精品真题-N3阅读问题01随机试卷wapai1个月前发布关注私信0821 0% 0 投票, 0 平均值 0 N3 精品真题-N3阅读问题01随机试卷 从历年真题中随机抽取当前题目类型中的若干道问题进行显示,方便您对一类问题进行多次训练,快速提高 阅读问题01 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 1 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-11 山口「すみませんが、この書類を広田さんに渡して( )。お願いします。」 北川「いいですよ。」 1) おいてあげますよ 2) おこうと思えますか 3) おいてもらえませんか 4) おこうと思いませんよ 收藏 正解:3 解析: 山口:“不好意思,这个文件能不能递给广田? 拜托了。” 北川:“好的。” 1. 〜ておいてあげます:(我)事先帮你…… 2. 〜ておこうと思える:我不禁想事先…… 3. ~てもらえませんか:(说话人)请求(对方)做…… 4. 〜ておこうと思いません:我不想事先…… 阅读问题01 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 2 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-06 (デパートでシャツを選びながら) 山田「明るい色のシャツが欲しいんだけど…」 田中「だったら、これ( )どう?山田さんにすごく似合うと思うよ。」 1) なんか 2) ばかり 3) へ 4) に 收藏 正解:1 解析: (在百货商店挑选衬衫)山田:我想选颜色亮一点的衬衫 。 田中: 你看这个怎么样? 我觉得非常适合你哦。 这里考查名词+なんか,表示“等、之类的。”从许多事物中举出主要的一件作为例子,暗示还有其他类似的东西。 阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 3 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-04 妹がアメリカに留学した。妹がいる( )ぜひ一度遊びに行きます。 1) うちに 2) 一方で 3) たびに 4) ことで 收藏 妹妹去美国留学了。想趁妹妹在那里的时侯一定要去玩一次。 「うちに」趁着……的时候。 「一方で」表示“一方面……”,也可以以「一方だ」的形式放在句尾,表示“一直朝某个倾向发展”。 「たびに」:表示“每当……就……”,由于经常发生,动词一般不使用过去时。 「ことで」无此固定表达。若填这一项,则只能理解为「形式体言+表示原因的助词で」,略嫌啰嗦。若要表示“因为有妹妹在,想一定要去玩一次”,直接填表示主观原因的「から」即可。 阅读问题01 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 4 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-09 クラスメートみんなにメールを送ってから一週間もたつのに、まだ一人( )返事が来ていない。 1) からしか 2) からでも 3) でしか 4) ででも 收藏 正解:1 解析:给班里全员发了信息后,都已经过了一周了,却只有一个人给我回信。 しか只能和否定搭配,表限定,此句中后项有「来ていない」,得到别人的回信,用から表示来源。故选选项1。 阅读问题01 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 5 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-03 A「日曜日はいつも何をしていますか。」 B「本を( )しています。」 1) 読んだり 2) 読んだから 3) 読んで 4) 読んでから 收藏 正解:1 解析 :A「周日一般都做什么」 B「一般是读读书之类的」。 たり:…什么的,…一类的,表示说明举例。 2. 読んだから:“因为读过”,不合题意 3. 読んで:「読む」的中顿形式,不合题意 4. 読んでから:“读完之后……”,不合题意 阅读问题01 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つえらびなさい。 6 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-02 A 「今週末、よかったらいっしょに食事( )しませんか。」 B 「いいですね。そうしましょう。」 1) でも 2) では 3) にも 4) には 收藏 正解:1 解析:A:这周末有空的话一起去吃饭什么的怎么样? B:好啊。就这么定了。 「でも」接在体言后面表示不确定的举例。 其他选项代入句中句意均不通顺。 阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 7 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-06 (病院の受付で)受付の人「お名前が( )、診察室の前でお待ちください。」 1) 呼ぶと 2) 呼ぶまで 3) 呼ばれると 4) 呼ばれるまで 收藏 (在医院挂号处) 接待员:在叫到名字前,请先在门诊室前等候。 「~呼ぶと」:一叫到……就……。 「~呼ぶまで」:直到叫……。 「~呼ばれると」:一被叫就……。 「~呼ばれるまで」:直到被叫到……。 题干中的主语是「お名前」,名字只能是被叫。所以排除选项1和选项2;选项3和选项4是と和まで的区别,选项4符合题意。 阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 8 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-10 私の両親は、「たった一度の人生だから、あなたが( )やりなさい」といつも言ってくれる。 1) やりたいようで 2) やりたいように 3) やってみるようで 4) やってみるように 收藏 我的父母总对我说:“人生只有一次,所以按照你的想法去做吧。” 「~ように」后接用言「やる」用言时,可以形成修饰关系,即“像xxxx那样去做”。而若换成「~ようで」,就只是单纯的中顿连接了。 「あなたがやりたいようでやりなさい」你好像想做,就去做吧。 「あなたがやりたいようにやりなさい」按照你的想法去做吧。 「あなたがやってみるようでやりなさい」你好像要做做看,就去做吧 「あなたがやってみるようにやりなさい」像你要试着去做的那样去做吧。 阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選 9 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 阅读问题01-09 乗っていた電車が急に止まって、隣に立っていた人に新しい白い靴を( )。 1) 踏んでしまった 2) 踏んでおいた 3) 踏まれてしまった 4) 踏ませておいた 收藏 乘坐的电车突然停下了,被旁边站着的人踩到了我白色的鞋子。 隣に立っていた人に,这里的「に」,提示需要使用被动, 踏まれてしまった:被踩到了。 文法 問題1 つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つ えらびなさい。 10 / 10 分类: N3阅读问题01 問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6) (大学で) 等未「アンさんは、 卒業後はどうするんですか。」アン 「国に帰りますが、帰ってからどう( )まだ決めていません。」 1) 1) するかは 2) 2) するかが 3) 3) することは 4) 4) することが 解析 这个句子是:“国に帰りますが、帰ってからどう( )まだ決めていません。” 意思是“我回国后,关于要怎么做的事情还没决定。” 来看选项: 1) **するかは** – 正确答案。使用“するかは”表示“是否要做”的意思,适合上下文。 2) **するかが** – 不合适。这里的“が”用法不对,无法引出后续的内容。 3) **することは** – 不合适。使用“は”会使句子结构不自然,缺乏连贯性。 4) **することが** – 不合适。虽然语法上没有错误,但在这个上下文中不如“するかは”自然。 因此,最合适的答案是 **1) するかは**。 Your score is 0% © 版权声明所有资料来源于互联网。THE ENDN3随机试题 喜欢就支持一下吧点赞1 分享QQ空间微博QQ好友海报分享复制链接收藏
暂无评论内容