精品真题-N1问题02类型专项随机试卷wapai1年前发布关注私信0339215 0% 0 投票, 0 平均值 0 N1 精品真题-N1问题02类型专项随机试卷 从历年真题中随机抽取当前题目类型中的若干道问题进行显示,方便您对一类问题进行多次训练,快速提高 问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-08 リーダーの無責任な発言が、混乱をさらに( )することになった。 1) 助長 2) 拡充 3) 主導 4) 催促 收藏 组长不负责任的发言加剧了混乱。 助長する(じょちょう),意为”助长”、”加剧”等。 拡充する(かくじゅう),意为”扩容”、”扩充”等。 主導する(しゅどう),意为”主导”。 催促する(さいそく),意为”催促”。 问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 2 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-07 被害者について報道するときは、仮名を用いてプライバシーを( )している。 1) 保護 2) 防御 3) 警備 4) 支援 收藏 解析:报道被害者相关内容时,会用假名保护个人隐私。 1保護:保护 2防御:防御 3警備:警备,警戒;戒备;警卫 4支援:支援 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 3 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-09 中学でクラスメートだった石井さんと話しているうちに、昔の記憶が( )きた。 1) さかのぼって 2) よみがえって 3) 引き返して 4) 立ち直って 收藏 和初中同学石井聊着聊着,就想起了过去的事。 1.さかのぼる(遡る):追溯;逆流而上 2.よみがえる(甦る):苏生 ,复活 ;复兴, 复苏 3.引き返す(ひきかえす):折回,返回;相反 4.立ち直る(たちなおる):恢复,复原;回升,好转 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 4 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-11 大きな声で歌うと、ストレスの( )になって気分がすっきりする。 1) 発散 2) 発射 3) 流出 4) 排出 收藏 大声唱歌的话,压力会得到释放,心情舒爽。 ①発散(はっさん):发散、释放。ストレスを発散するためには、運動が役立つことがあります。运动有时可以帮助释放压力。 ②発射(はっしゃ):发射。ロケットは成功裏に発射されました。火箭成功发射了。 ③流出(りゅうしゅつ):流出。この川は毎日多くの水を海に流出させています。这条河每天都向海洋流出大量的水。 ④排出(はいしゅつ):排出。工場は有害な化学物質を排出している可能性があります。工厂可能会排放有害化学物质。 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 5 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-10 この生産管理システムは、維持費の高さが( )になってなかなか普及しない。 1) ノイズ 2) ロック 3) タブー 4) ネック 收藏 这个生产管理系统,碍于高额的维持费用,难以普及。 ①ノイズ:噪音。ノイズの多い環境で作業するのは難しいです。在噪音多的环境下工作是困难的。 ②ロック:摇滚。彼らはロックバンドで有名です。他们以摇滚乐队而闻名。 ③タブー:禁忌。そのトピックは家庭内でのタブーとされています。这个话题在家庭中是禁忌的。 ④ネック:颈部、障碍。彼はネックのけがを負った。他颈部受伤了。 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-09 このままでは交渉がまとまらないので、互いに( )せざるをえない。 1) 同調 2) 妥協 3) 和解 4) 融合 收藏 このままでは交渉がまとまらないので、互いに(2)せざるをえない。/照这样的话是无法交涉成功的,所以只能互相都妥协一步了。 1.同調 どうちょう(步调一致,赞同附和别人的意见和行动;调音) 2.妥協 だきょう(妥协,当事人互相让步,达成协议) 3.和解 わかい(和好,和解「和解する」) 4.融合 ゆうごう(融合「団体が融合する」) 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 7 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-12 以下の条件に一つでも( )する人は、必ず事務室に申し出てください。 1) 該当 2) 順応 3) 相当 4) 適応 收藏 哪怕只符合下述条件之一的人,请务必来办公室报名。 1.該当 (がいとう):【名】【自サ】符合(条件),相当 2.順応 (じゅんおう):【名】【自サ】习惯于环境或境遇的变化。 3.相当 (そうとう):【名】【自サ】(地位、作用、性质、时期、数量等)相当;(程度、状态等)相称 4.適応 (てきおう):【名】【自サ】适应,顺应 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 8 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-07 上司は私の提案を( )した。 1) 脱却 2) 駆除 3) 却下 4) 除去 收藏 上司驳回了我的建议 1.脱却(だっきゃく):逃出,逃脱:摆脱,抛弃 2.駆除(くじょ)去除,消灭 3.却下(きゃっか):不受理,退回 4.除去(じょきょ):除去,去掉 问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 9 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-11 彼はこの機械の開発者なので、仕組みを( )しているはずだ。 1) 熟成 2) 熟知 3) 探索 4) 探知 收藏 因为他是这个机器的开发者,所以应该很熟知其构造。 1.熟成(じゅくせい):熟练;熟成。熟成温度。成熟温度。 2.熟知(じゅくち):熟悉。熟知の仲。彼此熟悉。 3.探索(たんさく):探索、捜索。問題の所在を探索する。探索问題所在。 4.探知(たんち):探知、探査。敵の動向を探知する。探査敌人的动向。 问题02 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 10 / 10 分类: N1问题02 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 问题02-12 今年のマラソン大会は、天侯不良により数日前から開催が( )いたが、当日は無事行われた。 1) おそれられて 2) あやぶまれて 3) にらまれて 4) しぶられて 今年的马拉松大会,因为天气不好,开办前几天还在担心不能举行,当天却顺利举行了。 おそれられて(恐れられて):被人害怕,使人恐惧 あやぶまれて(危ぶまれて):不放心,担心(产生不良结果),感觉没把握(例:開催が危ぶまれる) 3.にらまれて(睨まれて):被盯视,被盯上 4.しぶられて(渋られて):(被别的原因导致的)进展不顺利;不肯,不痛快,不爽快 Your score is 0% © 版权声明所有资料来源于互联网。THE ENDN1随机试题 喜欢就支持一下吧点赞15 分享QQ空间微博QQ好友海报分享复制链接收藏
暂无评论内容