的信息稍微有失偏颇。 1.こだわって(拘って):拘る。拘泥。特別在意。 2..あやまって(謝って):謝る。道歉,赔礼,谢罪。 3.いつわって(偽って):偽る。说谎,歪曲;假装;冒充。 4.かたよって(偏って):偏る。偏颇,不平衡;偏于一方,集中于一方。 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 11 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-16 彼は高校時代、数学の成績が抜群だった。 1) ほかと比べて特に下がった 2) ほかと比べて特に悪かった 3) ほかと比べて特に上がった 4) ほかと比べて特に良かった 收藏 彼は高校時代、数学の成績が抜群だった。(4)/他高中时数学成绩非常出众。抜群だった:超群,出众 1.ほかと比べて特に下がった:跟其他比起来降得最多 2.ほかと比べて特に悪かった:跟其他比起来尤其差 3.ほかと比べて特に上がった:跟其他比起来提高的特别多 4.ほかと比べて特に良かった:跟其他比起来特别的好 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 12 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-02 私たちは、町の復興に全力で取り組んでいます。 1) ふっこう 2) ふっきょう 3) ふくこう 4) ふくきょう 收藏 私たちは、町の復興に全力で取り組んでいます。(1)/我们为了城镇的复兴全力以赴。 1.ふっこう(復興):复兴 2.ふっきょう:干扰项 3.ふくこう(腹腔):腹腔 4.ふくきょう:干扰项 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 13 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-05 庭に淡いピンクの花が咲いている。 1) あさい 2) はかない 3) あわい 4) きよい 收藏 院子里盛开着淡粉色的花。 1.あさい(浅い):【形】浅的 2.はかない:【形】脆弱的,无常的 3.あわい(淡い):【形】浅的;淡的。 4.きよい(清い):【形】清洁的 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 14 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-02 高校生のころ、「将来は海外で働きたい」と漠然と考えていた。 1) まくぜん 2) ばくぜん 3) もうぜん 4) ぼうぜん 收藏 高校生のころ、「将来は海外で働きたい」と漠然と考えていた。(2)/高中的时候,漠然地想着“将来想去海外工作”。 1.まくぜん 干扰项,不存在 2.ばくぜん 漠然(漠然,含混,模糊) 3.もうぜん 猛然(猛然) 4.ぼうぜん 呆然(愕然,发愣) 茫然(茫茫) 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 15 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-14 彼の予測はことごとく外れた。 1) すべて 2) わずかに 3) 思ったとおり 4) 残念ながら 收藏 彼の予測はことごとく外れた。(1)/他所有的预测都落空了。ことごとく(悉く):全部,一个也不剩,所有,一切 1.すべて:所有 2.わずかに:一点点,仅仅 3.思ったとおり:像想的那样 4.残念ながら:遗憾的是 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 16 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-06 個々の事情を考えず、画一的に判断するのはよくない。 1) かくいちてき 2) かくいつてき 3) がいちてき 4) がいつてき 收藏 不考虑各个情况而一概而论是不太好的。 2.かくいつてき(画一的):【形】划一的,统一的,无变化的。 其他选项均为干扰项。 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 17 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-19 さっき、上司にいやみを言われた。 1) 不満 2) 冗談 3) 愚痴 4) 皮肉 收藏 先、上司にいやみを言われた。(4) /刚才,被上司挖苦了一顿。嫌味(いやみ):挖苦,刺激人的话 1.不満(ふまん):不满 2.冗談(じょうだん):开玩笑 3.愚痴(ぐち):牢骚,抱怨 4.皮肉(ひにく):讽刺,挖苦 问题01 の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 18 / 20 分类: N1问题01 問題1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题01-05 あそこに見えるのは、千年前に建てられた由緒あるお寺です。 1) ゆうしょ 2) ゆいしょ 3) ゆうしょう 4) ゆいしょう 收藏 あそこに見えるのは、千年前に建てられた由緒あるお寺です。(2)/那儿可以看见的是,千年之前建造的有历史渊源的寺庙。 1.ゆうしょ 干扰项,不存在 2.ゆいしょ 由緒(渊源,历史来源) 3.ゆうしょう 優勝(优胜) 4.ゆいしょう 干扰项,不存在 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 19 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-18 やっとわずらわしい作業から解放された。 1) 地味な 2) 苦手な 3) 面倒な 4) 退屈な 收藏 やっとわずらわしい作業から解放された。(3)/终于从繁琐的工作中被解放出来。わずらわしい:麻烦,繁琐 1.地味な(じみな):朴素,不显眼 2.苦手な(にがてな):不擅长 3.面倒な(めんどうな):麻烦 4.退屈な(たいくつな):无聊 问题03 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 20 / 20 分类: N1问题03 問題3 _____の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题03-17 彼の誕生日パーティーの準備を、友人数人とひそかに進めている。 1) こっそり 2) 張り切って 3) のんびり 4) 急いで 彼の誕生日パーティーの準備を、友人数人とひそかに進めている。(1)/几个朋友悄悄地为他的生日派对做准备。ひそかに:悄悄地 1.こっそり:悄悄地 2.張り切って:有精神,紧张,鼓足干劲儿 3.のんびり:悠闲地 4.急いで:紧急地,加紧地 Your score is 0% 1 2 © 版权声明所有资料来源于互联网。THE END最新消息 喜欢就支持一下吧点赞0 分享QQ空间微博QQ好友海报分享复制链接收藏
暂无评论内容