精品真题-N3阅读问题01随机试卷wapai1个月前发布关注私信0531 0% 0 投票, 0 平均值 0 N3 精品真题-N3阅读问题01随机试卷 从历年真题中随机抽取当前题目类型中的若干道问题进行显示,方便您对一类问题进行多次训练,快速提高 阅读问题01 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 1 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-09 (デパートで ) 客 「すみません、 トイレはどこですか。」 店員 「はい。あちらの ( ) ございます。」 1) 階段の近く 2) 階段の近くに 3) 階段に近くて 4) 階段は近くて 收藏 正解:2 解析:(在公寓) 客人:“不好意思,厕所在哪?” 店员:“你好,在楼梯附近。” 「近く」是名词。「〜にございます」是「〜にあります」的丁寧語。 阅读问题01 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 2 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-09 旅行の楽しみの一つは、そこ( )食べられない料理を食べることだ。 1) でしか 2) だけの 3) にだけ 4) での 收藏 44.正解:1解析:旅游的乐趣之一就是品尝只有在当地才能吃到的料理。 1. でしか:「で」表示动作进行的场所; 「しか〜ない」相呼应,,表示“只有……”。 2. だけの:「の」后续名词,故排除。 3. にだけ:「だけ」后不应该接否定形式。 4. での:「の」后续名词,故排除。 阅读问题01 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 3 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-11 インターネットで注文したセーターは、実際に着てみるまでサイズが( )が、ちょうどよかった。 1) 合って不安がない 2) 合ったから不安だ 3) 合うし不安もない 4) 合うか不安だった 收藏 46.正解:4 解析:网上预订的毛衣,实际穿上之前心里一直在担心尺寸是否合适,想不到(穿上后发现)正合身。 本题的关键在于对题干句子的分析。首先发现表示转折关索的「が」,后项表示的是“发现衣服正好合身”时的一种安定感,可判断前项内容是种不安的情感。所以选项1、3首先排除。选项2的意思是“因为尺寸合适而不安”,不合逻辑,排除。而选项4表示的是“为是否合身而不安”, 故为正解。 阅读问题01 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 4 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-01 今度の試合に勝てる( )一生けんめいがんばります。 1) ために 2) ように 3) ことに 4) みたいに 收藏 正解:2 解析:为了能在这次比赛中获胜拼命努力。 ~ために 前后主语一致,前面的从句要求是由自己的意志可以实现的事情。 ~ように 前后主语可同可不同,前面多使用表示无意向行为的动词和可能形、否定形等表示状态的表达方式。题中动词为勝てる,是可能形、否定形等表示状态的表达方式。题中动词为勝てる,是可能形,所以应使用ように。 阅读问题01 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 5 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-03 友達に誘われて有名な画家の展覧会に行ったが、私にはよくわからない絵ばかりで、( )面白くなかった。 1) 少しも 2) 絶対に 3) なかなか 4) せっかく 收藏 正解:1 解析:朋友约我跟他一起去了有名画家的展览会,但净是我看不懂的画,一点也不好玩。 本题主要考查后面常与否定相呼应的词。 选项1「少しも」、选项2「絶対に」、选项3「なかなか」后面均可接否定,意思分别为“一点儿也不… ”、“绝对(不)…”、 “怎么也不…”。 选项2「絶対に」一般表示某种意志,代入文中,意思不正确。选项3「なかなか」后面常接动词的否定,所以不能与题干搭配使用。选项4 「せっかく」表示“特意,好不容易,难得”。因此根据句义,选项1为本题的正确答案。 阅读问题01 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 6 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-04 A 「ねえ、( )どんな人?」 B 「とても親切でいい人だよ。」 1) 田中さんが 2) 田中さんで 3) 田中さんって 4) 田中さんでも 收藏 正解:3 解析: A:“哎,那个叫田中的,是个什么样的人?” B: “是非常亲切的人哦。” って:という的通俗说法,表示名称,“叫做…, 名为…” 阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選 7 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-02 長い間建設中だったABCビルが、昨日( )完成した。 1) ずっと 2) 今にも 3) 次第に 4) ついに 收藏 长期处于建设中的 ABC 楼,昨天终于建成了。 ずっと 一直。 今にも 马上,不久,眼看。 次第に 逐渐地,慢慢地。 ついに 最终,终于。 根据选项意思可排除其他选项,答案选 4。 阅读问题01 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 8 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-04 子ども「何か食べるもの、ある?」 母親「おなかがすいて( )ドーナツがあるよ。」 1) いても 2) いると 3) いるけど 4) いるなら 收藏 正解:4 解析: 孩子:“有什么吃的东西吗? ” 妈妈:“肚子饿的话,有甜甜圈哦。” なら:把对方说的话或刚オ谈到的话题作为话题提出来,将与其有关的谈话进行下去。“……的话”。后面可以接劝诱,主张,建议等 文法 問題1 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つ えらびなさい。 9 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 2) 私の家の近くにはスーパーが2軒あって、( )歩いて行けるので便利だ。 1) 1) どちらから 2) 2) どちらへも 3) 3) どちらかでも 4) 4) どちらかまで 收藏 解析 这道题的句子是:“私の家の近くにはスーパーが2軒あって、( )歩いて行けるので便利だ。”意思是“我家附近有两家超市,可以方便地步行去。” 我们来看选项: 1) **どちらから** – 不合适,因为“から”表示起点,而这里是说“可以去”而不是“从哪儿来”。 2) **どちらへも** – 正确答案。这个表达指的是“无论去哪家”,与句子的意思相符,强调了两家超市都可以步行到达。 3) **どちらかでも** – 不太合适,因为“でも”表示选择中的一个,而句子强调的是都可以到达。 4) **どちらかまで** – 也不合适,使用“まで”在这里不符合上下文,因为它并不适合表达到达的概念。 因此,最合适的答案是 **2) どちらへも**。 阅读问题01 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 10 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-09 クラスメートみんなにメールを送ってから一週間もたつのに、まだ一人( )返事が来ていない。 1) からしか 2) からでも 3) でしか 4) ででも 正解:1 解析:给班里全员发了信息后,都已经过了一周了,却只有一个人给我回信。 しか只能和否定搭配,表限定,此句中后项有「来ていない」,得到别人的回信,用から表示来源。故选选项1。 Your score is 0% © 版权声明所有资料来源于互联网。THE ENDN3随机试题 喜欢就支持一下吧点赞1 分享QQ空间微博QQ好友海报分享复制链接收藏
暂无评论内容