精品真题-N1问题02类型专项随机试卷wapai1年前发布关注私信0274315 0% 0 投票, 0 平均值 0 N1 精品真题-N1问题02类型专项随机试卷 从历年真题中随机抽取当前题目类型中的若干道问题进行显示,方便您对一类问题进行多次训练,快速提高 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-12 毎年8月の祭りは、県内外から集まった数千人が歌や踊りに参加し、( )行われる。 1) 鮮烈に 2) 絶大に 3) 盛大に 4) 熱烈に 收藏 解析:毎八月的祭典,由县内外聚集起来的数千人参与敢肆活动,场面非常盛大。 1•鮮烈に(せんれつに):鮮明,强烈的 2.絶大に(ぜつだいに):巨大,极大的 3.盛大に(せいだいに):隆重,盛大的 4.熱烈に(ねつれつに):热烈,热情的 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 2 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-07 何度も交渉した末に、ようやく両社は( )して、契約が成立した。 1) 合意 2) 帰結 3) 適用 4) 順応 收藏 交涉了好多次,终于两家公司达成了一致,签署了合约。 1.合意 (ごうい):【自サ】同意,双方意见一致。 2.帰結 (きけつ):【自サ】归结,归宿。 3.適用 (てきよう):【名 ・他サ】适用,应用。 4.順応 (じゅんのう):【自サ】顺应,习惯于环境或境遇的变化。 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 3 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-09 このままでは交渉がまとまらないので、互いに( )せざるをえない。 1) 同調 2) 妥協 3) 和解 4) 融合 收藏 このままでは交渉がまとまらないので、互いに(2)せざるをえない。/照这样的话是无法交涉成功的,所以只能互相都妥协一步了。 1.同調 どうちょう(步调一致,赞同附和别人的意见和行动;调音) 2.妥協 だきょう(妥协,当事人互相让步,达成协议) 3.和解 わかい(和好,和解「和解する」) 4.融合 ゆうごう(融合「団体が融合する」) 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 4 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-07 この商品は非常によく売れていて、どの店にも( )がほとんどない状態だ。 1) 設置 2) 残留 3) 所持 4) 在庫 收藏 この商品は非常によく売れていて、どの店にも(4)がほとんどない状態だ。/这个商品卖得非常好,无论哪个店都基本没有库存了。 1.設置 (せっち):设置,设立 2.残留 (ざんりゅう):残留 3.所持 (しょじ):持有,携带 4.在庫 (ざいこ):存货,库存 问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 5 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-13 議論が( )、話し合いは平行線をたどった。 1) 掛け合わなくて 2) 張り合わなくて 3) かみ合わなくて 4) 釣り合わなくて 收藏 讨论没有达成一致,谈话各执己见。 1.掛け合う(かけあう):相当于,对应;交涉。上司に掛け合う。与上司交涉。 2.張り合う(はりあう):竞争,争夺。二人で彼女を張り合う。两个人争她一个。 3.噛み合う(かみあう):互相咬;齿轮咬合;一致。意見が嚙み合わない。意见不一致。 4.釣り合う(つりあう):平衡,均衡;匀称,合适。収入と支出が釣り合う。收支平衡。 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-11 久しぶりに帰省すると、街の様子が( )変わっていて、驚いた。 1) がらりと 2) ずらりと 3) けろりと 4) ちらりと 收藏 久しぶりに帰省すると、街の様子が(1)変わっていて、驚いた。/时隔好久回乡,家乡的样子发生了翻天覆地的变化,让我非常惊讶。 1.がらりと:状况发生剧烈变化 2.ずらりと:成排的,一大排 3.けろりと:若无其事 4.ちらりと:一晃,一闪 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 7 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-09 中学でクラスメートだった石井さんと話しているうちに、昔の記憶が( )きた。 1) さかのぼって 2) よみがえって 3) 引き返して 4) 立ち直って 收藏 和初中同学石井聊着聊着,就想起了过去的事。 1.さかのぼる(遡る):追溯;逆流而上 2.よみがえる(甦る):苏生 ,复活 ;复兴, 复苏 3.引き返す(ひきかえす):折回,返回;相反 4.立ち直る(たちなおる):恢复,复原;回升,好转 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 8 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-09 今回の作品は、彼にとって( )の出来と言えるだろう。 1) 核心 2) 真心 3) 会心 4) 気心 收藏 今回の作品は、彼にとって(3)の出来と言えるだろう。/这次的作品对他来说可以说是得意之作吧。 1.核心 かくしん(果核;核心,要害) 2.真心 まごころ(真心,诚心,诚意) 3.会心 かいしん(满意,得意,如愿以偿 ) 如「会心の作」,得意之作。 4.気心 きごころ(心情;气质;脾气) 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 9 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-13 森さんは、その話を聞いた時は動揺していたが、次第にいつもの冷静さを( )。 1) 引き寄せた 2) 呼び込んだ 3) 取り戻した 4) 受け入れた 收藏 森听了那话有些心绪不宁,但逐渐恢复到了平常的冷静。 1.引き寄せる(ひきよせる):【他一】拉到近旁;吸引,引诱。 2.呼び込む(よびこむ):【他五】唤进,叫进来。 3.取り戻す(とりもどす):【他五】收回;恢复。 4.受け入れる(うけいれる):【他一】接受,接收,接纳。 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 10 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-07 今回の事故から得た( )をもとに、再発を防止するための対策を立てた。 1) 触発 2) 啓発 3) 教養 4) 教訓 基于此次事故所得到的教训,制定了防止再度发生的对策。 1.触発:触发;(受到)刺激,(引起)感情冲动。 2.啓発:启发,启迪,启蒙。对人们没有意识到的事情或不足之处进行教诲并使明白。 3.教養:教育;修养;教养;文化;学识;素养。 4.教訓:教训。 Your score is 0% © 版权声明所有资料来源于互联网。THE ENDN1随机试题 喜欢就支持一下吧点赞15 分享QQ空间微博QQ好友海报分享复制链接收藏
暂无评论内容